recommend
千葉北サンライズの波と高機能耳栓のリポート!
みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北 サンライズに行ってきましたので、 今日はその波リポートを兼ねて、 僕が使うサーフギアのご紹介をしたいと思います。 この日の風は弱めの南西。 久々の南西風で久々のサンライズでした。 サイズはムネ~カタくらいでしたが、波数は少なく、 バックウォッシュが強い、クセのある波でした。 それでも中央のライト、レフトと 向かって右側堤防脇からのライトは 切れ目をねらって走れる感じで、特に堤防脇のライトは 上手い人なら2~3アクションはいる、 なかなかのグッドウェイブでした。 この日ももちろん愛用する『SUB-BUGGY-JP』です。 クセのある波に多少手こずりましたが、 慣れてきたらインサイドの掘れてくるフェイスで 波に吸い付くような安定感で、 やはり『SUB-BUGGY-JP』のいい面が出せました。 そして今日ご紹介するのは高機能耳栓 『SURF EARS』です。 この『SURF EARS』は一言で説明すると、 音がバッチリ聞こえる耳栓です。 今まではしっかり水を遮断する耳栓は 同時にどうしても音も遮断してしまいました。 しかしこの『SURF EARS』は アコースティックメッシュと集音コアにより...
千葉北サンライズの波と高機能耳栓のリポート!
みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北 サンライズに行ってきましたので、 今日はその波リポートを兼ねて、 僕が使うサーフギアのご紹介をしたいと思います。 この日の風は弱めの南西。 久々の南西風で久々のサンライズでした。 サイズはムネ~カタくらいでしたが、波数は少なく、 バックウォッシュが強い、クセのある波でした。 それでも中央のライト、レフトと 向かって右側堤防脇からのライトは 切れ目をねらって走れる感じで、特に堤防脇のライトは 上手い人なら2~3アクションはいる、 なかなかのグッドウェイブでした。 この日ももちろん愛用する『SUB-BUGGY-JP』です。 クセのある波に多少手こずりましたが、 慣れてきたらインサイドの掘れてくるフェイスで 波に吸い付くような安定感で、 やはり『SUB-BUGGY-JP』のいい面が出せました。 そして今日ご紹介するのは高機能耳栓 『SURF EARS』です。 この『SURF EARS』は一言で説明すると、 音がバッチリ聞こえる耳栓です。 今まではしっかり水を遮断する耳栓は 同時にどうしても音も遮断してしまいました。 しかしこの『SURF EARS』は アコースティックメッシュと集音コアにより...
世界の『O'Neill』がウェットスーツオーダーキャンペーン開催!
歴史ある老舗ウェットスーツメーカー『O'Neill』。 ラブサーフライダーの湯川正人プロもサポートしている、 信頼のブランドです。 その『O'Neill』が大変お得な2つの オーダーキャンペーンを開催中です。 1つは『遅割』です。 『遅割』はもう間もなくシーズンが終了する SPRING SUMMERモデルをオーダーしていただくと、 何と本体価格から10%OFFになるキャンペーンです。 例えばこちらの『Psycho z.e.n』 柔軟な生地を使ったノンジップタイプ、 ゼン構造により高い運動性能と保温力で 大人気のモデルですが、ポイントによっては 冬でも使える3mmジャージフルをオーダーした場合、 通常、税抜 ¥ 85,800(オーダー料込み)が キャンペーン価格、税抜 ¥ 78,000(オーダー料込み) ¥ 7,800もお得です。 もう1つのキャンペーンは『早割』です。 『早割』はまだ少し早いFALL WINTERモデルを オーダーしていただくと、 こちらも本体価格から10%OFFになるキャンペーンです。 例えばこちらの『INFERNO...
世界の『O'Neill』がウェットスーツオーダーキャンペーン開催!
歴史ある老舗ウェットスーツメーカー『O'Neill』。 ラブサーフライダーの湯川正人プロもサポートしている、 信頼のブランドです。 その『O'Neill』が大変お得な2つの オーダーキャンペーンを開催中です。 1つは『遅割』です。 『遅割』はもう間もなくシーズンが終了する SPRING SUMMERモデルをオーダーしていただくと、 何と本体価格から10%OFFになるキャンペーンです。 例えばこちらの『Psycho z.e.n』 柔軟な生地を使ったノンジップタイプ、 ゼン構造により高い運動性能と保温力で 大人気のモデルですが、ポイントによっては 冬でも使える3mmジャージフルをオーダーした場合、 通常、税抜 ¥ 85,800(オーダー料込み)が キャンペーン価格、税抜 ¥ 78,000(オーダー料込み) ¥ 7,800もお得です。 もう1つのキャンペーンは『早割』です。 『早割』はまだ少し早いFALL WINTERモデルを オーダーしていただくと、 こちらも本体価格から10%OFFになるキャンペーンです。 例えばこちらの『INFERNO...
大切なサーフボードの保管・保護に役立つバブルケース/RETRO〜6’4″入荷しました!
大切なサーフボードの保管・保護に役立つ 『EXTRA』バブルケース/RETRO〜6’4″ 再入荷しました! 一度使うと手放せない便利さと、リーズナブルプライス(¥4752税込)で大人気の商品です。 硬めのエアパッキンを片面2枚重ねでハードプロテクト! トリップ時のハードケースのインナー用や、DAYユーズの車内積載専用にも最適です! こちらのサイズは、これから入荷するNEWモデル『BEAN BAG』にも対応しています。 持ち手があるので、幅のあるボードの持ち運びも楽にでき便利です。 ◆1サイズ:レトロ6’4″/160〜190cm *対応可能なボードのサイズは、幅58.4cmまで。厚さは7.65cmまで。 フィンを立てた状態でも収納可能です。 テール部分はベルクロ止め機能により、収納サイズ調整可能です。 ハードケース収納時には、コレに入れてさらに強力保護しクラッシュ対策を万全にできます! 大切なボードの保護にオススメの便利アイテムです! ボードのご購入時にも合わせてぜひどうぞ! ★『EXTRA』バブルケース/RETRO〜6’4″ ¥4752>>こちらからどうぞ! ★ボードケース・ボードカバー商品一覧は>>こちらからどうぞ!
大切なサーフボードの保管・保護に役立つバブルケース/RETRO〜6’4″入荷しました!
大切なサーフボードの保管・保護に役立つ 『EXTRA』バブルケース/RETRO〜6’4″ 再入荷しました! 一度使うと手放せない便利さと、リーズナブルプライス(¥4752税込)で大人気の商品です。 硬めのエアパッキンを片面2枚重ねでハードプロテクト! トリップ時のハードケースのインナー用や、DAYユーズの車内積載専用にも最適です! こちらのサイズは、これから入荷するNEWモデル『BEAN BAG』にも対応しています。 持ち手があるので、幅のあるボードの持ち運びも楽にでき便利です。 ◆1サイズ:レトロ6’4″/160〜190cm *対応可能なボードのサイズは、幅58.4cmまで。厚さは7.65cmまで。 フィンを立てた状態でも収納可能です。 テール部分はベルクロ止め機能により、収納サイズ調整可能です。 ハードケース収納時には、コレに入れてさらに強力保護しクラッシュ対策を万全にできます! 大切なボードの保護にオススメの便利アイテムです! ボードのご購入時にも合わせてぜひどうぞ! ★『EXTRA』バブルケース/RETRO〜6’4″ ¥4752>>こちらからどうぞ! ★ボードケース・ボードカバー商品一覧は>>こちらからどうぞ!
1〜2本のボードをコンパクトに収納するならハードケース"THE 142"がオススメです!
トリップへ行かれる方も多い今のシーズンに、 1〜2本のサーフボードをコンパクトに収納するならハードケース"THE 142"がおすすめです! 本体¥18,800 税込¥20,304 ▼1本収納 最大収納可能なサイズ/フィンを装着した状態でも収納可能です。 長さ:6’4″ 幅: 58cm 厚さ: 8cmまで。 ▼2本収納 最大収納可能なサイズ/フィンを外した状態です。 長さ:6’4″ まで (注) 6’1″以上のボード2本は収納できません。 6’1″以上のボードを収納する場合はもう1本のボードは5’11″以下のボードがオススメです。 幅:52cmまで(注) 52cmのボード2本はファスナーが閉まらない場合がありますので収納できません。 厚さ:2本の厚さ合計13cmまで。 こちらの『DESTINATION』ハードケース [THE 142] 6’4″/1本〜2本用は 強度の強いナイロンとハードケースの中でも厚みのある、 12mm厚のフォームをプロテクションに使用しているのが最大の特徴です! 1本のときはテールエンドを閉じてシンプルなシングルケースとして、 2本のときはテールエンドを広げてコンパクトに収納できます。...
1〜2本のボードをコンパクトに収納するならハードケース"THE 142"がオススメです!
トリップへ行かれる方も多い今のシーズンに、 1〜2本のサーフボードをコンパクトに収納するならハードケース"THE 142"がおすすめです! 本体¥18,800 税込¥20,304 ▼1本収納 最大収納可能なサイズ/フィンを装着した状態でも収納可能です。 長さ:6’4″ 幅: 58cm 厚さ: 8cmまで。 ▼2本収納 最大収納可能なサイズ/フィンを外した状態です。 長さ:6’4″ まで (注) 6’1″以上のボード2本は収納できません。 6’1″以上のボードを収納する場合はもう1本のボードは5’11″以下のボードがオススメです。 幅:52cmまで(注) 52cmのボード2本はファスナーが閉まらない場合がありますので収納できません。 厚さ:2本の厚さ合計13cmまで。 こちらの『DESTINATION』ハードケース [THE 142] 6’4″/1本〜2本用は 強度の強いナイロンとハードケースの中でも厚みのある、 12mm厚のフォームをプロテクションに使用しているのが最大の特徴です! 1本のときはテールエンドを閉じてシンプルなシングルケースとして、 2本のときはテールエンドを広げてコンパクトに収納できます。...
一気売りセール『LOST』CONQUEST EL-DIABLOが残りわずかです!
ご存知の方も多いと思いますが、 『LOST』2014の大人気モデル [CONQUEST EL-DIABLO]と[SHORT ROUND]の 2モデル一気売りセール開催中です。 みなさまに大好評いただき、 とうとう[CONQUEST EL-DIABLO]が残りわずかとなりました。 今日はその[CONQUEST EL-DIABLO]をご紹介したいと思います。 [CONQUEST EL-DIABLO]の原形となったのは 2008年に発売された[CONQUEST]です。 ハイパフォーマンスボード主流の時代に 楽に楽しくサーフィンするという 全く違うコンセプトのショートボード [CONQUEST]は世界中に衝撃を与えました。 5年後にその[CONQUEST]を超えるテイクオフ性能と 運動性能を持つボード開発のためシェイパーのメイヘムが 持てる技術全てを尽くし、テストにテストを重ね、 ようやく誕生したのが[CONQUEST EL-DIABLO]です。 以前よりシャープになった アウトラインは運動性能を高め 最大幅をやや前方に位置させることで テイクオフスピードを向上しています。 レールは最大値から一気に薄く落としてあり、 運動性能を高めてあります。 しかし厚みの最大値は高く設定されていて、...
一気売りセール『LOST』CONQUEST EL-DIABLOが残りわずかです!
ご存知の方も多いと思いますが、 『LOST』2014の大人気モデル [CONQUEST EL-DIABLO]と[SHORT ROUND]の 2モデル一気売りセール開催中です。 みなさまに大好評いただき、 とうとう[CONQUEST EL-DIABLO]が残りわずかとなりました。 今日はその[CONQUEST EL-DIABLO]をご紹介したいと思います。 [CONQUEST EL-DIABLO]の原形となったのは 2008年に発売された[CONQUEST]です。 ハイパフォーマンスボード主流の時代に 楽に楽しくサーフィンするという 全く違うコンセプトのショートボード [CONQUEST]は世界中に衝撃を与えました。 5年後にその[CONQUEST]を超えるテイクオフ性能と 運動性能を持つボード開発のためシェイパーのメイヘムが 持てる技術全てを尽くし、テストにテストを重ね、 ようやく誕生したのが[CONQUEST EL-DIABLO]です。 以前よりシャープになった アウトラインは運動性能を高め 最大幅をやや前方に位置させることで テイクオフスピードを向上しています。 レールは最大値から一気に薄く落としてあり、 運動性能を高めてあります。 しかし厚みの最大値は高く設定されていて、...
千葉北 片貝漁港の波とLOSTリーシュのリポート!
みなさま、こんにちは!スタッフのユウジです。 先日、千葉北 片貝に行ってきましたので、 今日はそのリポートと僕が使用している サーフギアの紹介をしたいと思います。 この日の風は一日通して弱めの北北東。 朝一で波情報も見ずに迷わず片貝に向かいました。 入ったのは漁港です。サイズはムネsetカタくらいで、 セット間は長く、いつも通りトロめの波でしたが、 向かって左よりからのライト、レフト。 中央のライトはそこそこ距離の走れる波でした。 しかし、潮が引き切ると全体的にブレイクが ワイドになり切れ目が無くなってしまいました。 僕は4時間ほどであがりましたが、 そのあと潮が上げ始めてからまた コンディションが良くなったようです。 もちろんこの日も愛用する 『SUB-BUGGY-JP』です。 『SUB-BUGGY-JP』はテールを 細かく踏み込むことで 速いセクションも抜けてくれます。 どんな波でも高いパフォーマンスを 見せてくれる完成度の高いボードです。 そしてこの日は新しく手に入れたアイテム 『LOSTリーシュ 』を装着。 3ヶ月ほど前に日本での販売がスタートした 『LOSTリーシュ』は多様なカラーリングが魅力です。 BLACKやARMYなど落ち着いた色ももちろんありますが、 YELOW、REDなどは他のブランドには...
千葉北 片貝漁港の波とLOSTリーシュのリポート!
みなさま、こんにちは!スタッフのユウジです。 先日、千葉北 片貝に行ってきましたので、 今日はそのリポートと僕が使用している サーフギアの紹介をしたいと思います。 この日の風は一日通して弱めの北北東。 朝一で波情報も見ずに迷わず片貝に向かいました。 入ったのは漁港です。サイズはムネsetカタくらいで、 セット間は長く、いつも通りトロめの波でしたが、 向かって左よりからのライト、レフト。 中央のライトはそこそこ距離の走れる波でした。 しかし、潮が引き切ると全体的にブレイクが ワイドになり切れ目が無くなってしまいました。 僕は4時間ほどであがりましたが、 そのあと潮が上げ始めてからまた コンディションが良くなったようです。 もちろんこの日も愛用する 『SUB-BUGGY-JP』です。 『SUB-BUGGY-JP』はテールを 細かく踏み込むことで 速いセクションも抜けてくれます。 どんな波でも高いパフォーマンスを 見せてくれる完成度の高いボードです。 そしてこの日は新しく手に入れたアイテム 『LOSTリーシュ 』を装着。 3ヶ月ほど前に日本での販売がスタートした 『LOSTリーシュ』は多様なカラーリングが魅力です。 BLACKやARMYなど落ち着いた色ももちろんありますが、 YELOW、REDなどは他のブランドには...