『LOST』SUB-BUGGY-JPのリアルリポート!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉 片貝漁港に行ってきましたので、 今日は僕の愛用するボードの紹介も兼ね、リポートしたいと思います。 DSC_0010 波のサイズはハラ前後で、風は東微風。基本的にはトロめのダラダラ波でしたが、 向かって左奥は多少地形が良くて、レフト向かってショルダーが張りぎみでした。 そこで約3時間入りました。 僕の愛用するボードは『LOST SUB-BUGGY-JP』POLY 5'8"です。 DSC_0032 身長176cm 体重60kgなので最初は少し浮力が足りないかとも思いましたが、 一本乗ってその心配は吹き飛びました。 シャープなアウトラインと薄いレールからは想像できない安定感で身体を支えてくれます。 センターの厚みと幅の広さと大きめのテールによる効果で、テイクオフもとても速いです。 DSC_0040 この日はフィンをクワッドにセッティングし、テールの動きを軽くしました。 大きめのテールは踏み込むだけでボードがグンと加速し、 シャープなノーズがそのままアクションにつなげてくれます。 この日の漁港のような日本ではありがちなトロ速い波でも、 アクションを可能にしてくれるマジックテンプレートです。 もちろんこの日も3時間しっかり楽しめました。 『LOST SUB-BUGGY-JP』は日本の波に完全なまでにマッチしたハイパフォーマンスボードです。 ここからは余談ですが、 DSC_0073 千葉の土気にある『昭和の森』という公園をご存知でしょうか? この日の帰りに寄ったのですが、 片貝からは車で下道30分程度の場所にある巨大な公園で、 DSC_0071 目玉は巨大ローラー滑り台!大人がスピードをつけて乗っても1分以上滑り続けます。 一応、対象年齢6~12歳なので小学生に気を使いながら乗りました。 それ以外にも大きなアスレチックコースがあり、お子さんが喜ぶのは間違いなしです。 帰りは東金道路の中野ICまで10分ちょっとで着きました。 九十九里方面によく行かれるお父さんサーファーの方々、 早めに1ラウンド済ませて、お子さんを連れて行ってあげると、 きっと大興奮してくれますよ! ご興味がある方はこちらから詳細をご覧いただけます。 <千葉市、昭和の森紹介ページ> それではまた近々リポートします。よろしくお願いします! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPの商品詳細は>>こちらからどうぞ! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPのご購入は>>こちらからどうぞ! ★カスタムオーダーもオススメです。>>詳細はこちらから!
ブログに戻る