西井は急遽『CALIFORNIA』へボードの打ち合わせに。

西井は急遽カリフォルニアへボードの打ち合わせにきました。 大震災後、海への足が遠のいて、いくポイントも湘南などが多く なっている人が多く、鹿島や飯岡以北にいけなくなっているので、 波があっても無くても、湘南は大混雑でロングやファンボードが 優位に波に乗っていってしまう。   サーフィンを長期間自粛していたし、 波乗りする回数が以前よりも減り、パドル力が落ちていて、 ここしばらくは余震の心配もあるので以前のようには頻繁に行けない。   このような現況を、お客様がお話するのを多数お聞きしましたので!   では、 湘南の波をメインにして、トロイ波、小さい波、大混雑でも波を波を取りまくれ、 テイクオフが非常に早いボードのデザインをしてもらおうと、 メイヘムへ相談する為に、急遽アメリカに飛びました。     ◎波サイズはせいぜい胸までOKで、 セットくるぶし〜膝でもコンスタントに乗れる ◎ロングや分厚いレトロ系で非常に混んでいる状況でも楽に波が取れる。 ◎力の無いトップタラタラの波でもラクチンに走る。 ◎それほどのアクション性能は求めないがリハビリ的に波にはたくさん乗りたい。 ◎風向きが悪いオンショアやサイドショアのジャンクな波でもそこそこ楽しみたい。 ◎サーフィンをパドル力が落ちていても滑り出しが早く、無理なく乗れる。   というコンセプトで、運動性能を多少落としても、 コンクエストよりさらに早いテイクオフを目指し、とにかく楽しく、波に、 たくさん乗れる、(仮名)湘南向けボードの開発をメイヘムに依頼しに来たのです。 (この写真はPOWERQUEST XTR 3D CARBOLICです) 今後の展開をお楽しみに!  
ブログに戻る