『PUDDLE JUMPER-JP』モデルはビギナー脱出したぐらいのレベル方でも乗れる優しいモデルですよ!

今日の西井は、LOST
『PUDDLE JUMPER-JP』POLYESTERに乗ってきましたよ!
波が小さくなってしまい、先週迄は、インドネシアのようにボードショーツだけでサーフ可能なぐらい、水温が高かったのですが、通常通りにフルスーツ水温になりました。

今日はオンショアが吹いた後の力の無さそうなウインドスエルだったので、LOST『P
UDDLE JUMPER』POLYESTERに乗ってきましたよ!
久しぶりに乗りましたが、テイクオフ性能が良いですね。
DOS-DIABLO、SUPER DIABLO、CONQUEST EL-DIABLO、などのディアブロシリーズに劣らないパドル&テイクオフ性能がある、ディアブロ以外の唯一のモデルがこの『
PUDDLE JUMPER-JP』です。
FU WAXを綺麗に落としてあったので、新しくベースをシッカリ塗り、
TROPICALをミドルコートにして、WARMをトップに塗りました。

POLYボードなのでデッキには避けられない凹みが多数あるので、
凹みには、
FU WAXのカドを少しだけ立てて入り込むようにして

ベースもミドルもトップも塗ると完璧な良いですよ。

ゴシコシ、めゃくちゃに、塗るのは避けてくださいね。
WAX UPの仕方は凹みや重要箇所を目視して丁寧に行ってくださいね。
FU WAXの保管にはコレが超おすすめです。
3個収納できるので、ベース、ミドル、トップの3個が保管できます。
ラップをはがしても、ラベルは捨てずに、各WAXに押し付けて保管すると、
種類を見失わないのでやってみてくださいね。

日本限定販売モデル『
PUDDLE JUMPER-JP』のテールはロケットテールです。
平均12インチの足の大きさの欧米人が乗る超幅広スカッシュテールのUSモデルとは大違いで、平均8~9インチのの足の大きさの日本人がコントロールしやすいように角を無くして面積を少なくしロケットテール仕様になっています。
USで1番売れているモデルを格段に乗りやすいように日本人用にファインチューンデザインした『
PUDDLE JUMPER-JP』モデルは幅広で接水面積が広くて、パドルもライディングも安定して行えるので、パドルとテイクオフをマスターしたビギナーレベルを脱出したぐらいの方でも乗れる優しいモデルなのでおすすめですよ!