LOST『RNF-RETRO』などの幅広テールモデルにおすすめの非対称フィンセッテイング!

西井からの幅広テールモデルにおすすめの非対称フィンセッテイングのご提案です! 最近、左右非対称のアウトラインとフィン枚数のボード『アシンメトリー』を制作しているメーカーを見かけるようになりましたが、「アシンメトリー」(左右非対称)なので、どうしてもレギュラースタンスかグフィースタンス専用のボードになってしまうのですが、5フィンまたは、4フィンのボードなら、 こんな風に「アシンメトリー」の性能を味わえます。 アシンメトリーは、つま先側よりもカカト側のアウトラインを細く、または短したり、フィンの枚数を少なくすることにより、バックサイドのボトムターンやフロントサイドのトップターンをタイトに曲がるようにしてしまうというデザインです。 そこで皆さんが今お持ちの、5フィンまたは、4フィンのボードなら、 この写真のようにしてしまえば「アシンメトリー」ボードになってしまいます。 西井は『RNF-RETRO』でこれをやったら、 これらの写真のようにボトムターンが伸びて、 トップで軽快に回転して、スピードもスプレーも出るサーフィンになって、 最高に調子が良くて、このフィンセッティングの虜になりました! みなさんもぜひ!お試しください!凄く面白い動きをしますよ! 特に今大人気の『RNF-RETRO』ユーザーさんには強くおすすめします! この西井が考えた「アシンメトリー」フィンセッティングには、 MAYHEMも感動して本人のインスタに絶賛投稿してくれましたよ! 西井のインスタにライディングを投稿してあるので見てくださいね! @koji_luvsurf_nishii https://www.instagram.com/koji_luvsurf_nishii/?hl=ja 西井が『RNF-RETRO』にセットしたフィンは以下の2タイプです! カカト側のフィンは以下です。   ブラックのツインフィン 『FCS ll』PG MODERN KEEL / TWIN SET   つま先側のフィンは以下で、同じデザインでカラー違いの2つがあります。 『FCS ll』PG SPLIT KEEL/QUADフィン MAYHEM/Matt Biolos 『FCS ll』PG SPLIT KEEL/QUADフィン
Back to blog