『ANCHOR』ウェットスーツニューモデルの試作品です。 首から着脱できるもの凄く伸び縮みする生地をテストしています。 重ねてある部分がまったく無いストレスフリーの新作の防水性をテストです。 サイズが十分にあるので『SHORT ROUND』に『AUROLA SMALLISH』センターフィンを追加して、 どれぐらいドライブ性が良くなるかテストライドです。やはりこのフィン追加はフラフラしなくなりいいですね 西井のベストサイズ『SHORT ROUND』は5'2"です。 『SURF GRASS』社のデレクさんと、ミーティングです。CALIFORNIAではメジャーなサーフメディアでは、 紹介されて有名な人気商品となり、アウトドアメディアにもこれからどんどん紹介されて有名になるそうです。 オーシャンサイドにあるハイドロフレクッス社もビジネスミーティングの為に行ってきました。 日本からのお客様のカスタムオーダー率が増えてきていて代表のリッチーさんも喜んでくれています。 工場内は撮影禁止なので皆さんにお見せできないのが残念ですが、 新テクノロジーや新素材が満載でした。 ハイドロフレック社と同じオーシャンサイドにある『XTR』工場へも立寄、 ボードの製産状況を確認して、予約が入っているボードを優先して仕上げてもらうように、 製産ボードの優先順位を指定させてもらいました。 『CONQUEST EL-DIABLO』XTR-FXボードのフィン角度を確認です。 サンクレメンテへもどり、LOSTサーフボード専門グラス工場カタリストへ、 フランスからきているラッキーバスターズに会いに行ってきました。 その後、ハイドロフレックス社の新フォーム新グラスのボードをテストする為に、 午後8時30分まで明るいのでリビエラでテストサーフです。 表面が固く丈夫で100%防水フォームなので日本の皆様におすすめできる新素材です。 クロス目の方向を替えてよりしなやになるようにするアイディアが浮かんだので、 早速ハイドロフレクス社にアップデイト版を制作依頼しておきました。 * 投稿 by Luvsurf.