recommend

話題の!Placebo『ORCA』Soft top & Hard Bottomの接写をご覧ください。

入荷前からお問い合わせや予約殺到中の! デッキのWAXを必要としないSoft topは近くで見るとこんな感じになっています。 表面にこの型押しがしてあるからWAXを塗らなくても滑らないのです。 ソフトなデッギ面の素材とハードなボトム面との境目はこのようになっています。 技術の高いファクトリーでないと、 こんな綺麗な『ORCA』デザインも再現しながらのレールやエッジにしてしまうことは不可能なんですよ。 ハードなボトム面は、FLEXLITEと同じで塗装で仕上げられています。 つや消しのプレセボと言うとわかりやすいと思います。 FCSIIフィンボックスです。これまた、特殊な構造で製作されている、Placebo『ORCA』Soft top & Hard Bottomのフィンは、FCS社の純正品のFCSIIボックスを採用しています。 西井はトライやQUADも試しましたが、 このフィンの設定が1番調子良く乗れています。 MRのツインとセンタースタビライザーフィンの組み合せです。 フィンの色も『ORCA』にぴったり合いますのでおすすめですよ! Placebo『ORCA』Soft top & Hard Bottom 5’6″ x 20.0″ x 2.63″ (168 x...

話題の!Placebo『ORCA』Soft top & Hard Bottomの接写をご覧ください。

入荷前からお問い合わせや予約殺到中の! デッキのWAXを必要としないSoft topは近くで見るとこんな感じになっています。 表面にこの型押しがしてあるからWAXを塗らなくても滑らないのです。 ソフトなデッギ面の素材とハードなボトム面との境目はこのようになっています。 技術の高いファクトリーでないと、 こんな綺麗な『ORCA』デザインも再現しながらのレールやエッジにしてしまうことは不可能なんですよ。 ハードなボトム面は、FLEXLITEと同じで塗装で仕上げられています。 つや消しのプレセボと言うとわかりやすいと思います。 FCSIIフィンボックスです。これまた、特殊な構造で製作されている、Placebo『ORCA』Soft top & Hard Bottomのフィンは、FCS社の純正品のFCSIIボックスを採用しています。 西井はトライやQUADも試しましたが、 このフィンの設定が1番調子良く乗れています。 MRのツインとセンタースタビライザーフィンの組み合せです。 フィンの色も『ORCA』にぴったり合いますのでおすすめですよ! Placebo『ORCA』Soft top & Hard Bottom 5’6″ x 20.0″ x 2.63″ (168 x...

やっぱり!『RNF-REDUX』は、CARBON WRAPで乗るのが最高です!

今週末までCALIFORNIAに滞在中の西井ですが、 メイヘムとミーティングしたり、ボードデザインの解説をしてもらったり、 皆様から頂いているボードの仕上がりが遅れないように、 また間違えがないようにLOSTのファクトリーで作業をしています。 LOSTはPOLYもEPSもモデルに合わせて各社にオーダーすることができるので より品質と性能の良いボードを製作することができるのです。 海外や国内のメーカー、生産量の少ないメーカーでは、 出来合いのカタログ上のフォームから選んでボードを作るしかないのですが、 MAYHEMのこだわりは素材から違うということなんです。 こちらはそのLOST専用EPSのMARKOフォームです。 『コロヘ・アンディーノ』用にキープされているMARKOフォームを発見! センターストリンガーですね。 PLACEBOや、CARBON WRAPや、BLACK DARTなど、 他メーカーも、近年は、POLYよりもEPSが増えてきていますね。 EPSは、POLYよりも反発するので、力の無い弱い波でもスピードが出るので 日本の日頃の波質に向いていますね。 さて、西井の2018年も引き続き!イチ押しのモデルはやはりこれ! 最近40CLもあるPLACEBO『ORCA』ばかりに乗っていたですが、 27CLの5'5"『RNF-REDUX』CARBON WRAPにも乗ったらびっくり! 大きなボードでいつもと同じようにサーフィンするにはレールをしっかり入れて ターンも慎重に行わないとならないので『ORCA』に乗るのは良い練習になっていたようです。 やはり『RNF-REDUX』CARBON WRAPは最高に調子がいいボードです! パドルやテイクオフや運動性などの全ての性能がバランスよくて、 自由自在に動くし、早いし!良いところばかりです! まだこの『RNF-REDUX』を乗ったことが無い方は、 ぜひお試しくださいね!『RNF-REDUX』モデルの調子の良さはCARBON...

やっぱり!『RNF-REDUX』は、CARBON WRAPで乗るのが最高です!

今週末までCALIFORNIAに滞在中の西井ですが、 メイヘムとミーティングしたり、ボードデザインの解説をしてもらったり、 皆様から頂いているボードの仕上がりが遅れないように、 また間違えがないようにLOSTのファクトリーで作業をしています。 LOSTはPOLYもEPSもモデルに合わせて各社にオーダーすることができるので より品質と性能の良いボードを製作することができるのです。 海外や国内のメーカー、生産量の少ないメーカーでは、 出来合いのカタログ上のフォームから選んでボードを作るしかないのですが、 MAYHEMのこだわりは素材から違うということなんです。 こちらはそのLOST専用EPSのMARKOフォームです。 『コロヘ・アンディーノ』用にキープされているMARKOフォームを発見! センターストリンガーですね。 PLACEBOや、CARBON WRAPや、BLACK DARTなど、 他メーカーも、近年は、POLYよりもEPSが増えてきていますね。 EPSは、POLYよりも反発するので、力の無い弱い波でもスピードが出るので 日本の日頃の波質に向いていますね。 さて、西井の2018年も引き続き!イチ押しのモデルはやはりこれ! 最近40CLもあるPLACEBO『ORCA』ばかりに乗っていたですが、 27CLの5'5"『RNF-REDUX』CARBON WRAPにも乗ったらびっくり! 大きなボードでいつもと同じようにサーフィンするにはレールをしっかり入れて ターンも慎重に行わないとならないので『ORCA』に乗るのは良い練習になっていたようです。 やはり『RNF-REDUX』CARBON WRAPは最高に調子がいいボードです! パドルやテイクオフや運動性などの全ての性能がバランスよくて、 自由自在に動くし、早いし!良いところばかりです! まだこの『RNF-REDUX』を乗ったことが無い方は、 ぜひお試しくださいね!『RNF-REDUX』モデルの調子の良さはCARBON...

全世界へ向けて今週末に公開が決定!『RNF-RETRO』超注目のモデルです!

先日もお伝えしましたが、超注目のモデル『RNF-RETRO』に乗る、LOSTサーフボード初代チームライダーの『ストライダー・ワズルスキー』の写真の続編が「タブリゲィデFILM」社から届きましたのでみなさんへ公開です! スプレーの上がり方で、このボードがスピード性に優れていることや、シャープにも動ける性能であることが確認できますね! 現在CALIFORNIAにいる西井は、LOSTサーフボードグラス工場で、 『RNF-RETRO』がグラスされているところを確認しています。 MAYHEMによると、LOSTらしく軽量であり、完璧にクールなカラーのレジンティントカラー仕様なので、 LOSTサーフボードグラス工場では1週間に約5本完成させるのが精一杯なんだそうです。 それぐらい生産数が少ない丁寧に製作された貴重なボードがこの『RNF-RETRO』です! 日本は世界に先駆けて入荷販売し、サイズや画像や激レアなストックボード公開していますが、 他国ではまだ公開も販売もされていません! LOST USAからは、日本時間の今週の土曜日に全世界へ向けて公開が決定になります。 全世界へ向けて公開と同時に『シェーン・ベッシェン』や『ジョシュ・カー』などが乗っている、 ものスゴイ動画も公開になりますのでお楽しみに! レトロFISHボードの歴史を変える! LOST『RNF-RETRO』超注目のモデルです! 生産数が極端に少ない上に、MAYHEMがグラス前に『RNF-RETRO』モデルとサインして製作された、 貴重なまだ日本以外では販売されていないのに即乗れるストックボードは、『ここ』にあります!

全世界へ向けて今週末に公開が決定!『RNF-RETRO』超注目のモデルです!

先日もお伝えしましたが、超注目のモデル『RNF-RETRO』に乗る、LOSTサーフボード初代チームライダーの『ストライダー・ワズルスキー』の写真の続編が「タブリゲィデFILM」社から届きましたのでみなさんへ公開です! スプレーの上がり方で、このボードがスピード性に優れていることや、シャープにも動ける性能であることが確認できますね! 現在CALIFORNIAにいる西井は、LOSTサーフボードグラス工場で、 『RNF-RETRO』がグラスされているところを確認しています。 MAYHEMによると、LOSTらしく軽量であり、完璧にクールなカラーのレジンティントカラー仕様なので、 LOSTサーフボードグラス工場では1週間に約5本完成させるのが精一杯なんだそうです。 それぐらい生産数が少ない丁寧に製作された貴重なボードがこの『RNF-RETRO』です! 日本は世界に先駆けて入荷販売し、サイズや画像や激レアなストックボード公開していますが、 他国ではまだ公開も販売もされていません! LOST USAからは、日本時間の今週の土曜日に全世界へ向けて公開が決定になります。 全世界へ向けて公開と同時に『シェーン・ベッシェン』や『ジョシュ・カー』などが乗っている、 ものスゴイ動画も公開になりますのでお楽しみに! レトロFISHボードの歴史を変える! LOST『RNF-RETRO』超注目のモデルです! 生産数が極端に少ない上に、MAYHEMがグラス前に『RNF-RETRO』モデルとサインして製作された、 貴重なまだ日本以外では販売されていないのに即乗れるストックボードは、『ここ』にあります!

皆様!大変お待たせいたしました! 待望の!LOST『DIABLO-X』CARBON WRAP...

皆様!大変お待たせいたしました! 待望の!LOST『DIABLO-X』CARBON WRAPストックボードが入荷しました! ▪️デッキのテールカーボン部のラインがクッキリと見えるようになり、 ブラックフェィドのデザインがアップグレイドされています! ▪️LOST『DIABLO-X』CARBON WRAPストックボード *ドルフィングラブ *エレベーターウイング *ブラックフェィドエアブラシ Price ¥178,000 ▪️5'7"~5'11"まで!4サイズ入荷しました! 5’7”x19.50”x 2.38” (170×49.5×6.0cm) 28.5cl 初級者~50kg 中級者50~55kg 上級者55~60kg 5’8”x 19.75”x 2.45” (173×50.1×6.2cm) 30.0cl 初級者~55kg 中級者55~60kg 上級者60~65kg 5’9”x 20.0”...

皆様!大変お待たせいたしました! 待望の!LOST『DIABLO-X』CARBON WRAP...

皆様!大変お待たせいたしました! 待望の!LOST『DIABLO-X』CARBON WRAPストックボードが入荷しました! ▪️デッキのテールカーボン部のラインがクッキリと見えるようになり、 ブラックフェィドのデザインがアップグレイドされています! ▪️LOST『DIABLO-X』CARBON WRAPストックボード *ドルフィングラブ *エレベーターウイング *ブラックフェィドエアブラシ Price ¥178,000 ▪️5'7"~5'11"まで!4サイズ入荷しました! 5’7”x19.50”x 2.38” (170×49.5×6.0cm) 28.5cl 初級者~50kg 中級者50~55kg 上級者55~60kg 5’8”x 19.75”x 2.45” (173×50.1×6.2cm) 30.0cl 初級者~55kg 中級者55~60kg 上級者60~65kg 5’9”x 20.0”...

今、LOSTのレジェンドチームライダー達が乗っているモデルは?

こちらは、LOSTが20年以上も前に出した初の広告です。 LOSTサーフボードの初チームライダーはこの人、 WSLの解説者『ストライダー・ワズルスキー』なんです。 WSLのLIVEで海の上でボードにまたがって解説している人です。 彼『ストライダー』は、現在もLOSTのレジェンドチームライダーでもあって、 最近は、このボードがお気に入りです。 現在WSLはオーストラリアで3戦目をスタート目前なのですが、 滞在中のオーストラリアでもこの配給されたばかりの『RNF-RETRO』が調子良いそうで、 乗っているんだそうです。 『RNF-RETRO』モデルは先行して日本だけで公開販売がスタートしたところです! 現地からの届いた写真がこちらです! もう二人のレジェンドライダー 『シェーン・ベッシェン』と『マイケル・ホー』もすでにメイヘムから配給されてます! こちらの『ジョシュ・カー』もかなり気に入って乗っていてインスタに投稿しています! 『RNF-RETRO』モデルは、 これから世界的にも流行するであろう注目の生産数の少ないプレミアなモデルです。 すぐ乗れるメイヘムサイン入りの貴重なファースト入荷ボードはこちらです!

今、LOSTのレジェンドチームライダー達が乗っているモデルは?

こちらは、LOSTが20年以上も前に出した初の広告です。 LOSTサーフボードの初チームライダーはこの人、 WSLの解説者『ストライダー・ワズルスキー』なんです。 WSLのLIVEで海の上でボードにまたがって解説している人です。 彼『ストライダー』は、現在もLOSTのレジェンドチームライダーでもあって、 最近は、このボードがお気に入りです。 現在WSLはオーストラリアで3戦目をスタート目前なのですが、 滞在中のオーストラリアでもこの配給されたばかりの『RNF-RETRO』が調子良いそうで、 乗っているんだそうです。 『RNF-RETRO』モデルは先行して日本だけで公開販売がスタートしたところです! 現地からの届いた写真がこちらです! もう二人のレジェンドライダー 『シェーン・ベッシェン』と『マイケル・ホー』もすでにメイヘムから配給されてます! こちらの『ジョシュ・カー』もかなり気に入って乗っていてインスタに投稿しています! 『RNF-RETRO』モデルは、 これから世界的にも流行するであろう注目の生産数の少ないプレミアなモデルです。 すぐ乗れるメイヘムサイン入りの貴重なファースト入荷ボードはこちらです!

赤字大放出のボードを選びに!今週末はラヴサーフへご来店ください!

スタートしたばかりですが、 赤字大放出の『LOSTサーフボードジャパン20周年記念セール』大好評です! LOSTサーフボードをとんでもないセールプライスでご提供しています。 これらのボードを手に取ってご覧になりに、週末はラヴサーフへご来店ください! この前代未聞の大セールは誰もが必見です! プライスは87,000円から! 11種類のモデルの42サイズから選べます! 赤字大放出のSALEボードは、どんどん売れています! 売り切れそうなおすすめは以下の5モデルです! 『CHOPPER』POLY ¥89,000 『ALIEN』POLY ¥98,000 『BABY BUGGY』CARBON WARP ¥98,000 『DOS-DIABLO』BLACK DART ¥98,000 『SUPER-DIABLO』BLACK DART ¥98,000 メインボードはもちろん! お得なプライスなので、セカンドボードにもいかがでしょうか? 価格はなんと全て税込なのでさらにお得なんです! ストックボード入れ替えの為、 LOSTサーフボードジャパン20周年を記念しての大感謝の大セール価格です! これは1本買わなきゃ損ですよ!ぜひこの機会にご来店くださいね! 遠方の方で、通販ご希望の方は『こちら』からもご購入していただけます。

赤字大放出のボードを選びに!今週末はラヴサーフへご来店ください!

スタートしたばかりですが、 赤字大放出の『LOSTサーフボードジャパン20周年記念セール』大好評です! LOSTサーフボードをとんでもないセールプライスでご提供しています。 これらのボードを手に取ってご覧になりに、週末はラヴサーフへご来店ください! この前代未聞の大セールは誰もが必見です! プライスは87,000円から! 11種類のモデルの42サイズから選べます! 赤字大放出のSALEボードは、どんどん売れています! 売り切れそうなおすすめは以下の5モデルです! 『CHOPPER』POLY ¥89,000 『ALIEN』POLY ¥98,000 『BABY BUGGY』CARBON WARP ¥98,000 『DOS-DIABLO』BLACK DART ¥98,000 『SUPER-DIABLO』BLACK DART ¥98,000 メインボードはもちろん! お得なプライスなので、セカンドボードにもいかがでしょうか? 価格はなんと全て税込なのでさらにお得なんです! ストックボード入れ替えの為、 LOSTサーフボードジャパン20周年を記念しての大感謝の大セール価格です! これは1本買わなきゃ損ですよ!ぜひこの機会にご来店くださいね! 遠方の方で、通販ご希望の方は『こちら』からもご購入していただけます。