西井が現在テストライドしている8本に搭載された色々なチャンネルをご覧ください。

西井が現在テストライドしている8本に搭載された色々なチャンネル入りボードをご覧ください。 2d1f4ceb-c364-4ca3-891f-a98d9bc311f4-2 こちらはある現行モデルをROCKETテールにして、2本のチャンネルを入れてみました。 c6d719ae-20bd-4a99-99a2-e075228bdc21-2 これはMAYHEMのアイディアで、あるモデルにEVWと2本のチャンネルを入れてくれました。 もう何度も乗っていますが、調子が良くて、良く走り、速くて、テールが浮いてボードが軽く動きますよ! 167adaa7-6228-4cd6-8cfd-d06732a57efd-2 こちらはあの人気の短いボードIIに2本のチャンネルを入れました。 より速く走るとSHAWが言っていますよ! e1a7f244-5072-4a2b-aa37-ac2112d198fb-2 これも1つ上の写真のボードとは違うボードです。テールのアウトラインから想像してみてください。 ややふっくらしらボードアウトラインですね。 デザインを見慣れている方なら何モデルかわかってしまうかもしれません。 623fa43f-c614-4461-a543-92c6f3313a3e-2 こちらは発売前から入荷前予約を頂いている話題のモデル『ALIEN』です。リアフィンの外側に2本のチャンネルが入ります。上記のモデルとはまた違った位置と長さであることを比較して見てください。 67774f74-5d0c-419d-98be-1e710876e974-2 これはMAYHEMが自身でテスト開発していて、調子良いから、乗ってみて欲しいとシェイプしてくれたある有名なモデルに2本のチャンネルが入っています。2017年の新モデルになることをMAYHEMは決めたそうです。 ab9f7b71-1a6b-4b93-b29c-5f903d3ab26e-2 こちらは日本限定モデル『DIABLO SPARTAN』のマークが入っていますが、違うボードです。 こちらのテール形状やボードデザインは理論的で素晴らしいので公開をお楽しみにしていてくださいね。 e429625d-7d02-4ff0-a101-a8017ea2ac75-2 こちらは有名な『V3-STEALTH』のR4-C仕様です。 CARBON WRAPと新モデル『V3-STEALTH』の組み合わせな上に、 R4-C仕様という贅沢なスピード増加性能のボードです。 2e866abe-ba2e-46f7-90e1-5312ecbe1c6c-2 これらのボードから良いデザインのチャンネルを採用して新モデルなどが誕生しますよ! チャンネルデザインをMAYHEMが蘇させて2017年は採用されるボードが多くなりそうです。 メイヘムがデザインしている現代版新チャンネルデザインにはスピード増加効果があるので 搭載モデルに注目が集まりそうですね。
ブログに戻る