千葉北、太東の波とホットジェルのリポート!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北の太東に行ってまいりました。 今日はその時の波と話題のホットジェルを 使用した感想をご紹介したいと思います。 この日は強烈な南西風。大雪の次の日です。 一宮、サンライズはサイズはアタマオーバーあるものの 強風の影響でショルダーの張らないピークのみのダラダ ラブレイクになっていました。 DSC_0185 そこで、太東に向かった訳ですが、 サイズはムネ~カタ、たまにアタマくらい。 インサイドよりのピークワイドな抜けづらい波でした。 DSC_0186 それでも、向かって右端の堤防のすぐ横だけは 若干アウトよりでわれるので、 そこからライトにテイクオフして加速できれば、 スピードに乗った状態でインサイドセクションに入り 1~2アクション可能な遊べる波でした。 DSC_0187 そして、この日は『GELALDO』HOTGEL HARDの 試供品をいただいたので、早速使用してみました。 ghotgel4-2 少量ずつ手に取り、お腹と肩から首にかけてに 塗り広げます。その後すぐにウェットを着るのですが、 塗った直後から表面がカッカとしてきます。 多めに塗り込んだ箇所はヒリヒリしてくるほどです。 それが15分ほどで馴染んできて ポカポカになってきます。思ってた以上の効果です。 特に肩は波待ち時に風が当たって かなり冷えることがありますが、 今回HOTGELを塗った事により、 春、または秋の快晴の日に海に入ってるかのように ポカポカした状態でサーフィンできました。 この日は4時間入っていたので、 さすがに最後には効果が無くなっていましたが、 2時間半から3時間は確実に ポカポカ状態をキープします。 IMG_2024 すぐにちゃんとしたチューブの 『GELALDO』HOTGEL HARDを購入する事を決定しました。 冷たいポイントで頑張って入っているみなさまも 『GELALDO』HOTGEL HARDをぜひお試しください。 さすがHARD!思った以上の効果がありますよ。 それでは、また近いうちにリポートしたいと思います。 よろしくお願いします! ★『GELALDO』HOTGEL HARDの詳細、ご購入はこちら!! ★防寒グッズ一覧は>>こちらからご覧ください!!
ブログに戻る