5fins『SUB BUGGGY-JP』入荷前先行予約開始情報です!

24_W5A5491CHANGE 『SUB BUGGGY-JP』 コロヘのシグネチャー『SUB-BUGGY』のデチューン版を新セッティングの5フィンで! *スパルタンな『SUB-BUGGY』を日本人の体格と体力に合わせました *レールが薄めで反応が敏感な上に楽に乗れる幅広アウトライン *QUADでも乗れるようにデザインされた魅力のパフォーマンスボード 24_W5A5134CHANGE 『SUB BUGGGY-JP』 コロヘ・アンディーノのシグネチャーモデルである『SUB-BUGGY』。ロッカーも強めでレールも薄く、WCTトップランカーのコロヘがいま一番気に入っているモデルです。しかしコロヘもいまや21歳、身長180センチ近く。体重も75キロ近くあり、筋肉量はトップアスリートです。『SUB-BUGGY』を日本のパワーレスの波で、体力、筋力の劣る日本人が乗りこなすために、MAYHEMにデチューンしてもらったのが『SUB-BUGGY-JP』。もちろん日本限定販売モデルです。 24_W5A5182CHANGE オリジナルはトライフィンですが、日本のユーザーがより日本の波で乗りやすく乗れるように、メイヘムにデザインを依頼して完成した日本限定販売パフォーマンス5フィンモデルです。クアッドですが、最近ではビックウェイヴに乗る為のガンボードデザインでも採用されている、リアフィン位置がセンターフィンより近くになるセッティング。センターフィンが2枚ある感覚でスピード性能に優れます。トライのみでなく、クアッドフィンセッティングでも乗れるようアウトラインやロッカーカーブをメイヘムが日本のユーザーへ向けてデザイン調整してくれました。フィンのセッティングをどちらにしても、『SUB BUGGGY』譲りの鋭く動く薄いレール形状により、素早い反応をするモデルになっています 24_W5A5317CHANGE もしあなたはいままでのQUADフィンが嫌いであるならこの『SUB BUGGGY-JP』をぜひ一度、QUADセッテングでお試しください。2枚のリアフィンの位置をよりセンター位置に寄せたメイヘムの新しいセッテングにより、QUADフィンのルースさを残しつつクセがなく乗れるようになりました。もちろんTRIフィンでの性能も素晴らしいので是非両方のフィンセッティングを波質やお好みによって使い分けされて、『SUB BUGGGY-JP』をお楽しみください。 24_W5A5338CHANGE ポイントノーズでスカッシュテールのパフォーマンスボードですが、幅広めのアウトラインと低く設定されたボトムの新ローロッカーカーブデザインにより、スピードを減速せずにパフォーマンスに変換。優れたスピード維持性能を持ち合わせています。 24WWW_0065CHANGE MAYHEMがデザインしているポイントノーズでスカッシュテールデザインのパフォーマンスラインの中でも、センター幅が有り比較的浮力を確保しているので楽めに乗れます。幅広いレベルのサーファーを受け入れてくれるフレンドリーなコンセプトのボードデザインになっています。 24WWW_0128CHANGE 『SUB-BUGGY-JP』サイズラインナップ 5’8″ x 19″ x 2.25″(173 x 48.3 x 5.7 cm) 25.75cl 55~60kg 5’9″ x 19.25″x 2.32″(175 x 48.9 x 5.8 cm) 27.15cl 60~65kg 5’10″ x 19.5″ x 2.38″ (178 x 49.5 x 6.0 cm) 28.58cl 65~70kg 5’11″ x 19.75″x 2.46″ (180 x 50.1 x 6.2 cm) 29.93cl 70~75kg 6’0″ x 19.88″x 2.5″ (183 x 50.5 x 6.35cm) 31.25cl 75~80kg クリアー POLYESTER Carbon Tail Patch ¥155,000 税抜 *『FCSII』5フィン仕様標準 24sbjpChange これらのサイズでこんな感じのストックボードが4月から入荷します。 入荷前ご予約を受付スタート! お電話03-3732-5532まで https://www.luvsurf.co.jp/contact.html または、こちらのフォームからご連絡をください。 適正サイズの御相談もお気軽にお問い合わせお待ちしております!
Back to blog