千葉北サンライズの波と[V2-GRINDER]のリポート!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北サンライズに行ってまいりました。 今日はその日の波とLOST[V2-GRINDER]の 性能リポートをご紹介したいと思います。 DSC_0072 この日のサンライズですが、 波のサイズはムネ~カタほど。 風は南西がかなり強く吹いていました。 サイドオフなのですが、だいぶくらってしまって、 ウネリは抑えられ、われずらく、 われてもウネリに戻ってしまう感じでした。 DSC_0075 それでも始めの潮がひいている時間帯は フェイスが張っている波とポジションを選べば われづらいところをなんとか走らせながら 1アクションは入る感じでした。 潮があげてしまったら、単なるインサイドの ショアブレイクのようになりアウトでした。 DSC_0080 この日はいつも愛用している[SUB-BUGGY-JP]は 留守番で兄から借りた[V2-GRINDER]で出動です。 DSC_0077 フィンはFCS llのKAフィンMサイズを装着。 前回この[V2-GRINDER]を借りた時に高いスピード性能と クイックな反発力が高いことはわかっていたのですが、 今回はアクションやターンの性能を 確かめながらサーフィンしてみました。 あまりそういったことに適した波では ありませんでしたが、まずはテイクオフ。 やはり前回の感触同様、ノーズから波に食い付いていく ようにスピードに乗ってテイクオフしてくれます。 そこから短いフェイスで一気に加速するスピード性能。 スクリーンショット 2015-11-10 20.23.34 これは圧倒的です。これには魔王のロッカーをはじめ 様々な秘密が隠されています。 そしてターンですが、すんなりとレールが入りそこから 反発してまた加速。同じようにトップアクションも スピードに乗ってすんなりとボードが回ります。 V2-GRINDER_mainboard0918 これはパフォーマンスボードにしては少しボリュームが ありながら細身のレールと、全体的に丸みをおびた アウトラインが可能にする動きです。 そして何よりもスピードです。 ボトムターンもトップアクションも スピードがあって初めて完成するので、 そのスピードが出しやすいというのは 同時にアクション性能も高まります。 [V2-GRIDER]は日本の力のない波でも、 僕のような力のないサーファーでも、 スピードに乗ってトップアクションにトライする チャンスを多く与えてくれるマジックボードです。 38db5e4551f7923e81df3fd99ba5bf11 もちろん力のある上級サーファーの方は よりビッグなアクションになることは間違いなしです。 写真は世界トップジュニアのケイ・コバヤシです。 アクション重視のサーファー方々、 ぜひ試していただきたいモデルです! それでは、また近いうちにリポートしたいと思います。 よろしくお願いします! ★LOST[V2-GRINDER]のモデル解説は>>こちら!! ★LOST[V2-GRINDER]のご購入は>>こちら!!
ブログに戻る