波面がガタガタ〜ザワザワしている時に上手くサーフィンするには?

All Photo By Hayato Masuda 本日はLOWERSで撮影してきました。 vccxsf3 西井は今のカリフォルニア/サンクレメンテの水温では、 『FU WAX』のCOOLをTOPに使用しています。 WETスーツは3ミリのラバー&ジャージの組み合わせのフルスーツを着ています。 『ANCHOR』ウェットスーツの新作HAGOROMOモデルです。 IMG_5631 今日は左サイドから吹く、南風で波面がラフな波でした。 波面がガタガタ〜ザワザワしている時にはレールがひっかかりやすいので、 いつもよりもボードにしっかりスタンスを乗せて、ボードを押さえるようにしながら、 急な動きをしないように心掛けて『丁寧に』ターンするとひっかかり失速しにくくなりサーフィンできます。 IMG_5635 写真で見ると良い波に見えますが波面がボコボコしていて乗りづらい波でしたが、 西井も先程記載したように心かけてこんな感じじなんとか撮影してもらいました。 P1020046 吹いていた風がひどくなって休憩中の西井と正樹さん。 でも2ラウンド目は、風が止みコンデションが整って少し良い波で撮影できました。 P1020049 最近はこのFCSIIのフィンを使ってます。カーボンが無いタイプで軽くて柔らかいフィンです。 サイズはMサイズです。日本ではSサイズを好んで使っていますが、トラッスルスのオープンフェイスの波では、 ドライブターンできるように、より大きめのMサイズを使ってます。 FCSIIフィンは製産がまだ間に合ったいないので日本のサーフショップでも店頭在庫がまだまだ少ないのですが Luvsurfには、FCSIIフィンのストックが沢山ありますのでこれからスタンダードになるFCSIIフィンを是非お買い求めしておいてください。 FCSIIフィンはこちらから御買い求めいただけます。  
ブログに戻る