anon
皆さんへ!『松岡亜音18歳』へのクラウドファンディングを是非おねがいします!
皆さんへ!『松岡亜音18歳』へのクラウドファンディングを是非おねがいします! https://camp-fire.jp/projects/787435/view 松岡亜音18歳 世界へ挑戦し続ける。 「CTへクオリファイし、チャンピオンになる」 松岡亜音は、WSL/CTクオリファイを目標に2023,2024年とCS/チャレンジャーシリーズに参戦し、この後9月後半からのWSL/CS 第5戦ポルトガル、第6戦ブラジルに参戦し、その後アジアリージョンのQSイベントに出場して2025年シーズン再度CSに挑戦する為の遠征費を集めたい。 自己紹介 こんにちは プロサーファーの松岡亜音、18歳です。 【このプロジェクトで実現したいことと、立ち上げの背景】 2024年シーズンWSL/CSチャレンジャーシリーズランキングは、今現在23位のポジションにいます。残り2戦、ポルトガルとブラジルでランキング15位以内に入り、来シーズン2025のCSシード権を狙います。CSツアー終了後、アジアリージョンランキングが必要な場合はQSイベントに参戦するため、フィリピン、台湾、中国、年明けにはオーストラリアなどのイベントに参戦します。 CSランキング5位以内に入りCTへクオリファイをすることは1つの通過点であり、ワールドチャンピオン争いに加わることが最大の目標で実現したいことです。そのために、継続してCSツアーに参戦することがとても重要です。 国内外合わせて大会は年間約15~20戦程あります。毎試合イベントが行われる会場へ行き、集中して練習をしベストな状態で試合に挑める環境に身を置くことは選手としてとても重要なことなのですが、その為には高額な費用がかかります。 各スポンサー様の支援と家族のサポートで今日まで来ましたが、費用面に関して現実は非常に厳しい状況が続いています。そのために今回このプロジェクトを立ち上げ、皆様にご支援をお願いします! 【 資金の使い道・実施スケジュール 】 ◉ポルトガル、ブラジル遠征にかかる費用(航空費、宿泊費、レンタカー代、コーチ費) ◉アジアリージョンQSイベントの遠征にかかる費用(航空券、宿泊代、タクシー代) ◉クラウドファンディング会社に支払う手数料 ◉支援者の皆様へのリターンの仕入れ費及び郵送代 【今後のスケジュール】 9/17~21 WSL/QS3000 IBK Hyuga Pro/Pro Junior 9/29~10/6...
皆さんへ!『松岡亜音18歳』へのクラウドファンディングを是非おねがいします!
皆さんへ!『松岡亜音18歳』へのクラウドファンディングを是非おねがいします! https://camp-fire.jp/projects/787435/view 松岡亜音18歳 世界へ挑戦し続ける。 「CTへクオリファイし、チャンピオンになる」 松岡亜音は、WSL/CTクオリファイを目標に2023,2024年とCS/チャレンジャーシリーズに参戦し、この後9月後半からのWSL/CS 第5戦ポルトガル、第6戦ブラジルに参戦し、その後アジアリージョンのQSイベントに出場して2025年シーズン再度CSに挑戦する為の遠征費を集めたい。 自己紹介 こんにちは プロサーファーの松岡亜音、18歳です。 【このプロジェクトで実現したいことと、立ち上げの背景】 2024年シーズンWSL/CSチャレンジャーシリーズランキングは、今現在23位のポジションにいます。残り2戦、ポルトガルとブラジルでランキング15位以内に入り、来シーズン2025のCSシード権を狙います。CSツアー終了後、アジアリージョンランキングが必要な場合はQSイベントに参戦するため、フィリピン、台湾、中国、年明けにはオーストラリアなどのイベントに参戦します。 CSランキング5位以内に入りCTへクオリファイをすることは1つの通過点であり、ワールドチャンピオン争いに加わることが最大の目標で実現したいことです。そのために、継続してCSツアーに参戦することがとても重要です。 国内外合わせて大会は年間約15~20戦程あります。毎試合イベントが行われる会場へ行き、集中して練習をしベストな状態で試合に挑める環境に身を置くことは選手としてとても重要なことなのですが、その為には高額な費用がかかります。 各スポンサー様の支援と家族のサポートで今日まで来ましたが、費用面に関して現実は非常に厳しい状況が続いています。そのために今回このプロジェクトを立ち上げ、皆様にご支援をお願いします! 【 資金の使い道・実施スケジュール 】 ◉ポルトガル、ブラジル遠征にかかる費用(航空費、宿泊費、レンタカー代、コーチ費) ◉アジアリージョンQSイベントの遠征にかかる費用(航空券、宿泊代、タクシー代) ◉クラウドファンディング会社に支払う手数料 ◉支援者の皆様へのリターンの仕入れ費及び郵送代 【今後のスケジュール】 9/17~21 WSL/QS3000 IBK Hyuga Pro/Pro Junior 9/29~10/6...
WSL QS3000 男子は『小林ケイ』女子は『松岡アノン』が2人で揃ってダブル優勝です!
WSL QS3000 男子は小林ケイ、女子は松岡アノンが2人で揃ってダブル優勝です! 昨日の日曜日に静岡県御前崎ビーチで開催されていたWSL QS3000 イベントで 男子は小林ケイ、女子は松岡アノンが2人で揃ってダブル優勝です。 white buffalo OMAEZAKI Pro QS 3000 Asia Region Qualifying Series アノンは『3.0STUB DIVER』ブラックシープビルドにカリッサムーアーフィンのMサイズで、 ケイは『SUB DRIVER2.0』ライトスピードにH4フィンのMサイズで乗り優勝しました! 西井はCALIFORNIAからLIVEを見て応援していましたが、 二人とも圧勝という完璧なファイナルヒートでしたね! 2人ともLOSTのオリジナルEPOXYテクノロジーサーフボードで優勝です! https://youtu.be/Rh-O_Rw67-g
WSL QS3000 男子は『小林ケイ』女子は『松岡アノン』が2人で揃ってダブル優勝です!
WSL QS3000 男子は小林ケイ、女子は松岡アノンが2人で揃ってダブル優勝です! 昨日の日曜日に静岡県御前崎ビーチで開催されていたWSL QS3000 イベントで 男子は小林ケイ、女子は松岡アノンが2人で揃ってダブル優勝です。 white buffalo OMAEZAKI Pro QS 3000 Asia Region Qualifying Series アノンは『3.0STUB DIVER』ブラックシープビルドにカリッサムーアーフィンのMサイズで、 ケイは『SUB DRIVER2.0』ライトスピードにH4フィンのMサイズで乗り優勝しました! 西井はCALIFORNIAからLIVEを見て応援していましたが、 二人とも圧勝という完璧なファイナルヒートでしたね! 2人ともLOSTのオリジナルEPOXYテクノロジーサーフボードで優勝です! https://youtu.be/Rh-O_Rw67-g
WSLチャレンジャーシリーズ「USオープン2024」がスタートしたので会場へ撮影しに行ってきました。
WSLチャレンジャーシリーズ「USオープン2024」がスタートしたので会場へ撮影しに行ってきました。 まずはロストサーフボードチームライダーである『アノン松岡』。 『3.0STUB DRIVER』BLACK SHEEP BUILD です。 セットの波をじっくり待って、他の選手よりも乗る波の本数が少なかったのでハラハラドキドキして見ていましたが、 セットの1番良いライトブレイクの波をキャッチして、得意のバックハンドで7ポイントを叩き出し3位から2へ逆転しラウンドアップしました。 その次はドライバー3.0モデルを乗りこなす『ナナホツズキ』選手です。 彼女はLOSTボードをとても気に入って乗っていて最近はMayhem本人とも顔を合わすことができて、 サーフボードのチューンを本人と話すことができているので益々ボードが調子良さそうです。 開始早々にこのバックサイドのライディングを決め終始ヒートをリードし1位でラウンドアップしました。 その次は『ミナミ野中』選手です。 彼女は体が小さく華奢なので、ドライバー系のモデルよりもさらにアウトラインが細めになるポケットロケットモデルを好んで乗っています。 今回は彼女らしいライディングをすることができず、このラウンドで敗退となってしまいました。 明日はメンズがスタートします。レポートをお楽しみに!
WSLチャレンジャーシリーズ「USオープン2024」がスタートしたので会場へ撮影しに行ってきました。
WSLチャレンジャーシリーズ「USオープン2024」がスタートしたので会場へ撮影しに行ってきました。 まずはロストサーフボードチームライダーである『アノン松岡』。 『3.0STUB DRIVER』BLACK SHEEP BUILD です。 セットの波をじっくり待って、他の選手よりも乗る波の本数が少なかったのでハラハラドキドキして見ていましたが、 セットの1番良いライトブレイクの波をキャッチして、得意のバックハンドで7ポイントを叩き出し3位から2へ逆転しラウンドアップしました。 その次はドライバー3.0モデルを乗りこなす『ナナホツズキ』選手です。 彼女はLOSTボードをとても気に入って乗っていて最近はMayhem本人とも顔を合わすことができて、 サーフボードのチューンを本人と話すことができているので益々ボードが調子良さそうです。 開始早々にこのバックサイドのライディングを決め終始ヒートをリードし1位でラウンドアップしました。 その次は『ミナミ野中』選手です。 彼女は体が小さく華奢なので、ドライバー系のモデルよりもさらにアウトラインが細めになるポケットロケットモデルを好んで乗っています。 今回は彼女らしいライディングをすることができず、このラウンドで敗退となってしまいました。 明日はメンズがスタートします。レポートをお楽しみに!
『岡野レン』と『松岡アノン』はカリフォルニアに飛びました!
Lostサーフボードジャパンチームライダーの岡野レンと松岡アノンはカリフォルニアに飛びました。 数週間連続で日本にはサイズのある波がないと言うことで、アノンは次回のチャレンジャーシリーズの試合USオープンがスタートするのに合わせて練習するためにカリフォルニア入りを早めました。 レンは連日波がないので十分な練習ができないのでとカリフォルニアへ飛びサーフィン修行をすることを決定しました。 2人は、メイドインジャパンのカスタムサイズで制作されたメイドインジャパンクオリティーカスタムサーフボードを持ち込んでカリフォルニアの波でテストします。 Anon 5'5"『DRIVER3.0』ROUND 24.0cl 5'6"『3.0STUB DRIVER』THUMB 24.0cl Ren 5'5"『DRIVER3.0』SQUASH 23.0cl 5'6"『DRIVER3.0』SQUASH 23.5cl 5'7"『DRIVER3.0』SQUASH 24.0cl
『岡野レン』と『松岡アノン』はカリフォルニアに飛びました!
Lostサーフボードジャパンチームライダーの岡野レンと松岡アノンはカリフォルニアに飛びました。 数週間連続で日本にはサイズのある波がないと言うことで、アノンは次回のチャレンジャーシリーズの試合USオープンがスタートするのに合わせて練習するためにカリフォルニア入りを早めました。 レンは連日波がないので十分な練習ができないのでとカリフォルニアへ飛びサーフィン修行をすることを決定しました。 2人は、メイドインジャパンのカスタムサイズで制作されたメイドインジャパンクオリティーカスタムサーフボードを持ち込んでカリフォルニアの波でテストします。 Anon 5'5"『DRIVER3.0』ROUND 24.0cl 5'6"『3.0STUB DRIVER』THUMB 24.0cl Ren 5'5"『DRIVER3.0』SQUASH 23.0cl 5'6"『DRIVER3.0』SQUASH 23.5cl 5'7"『DRIVER3.0』SQUASH 24.0cl
『アノン・松岡』は現在オーストラリアに滞在しています。
『アノン・松岡』は現在オーストラリアに滞在しています。 先日のWSLのベルズトライアルでは残念ながら優勝するなとライブスコアを見ていましたが、 残り1分で逆転されてしまい結果は2位でした。 しかし2年目のCSがスタートする未来へ向けてとても良い経験ができたということです。 このWSLコンテストでのサーフィンやオーストラリア滞在の今回の様子を西井は毎日アップデートされる『アノン・松岡』からの映像での報告を受けていますが、 今回のトリップによってそれらの自信に満ちたサーフィンはレベルアップしワールドツアーへのキップを手に入れる為に、4月からスタートするチャレンジシリーズへのコンテストへの自信につながっていると実感しています。 がんばれアノン!これらの様子はYOUTUBEで公開するのでお楽しみに! https://youtu.be/hwm4sYyqD1U
『アノン・松岡』は現在オーストラリアに滞在しています。
『アノン・松岡』は現在オーストラリアに滞在しています。 先日のWSLのベルズトライアルでは残念ながら優勝するなとライブスコアを見ていましたが、 残り1分で逆転されてしまい結果は2位でした。 しかし2年目のCSがスタートする未来へ向けてとても良い経験ができたということです。 このWSLコンテストでのサーフィンやオーストラリア滞在の今回の様子を西井は毎日アップデートされる『アノン・松岡』からの映像での報告を受けていますが、 今回のトリップによってそれらの自信に満ちたサーフィンはレベルアップしワールドツアーへのキップを手に入れる為に、4月からスタートするチャレンジシリーズへのコンテストへの自信につながっていると実感しています。 がんばれアノン!これらの様子はYOUTUBEで公開するのでお楽しみに! https://youtu.be/hwm4sYyqD1U
アノンのセミファイナルヒート1は日本時間23(土)午前10時~ぐらいにスタートします!
本日23(土)からスタートするWSLワールドツアー第4戦Rip Curl Pro Bells Beachのトライアルに LOSTサーフボードチームライダーの『アノン松岡』が出場します。 リップカールインターナショナルから4名の選手が選ばれてセミファイナルからシード選手として登場します。 このトライアルを勝つと、26日からスタート予定の本戦のチャンピオンシップツアーへ出場することができるのです。 アノンは先週からベルズ入りしていてLOST『DRIVER3.0』モデルに乗り毎日練習していました。 アノンはセミファイナルからのシードなので、 そのセミファイナルヒート1は日本時間23(土)午前10時~ぐらいにスタートします! 映像のライブ配信はありませんが、 https://surfingvic.com/live/ ライブでのスコアはこちらから見れます! 応援してくださいね!
アノンのセミファイナルヒート1は日本時間23(土)午前10時~ぐらいにスタートします!
本日23(土)からスタートするWSLワールドツアー第4戦Rip Curl Pro Bells Beachのトライアルに LOSTサーフボードチームライダーの『アノン松岡』が出場します。 リップカールインターナショナルから4名の選手が選ばれてセミファイナルからシード選手として登場します。 このトライアルを勝つと、26日からスタート予定の本戦のチャンピオンシップツアーへ出場することができるのです。 アノンは先週からベルズ入りしていてLOST『DRIVER3.0』モデルに乗り毎日練習していました。 アノンはセミファイナルからのシードなので、 そのセミファイナルヒート1は日本時間23(土)午前10時~ぐらいにスタートします! 映像のライブ配信はありませんが、 https://surfingvic.com/live/ ライブでのスコアはこちらから見れます! 応援してくださいね!