久々の片貝漁港の波と最新フィンの使用リポート!!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北の片貝に行ってきましたので、 今日はその時の波情報と現在愛用している フィンのご紹介をしたいと思います。 さてこの日ですが、かなり久しぶりに片貝漁港で入りました。 ご存知の方も多いかもしれませんが、漁港は堤防が延びたせいか、 ずっと地形がよくなくて隣の新堤と比べものにならない悪い状態が続いていました。 しかしこの日は向かって左側できれいにブレイクしていました。 地形が良くなったのか、ウネリの関係か、潮の関係かはわかりませんが、 久しぶりに見る光景に少しワクワクしました。 サイズはカタ前後、風は強い北東風で、 実際海に入ると波はわれづらく、 われ始めるとインサイドで速いブレイク。 良くてワンアクションといった感じで、 グッドコンディションとは言えない状況でした。 そして、この日は珍しくLuvsurfオフィシャルカメラマン の兄と一緒に海にきました。 FU-WAX新商品のSUMMER COOLを 愛用する『SUB BUGGY-JP』CWに塗っています。 『SUB BUGGY-JP』はテイル幅があってテイクオフがはやく、 それでいてクイックにターンしてドライブも効きます。 この日のようなダンパーコンディションでも 切れ目から素早く走って、しっかりアクションしていました。 そして僕は『V3-STEALTH』CWです。 初速とクイックターンは負けません。 この日もタイミングが合えば、 テイクオフした瞬間にワンターン入って更に加速、 調子が良ければもうワンアクションといった感じでした。 そして今日改めてご紹介したいのはこのフィンです。 『FT THRUSTER SET』です。 一番のセールスポイントは『軽さ』です。 エポキシ樹脂を使用したこのフィンは、とにかく軽いです。 その軽さによって当然動きも軽くなります。 特に速いセクションでボードを走らせようとした時の 軽い感じの加速は多くの人が体感出来るのではないでしょうか。 基本設計はオーソドックスなテンプレートにベベルエッジで ドライブが効くようにした非常に使い易いフィンです。 みなさまにもぜひ試していただきたいです。 特にEPSボードとの相性は抜群ですよ! それではまた近いうちにリポートをご紹介したいと思います。 よろしくお願いします! ★LOST『SUB-BUGGY-JP』の詳細、ご購入は>>こちら!! ★LOST『V3-STEALTH』の詳細、ご購入は>>こちら!! ★FCS ll 『FT THRUSTER SET MEDIUM』の詳細、ご購入は>>こちら!!
ブログに戻る