recommend
プロフェショナル御用達!『FU WAX』から新製品「SUMMER COOL」が登場!!
『FU WAX』から新製品が登場! 「SUMMER COOL」 本体¥900 税込¥972 「上から柔らかい順」 ◆『COLD』真冬 (水温 ~13℃)グローブ、ヘッドキャップ ◆『COOL』冬 (水温 13~18℃)ブーツ、セミドライ ◆『SUMMER COOL』春秋 (水温 17~21℃)5~3mmフルスーツ ◆『WARM』夏 (水温 20~25℃)シーガル、スプリング ◆『TROPICAL』真夏 (水温 24℃~)タッパー、トランクス ◆『BASE』オールシーズン対応・下塗り専用(全ての水温に使えます) ▼NEW!『SUMMER COOL』 「FU WAX」は、COOLが柔らかくて、WARMが硬く2つの硬度には差があったので、その中間の硬さになるものが欲しいと希望していたチームライダーやFU WAXER(ヘビーユーザー)からのフィードバックを受け、FUAD氏により研究開発されました。 COOLとWARMの間になる水温時、春や秋などの2シーズンに主にお使い頂けます。 その他、WARMでは外気や水温が低く硬くて塗りにくい夏の朝夕や、 夏に風が吹いて水温が下がってしまった外気温と水温の差がある場合にも有効です。...
プロフェショナル御用達!『FU WAX』から新製品「SUMMER COOL」が登場!!
『FU WAX』から新製品が登場! 「SUMMER COOL」 本体¥900 税込¥972 「上から柔らかい順」 ◆『COLD』真冬 (水温 ~13℃)グローブ、ヘッドキャップ ◆『COOL』冬 (水温 13~18℃)ブーツ、セミドライ ◆『SUMMER COOL』春秋 (水温 17~21℃)5~3mmフルスーツ ◆『WARM』夏 (水温 20~25℃)シーガル、スプリング ◆『TROPICAL』真夏 (水温 24℃~)タッパー、トランクス ◆『BASE』オールシーズン対応・下塗り専用(全ての水温に使えます) ▼NEW!『SUMMER COOL』 「FU WAX」は、COOLが柔らかくて、WARMが硬く2つの硬度には差があったので、その中間の硬さになるものが欲しいと希望していたチームライダーやFU WAXER(ヘビーユーザー)からのフィードバックを受け、FUAD氏により研究開発されました。 COOLとWARMの間になる水温時、春や秋などの2シーズンに主にお使い頂けます。 その他、WARMでは外気や水温が低く硬くて塗りにくい夏の朝夕や、 夏に風が吹いて水温が下がってしまった外気温と水温の差がある場合にも有効です。...
必見!LOST 新『SUB-DRIVER』モデルの新POLY仕様が入荷しました!
必見! LOST『SUB-DRIVER』モデル! 新POLY仕様入荷しました! LOST『SUB-DRIVER』 POLYESTER Carbon Tail Patch + Fuse Carbon Bottom スモールウェイブやビーチブレイクでのハイパフォーマンスサーフィン用ボード! 「DRIVER」モデルのノーズとテールを約1インチカットしてアウトラインを引き直しワイド&ローモデル。 ・小波用スーパーハイパフォーマンスボードを探している方に! ・スパイラルVEEで浮き上がりスピードが出る ・「BROディメンション」は浮力があり一般レベル用で乗りやすい ・中級以上者向け。 ・膝~ヘッドサイズ推薦。 『SUB-DRIVER』モデル解説 リリース開始以来『SUB-DRIVER』モデルはWQS選手のコンペティションボードとして最も成功し続けているモデルです。世界中のコンペティター達は、WQS(ワールドクオリファイシリーズ)の多様で、そして予測できない波に対するクィーバー(武器)として『SUB-DRIVER』モデルをリクエストしているのです。 2010年の最初の開発は、「コロヘ・アンディーノ」のために行いました。2011年になり、コロヘはWCTへクオリファイする為のシーズン中に『SUB-DRIVER』モデルに乗り、5つのWQSの大会の全てを『SUB-DRIVER』モデルに乗って優勝したのです。 その2011年に「ミック・ファニング」は気づきました。コロヘが古くて処分した『SUB-DRIVER』モデルをLOSTから持ち出しローワープロで多くのヒートを勝ち進んだことは今ではとても有名なストーリーとなっています。 「ミック・ファニング」は、「スモールウェイブでのコンペティションボードとは一体どうあるべきかの認識が完全に変わった」とその後語りました。彼は2013年にワールドタイトルを取る中で、彼は何回もワールドツアーで『SUB-DRIVER』モデルを使用しました。それ以来、このデザインはさらに世界中から注目されるようになるだけでなく、チームやその他のサーファー達が乗りコンペティションシーンで優秀な結果を出すサーファーがより増えたのです。 我々は今でも相変わらず彼らのニーズを満たす為にこの『SUB-DRIVER』モデルを多く作っています。元々、これは「DRIVER」モデルのノーズとテールを約1インチ、ハンドカットしてアウトラインを引き直しシェイプしたのです。なので「DRIVER」モデルよりも『SUB-DRIVER』モデルは、ワイドなアウトラインになっていて、ロッカーも少なくなっています。もっとも目立つ仕様は、平均的なノーズより少しワイドなところと、フィン部にあるテールまで続くスパイラル(円状)VEE、ワイドなヒップテールブロックです。 『SUB-DRIVER』モデルにワイドなノーズやテールは、エアーの着地の時に安定感を与えてくれます。フィン前方からのワイドなヒップは、ドライブするためにカーブを抑え平行したアウトラインを作り上げています。フィンの部分に存在する目立つヒップ(バンプ)は、タイトに曲がるとき、パワフルにターンするとき、サーファーに回転するポイントを提供してくれます。 ワイドテールブロックは、小さな波で遅いスピードのときにでも、安定した動きを提供します。デザインの開発が進み当初よりもより短いボードに乗れるようになっています。レールロッカーは、前方の足元にある控えめなシングルコンケーブから後方フィンの移行しながら、ダブルコンケーブになり、テール部でスパイラル(円状)VEEまで続きます。ダブルコンケーブは十分な量がテールまであり、これによりリフト感が増し、パワーレスの波でさえ、水の流れを整えて噴出し、スピードを維持する手助けしてくれます。上手いサーファーは「小さな波でもブッシュバック(反応)してくれる」と言ってくれます。 『SUB-DRIVER』モデルは、プロだけに有効というものではなく、プロが選ぶよりも長くて一回り大きめの「BROディメンション」から選ぶことにより一般サーファーにとっても本当にパーフェクトなデザインでもあります。小波であっても、たっぷりとドライブ感を与えてくれる短くて丸いアウトラインデザインは、容易に波をキャッチでき、スピードをつけていくことができます。 「プロ-フォーマンスシリーズ」の中で、スモールウェイブビーチブレイク用と位置付けされる『SUB-DRIVER』モデルは、コンペティション用の「PROディメンション」と、一般サーファー用のサイズ「BROディメンション」があります。 ストックボードで用意しているスカッシュテールだけでなく、ラウンドやスワロウテールデザインはカスタムオーダーにて製作が可能です。...
必見!LOST 新『SUB-DRIVER』モデルの新POLY仕様が入荷しました!
必見! LOST『SUB-DRIVER』モデル! 新POLY仕様入荷しました! LOST『SUB-DRIVER』 POLYESTER Carbon Tail Patch + Fuse Carbon Bottom スモールウェイブやビーチブレイクでのハイパフォーマンスサーフィン用ボード! 「DRIVER」モデルのノーズとテールを約1インチカットしてアウトラインを引き直しワイド&ローモデル。 ・小波用スーパーハイパフォーマンスボードを探している方に! ・スパイラルVEEで浮き上がりスピードが出る ・「BROディメンション」は浮力があり一般レベル用で乗りやすい ・中級以上者向け。 ・膝~ヘッドサイズ推薦。 『SUB-DRIVER』モデル解説 リリース開始以来『SUB-DRIVER』モデルはWQS選手のコンペティションボードとして最も成功し続けているモデルです。世界中のコンペティター達は、WQS(ワールドクオリファイシリーズ)の多様で、そして予測できない波に対するクィーバー(武器)として『SUB-DRIVER』モデルをリクエストしているのです。 2010年の最初の開発は、「コロヘ・アンディーノ」のために行いました。2011年になり、コロヘはWCTへクオリファイする為のシーズン中に『SUB-DRIVER』モデルに乗り、5つのWQSの大会の全てを『SUB-DRIVER』モデルに乗って優勝したのです。 その2011年に「ミック・ファニング」は気づきました。コロヘが古くて処分した『SUB-DRIVER』モデルをLOSTから持ち出しローワープロで多くのヒートを勝ち進んだことは今ではとても有名なストーリーとなっています。 「ミック・ファニング」は、「スモールウェイブでのコンペティションボードとは一体どうあるべきかの認識が完全に変わった」とその後語りました。彼は2013年にワールドタイトルを取る中で、彼は何回もワールドツアーで『SUB-DRIVER』モデルを使用しました。それ以来、このデザインはさらに世界中から注目されるようになるだけでなく、チームやその他のサーファー達が乗りコンペティションシーンで優秀な結果を出すサーファーがより増えたのです。 我々は今でも相変わらず彼らのニーズを満たす為にこの『SUB-DRIVER』モデルを多く作っています。元々、これは「DRIVER」モデルのノーズとテールを約1インチ、ハンドカットしてアウトラインを引き直しシェイプしたのです。なので「DRIVER」モデルよりも『SUB-DRIVER』モデルは、ワイドなアウトラインになっていて、ロッカーも少なくなっています。もっとも目立つ仕様は、平均的なノーズより少しワイドなところと、フィン部にあるテールまで続くスパイラル(円状)VEE、ワイドなヒップテールブロックです。 『SUB-DRIVER』モデルにワイドなノーズやテールは、エアーの着地の時に安定感を与えてくれます。フィン前方からのワイドなヒップは、ドライブするためにカーブを抑え平行したアウトラインを作り上げています。フィンの部分に存在する目立つヒップ(バンプ)は、タイトに曲がるとき、パワフルにターンするとき、サーファーに回転するポイントを提供してくれます。 ワイドテールブロックは、小さな波で遅いスピードのときにでも、安定した動きを提供します。デザインの開発が進み当初よりもより短いボードに乗れるようになっています。レールロッカーは、前方の足元にある控えめなシングルコンケーブから後方フィンの移行しながら、ダブルコンケーブになり、テール部でスパイラル(円状)VEEまで続きます。ダブルコンケーブは十分な量がテールまであり、これによりリフト感が増し、パワーレスの波でさえ、水の流れを整えて噴出し、スピードを維持する手助けしてくれます。上手いサーファーは「小さな波でもブッシュバック(反応)してくれる」と言ってくれます。 『SUB-DRIVER』モデルは、プロだけに有効というものではなく、プロが選ぶよりも長くて一回り大きめの「BROディメンション」から選ぶことにより一般サーファーにとっても本当にパーフェクトなデザインでもあります。小波であっても、たっぷりとドライブ感を与えてくれる短くて丸いアウトラインデザインは、容易に波をキャッチでき、スピードをつけていくことができます。 「プロ-フォーマンスシリーズ」の中で、スモールウェイブビーチブレイク用と位置付けされる『SUB-DRIVER』モデルは、コンペティション用の「PROディメンション」と、一般サーファー用のサイズ「BROディメンション」があります。 ストックボードで用意しているスカッシュテールだけでなく、ラウンドやスワロウテールデザインはカスタムオーダーにて製作が可能です。...
プレセボ『GOBLIN』コンペで実証!NSA全日本選手権でラウンド4進出です!
静岡県、豊浜で開催されたNSA全日本選手権コンテスト期間中は小波でした。 A,B,Cと3ポイントで開催されていました。 AポイントだけがLIVE配信されていたのでご覧になった方は波が小さいな~と思ったと思います。BとCはもっと波が小さくて波質も悪かったそうです。 そのBとCポイントでAMライダー「ヒロキ」がPLACEBOの『GOBLIN』に乗って、35~44歳のシニアクラスで、ベスト24人まで残り、準々決勝手前の、ラウンド4まで進出しました。 他の選手はペラペラのボードで、1~2ポイントというテイクオフしただけのビギナークラスのようなポイントしか出ない中、『GOBLIN』の爆早いテイクオフ性能を生かして、ファーストターンからリップして、ハイスコアを連発したんですよ。 小波を苦とせずに、テイクオフが早くて、走って、動いていた「ヒロキ」は 目立っていたので、他の選手からボードを見せて欲しいと何度も言われたそうです。 サーフボードは、波質により乗り換えることが必要であり、 『GOBLIN』は、コンペでも使える性能であることが実証されましたね! 小波に最強な『GOBLIN』はコチラからお買い求めいただけます!
プレセボ『GOBLIN』コンペで実証!NSA全日本選手権でラウンド4進出です!
静岡県、豊浜で開催されたNSA全日本選手権コンテスト期間中は小波でした。 A,B,Cと3ポイントで開催されていました。 AポイントだけがLIVE配信されていたのでご覧になった方は波が小さいな~と思ったと思います。BとCはもっと波が小さくて波質も悪かったそうです。 そのBとCポイントでAMライダー「ヒロキ」がPLACEBOの『GOBLIN』に乗って、35~44歳のシニアクラスで、ベスト24人まで残り、準々決勝手前の、ラウンド4まで進出しました。 他の選手はペラペラのボードで、1~2ポイントというテイクオフしただけのビギナークラスのようなポイントしか出ない中、『GOBLIN』の爆早いテイクオフ性能を生かして、ファーストターンからリップして、ハイスコアを連発したんですよ。 小波を苦とせずに、テイクオフが早くて、走って、動いていた「ヒロキ」は 目立っていたので、他の選手からボードを見せて欲しいと何度も言われたそうです。 サーフボードは、波質により乗り換えることが必要であり、 『GOBLIN』は、コンペでも使える性能であることが実証されましたね! 小波に最強な『GOBLIN』はコチラからお買い求めいただけます!
おめでとう!渡辺壱孔(イチ)NSA全日本選手権キッズクラス優勝!
やりました! LOSTサーフボードAMチームライダーの通称イチこと、 渡辺壱孔(イッコウ・ワタナベ)千葉銚子支部が、 本日まで行われているNSA全日本選手権の本戦、キッズクラスにて、 優勝しました。 この優勝した時に乗っていたボードには裏話があります。 このボードはイチがお兄さんと慕っている「ショウ・コバヤシ」が選んだプレゼントボードなんです。 先日CALIFORINIAに滞在している時にイチのサーフィンを見たショウは、背が高くなってきていて、コンテストでハイスコアを出すにはボードが短かすぎるからと、CALIFORNIAのチームライダーから返却されたボードでコレはイチに合うと感じたものがあり、全日本選手権の本戦に間に合えばと急遽日本へ発送したのです。 全日本選手権の本戦の開催される静岡県の豊浜海岸へ出発する前日にギリギリ このボードを受け取った『イチ』はステッカーやデッキパットを自分のスポンサーものに、 急いで貼り替えて、 即日テストライドしてマジックボードと感じコンテストでの使用を決意。 そのボードで全てのヒートを戦い抜き、 NSA全日本選手権キッズクラスで見事優勝しました! (となりは4位入賞の藤沢支部の佐藤リキくんです) おめでとう『イチ』! LOSTプロフォーマンスシリーズの『DRIVER』がまたもコンテストシーンでの優秀な成績を収めましたね! その優秀なモデル『DRIVER』に乗りたい方は『こちら』からどうぞ! 『DRIVER』ストックボードは入荷したばかりですよ!
おめでとう!渡辺壱孔(イチ)NSA全日本選手権キッズクラス優勝!
やりました! LOSTサーフボードAMチームライダーの通称イチこと、 渡辺壱孔(イッコウ・ワタナベ)千葉銚子支部が、 本日まで行われているNSA全日本選手権の本戦、キッズクラスにて、 優勝しました。 この優勝した時に乗っていたボードには裏話があります。 このボードはイチがお兄さんと慕っている「ショウ・コバヤシ」が選んだプレゼントボードなんです。 先日CALIFORINIAに滞在している時にイチのサーフィンを見たショウは、背が高くなってきていて、コンテストでハイスコアを出すにはボードが短かすぎるからと、CALIFORNIAのチームライダーから返却されたボードでコレはイチに合うと感じたものがあり、全日本選手権の本戦に間に合えばと急遽日本へ発送したのです。 全日本選手権の本戦の開催される静岡県の豊浜海岸へ出発する前日にギリギリ このボードを受け取った『イチ』はステッカーやデッキパットを自分のスポンサーものに、 急いで貼り替えて、 即日テストライドしてマジックボードと感じコンテストでの使用を決意。 そのボードで全てのヒートを戦い抜き、 NSA全日本選手権キッズクラスで見事優勝しました! (となりは4位入賞の藤沢支部の佐藤リキくんです) おめでとう『イチ』! LOSTプロフォーマンスシリーズの『DRIVER』がまたもコンテストシーンでの優秀な成績を収めましたね! その優秀なモデル『DRIVER』に乗りたい方は『こちら』からどうぞ! 『DRIVER』ストックボードは入荷したばかりですよ!
PLACEBO『EL-DIABLO PLUS』モデルはオールラウンドで最高のモデルですよ!
PLACEBOの『EL-DIABLO PLUS』モデルはオールラウンドで 最高のモデルなので、皆様にまたまたおすすめさせていただきます! PLACEBOをまずは1本乗ってみたい方は、 この『EL-DIABLO PLUS』モデルをお選びくださいね。 『EL-DIABLO PLUS』モデルは、 パドルとテイクオフの速さに特化して、 ワールドクラスのトップシェイパー MAYHEMが日本人の体型と体力と日本の波質を考慮し、 10年を超えてデザインを進化させ続けている、 日本限定販売モデルの最新モデルです。 日本では滅多に乗れない海外のリーフブレイクのここぞという波質にも良いですし、 皆さんがサーフィンされる日本の日頃の波質でも幅広く乗れるのでおすすめですよ! 『EL-DIABLO PLUS』は長年研究されたパドル性能で波に沢山乗れます。 乗ってからも、 エレベターウイングと細いテールデザインでボードの操作が簡単に行えます。 本当に乗りやすく素晴らしいデザインのボードです! もう1本、膝腰用や 腹胸サイズでも混雑している時に波がより沢山乗れる、 『GOBLIN』と組み合わせていただくとPLACEBO最強の組み合わせになりますよ! 『EL-DIABLO PLUS』と『GOBLIN』の2本持ちベストコンビなので超おすすめです! PLACEBOの『EL-DIABLO PLUS』モデルは、2素材から選べます。 『FLEXLITE-HYPER』はまだ全サイズ在庫がありますが、 50本のみ限定生産販売の 『FLEXLITE-LIMITED』の方は5’10″が売り切れてしまいました。 他サイズも数本のみになっています。...
PLACEBO『EL-DIABLO PLUS』モデルはオールラウンドで最高のモデルですよ!
PLACEBOの『EL-DIABLO PLUS』モデルはオールラウンドで 最高のモデルなので、皆様にまたまたおすすめさせていただきます! PLACEBOをまずは1本乗ってみたい方は、 この『EL-DIABLO PLUS』モデルをお選びくださいね。 『EL-DIABLO PLUS』モデルは、 パドルとテイクオフの速さに特化して、 ワールドクラスのトップシェイパー MAYHEMが日本人の体型と体力と日本の波質を考慮し、 10年を超えてデザインを進化させ続けている、 日本限定販売モデルの最新モデルです。 日本では滅多に乗れない海外のリーフブレイクのここぞという波質にも良いですし、 皆さんがサーフィンされる日本の日頃の波質でも幅広く乗れるのでおすすめですよ! 『EL-DIABLO PLUS』は長年研究されたパドル性能で波に沢山乗れます。 乗ってからも、 エレベターウイングと細いテールデザインでボードの操作が簡単に行えます。 本当に乗りやすく素晴らしいデザインのボードです! もう1本、膝腰用や 腹胸サイズでも混雑している時に波がより沢山乗れる、 『GOBLIN』と組み合わせていただくとPLACEBO最強の組み合わせになりますよ! 『EL-DIABLO PLUS』と『GOBLIN』の2本持ちベストコンビなので超おすすめです! PLACEBOの『EL-DIABLO PLUS』モデルは、2素材から選べます。 『FLEXLITE-HYPER』はまだ全サイズ在庫がありますが、 50本のみ限定生産販売の 『FLEXLITE-LIMITED』の方は5’10″が売り切れてしまいました。 他サイズも数本のみになっています。...
必読!LOST『PRO-フォーマンスシリーズ』by MAYHEMとは???
約30年間に渡り、私たちはチームや他のライダーからのフィードバックや指示を元にサーフボードをデザインし制作をしています。サンクレメンのローカルのイケイケサーファーのためにデザインしていたLOST創世記期時代から、ワールドチャンピオン達が乗る今まで、世界のベストサーファー達と取り組みを行ってきました。 そのコンペティションなハイパフォーマンスサーフィンは、我々が常に注目している最重要なサーフシーンです。 1990年代の『RNFモデル』や『TRI-FISHモデル』と共にモダンモデルの到来と流行の中でも、我々のモデルの中のひとつに、ハイパフォーマンスサーフィン用モデル「Pro-FormanceShortboard」がありました。 約30年間のLOSTサーフボードデザインの歴史は、世界のサーフボードデザインを引率し、流行りを発信し、それを変更したり、FISHとのハイブリッドのデザインもリリースしました。 平均的なサーファー達がもっと楽しめるようなデザインや、毎日サーフィンするPROサーファー達のハイパフォーマンスデザインにもフォーカスしていてます。 また、我々は他のトップレベルの競合ブランドに負けてもいません。 クリス・ワード、コリー&シェイ・ロペス、アンディ&ブルース・アイアン、シェーン・ベッシェン、タジ・バロウ、ジュリアン・ウィルソン、コロヘ・アンディーノ、カリッサ・ムーア、そしてテイラー・ライト、その他大勢のトッププロ達との取り組みがその歴史です。 我々はベストな可能性がある道具をベストなサーファー達に必死に提供し続けています。 サーフボードデザインは、一時的な流行りだったり、継続的な流行りであったりしますが、世界のベストサーフィンはモダンなハイパフォーマンスサーフィンであり、ポイントノーズのスラスターであり続けています。 サーフボードを作り続けて約30年、 我々、ロストサーフボードからPro-Formanceシリーズを再構築しリリースします。 ロスト「PRO-フォーマンスシリーズ」 LOSTサーフボードのトップチームが乗っているモデルを、全面的にフォルムやサイズのアップデートを加えて調整をした、「PRO-フォーマンスシリーズ」の3モデル、『DRIVER』『SUB-DRIVER』『POCKET ROCKET』の再構築が完了しました。 「トップチームのアスリート達の現在の足元にあるものは何か」を惜しみなく考え、その3モデルは、それらを乗っているトップサーファー達の“マジック”ボードデーターをベースにして制作されています。 これらのボードは、彼らがコンペティションボード(大会用ボード)で使用しているものと同じ、パフォーマンス性が証明されている同素材を使用して製作されリリースされています。 ARCTIC社と共に開発した、軽く強くしなやかなブランクスは、新しく3層構造で黒に染められているバスウッドのとてもしなやかな木製ストリンガーを組み合わせて、『PRO-フォーマンスシリーズ」専用としています。 4オンス”S”グラスを使用してフォームをグラスし、POLYESTER仕様でありながら、軽くてより強化したグラス仕様です。 「PRO-フォーマンスシリーズ」をリリースするにあたり、我々は新しいライナーフェイド(線状にフェイドアウト)している新デザインのカーボンテールパッチも開発。 足圧がかかるときにサーファーのバックスタンスのカカトや、ツマ先が位置する場所を研究し、より強度が精密に増すよう設計。柔軟性を促すために前後に伸ばしたカーボンの幅は最小限にしています。 各モデルのロゴマークは、今まであったイラスト部を省き、Formula-1レースを思わせるようなフォントだけで簡素化したモデルマークに差し替えました。 またこれら「PRO-フォーマンスシリーズ」の為にハイエンドでハイパフォーマンスなインスピレーションをイメージしたLOSTプラネットマークも少し小さくして新しいロゴも用意しました。 『DRIVER』『SUB-DRIVER』『POCKET ROCKET』の3モデルには、 プロ用の「PROディメンション」と、誰もが乗れるよう浮力を与えた一般サーファー用「BROディメンション」の2つのサイズを用意しています。 「PROディメンション」は「コロヘ・アンディーノ」や「グリフィン・ コラピント」が乗る5’10”~6’0”の幅サイズをベースとしています。 二人とも身長6フィート(≒183cm)、体重170パウンド(≒77kg)以上、なのでしっかりとした筋肉質な体型であり、貧弱な細身ではありません。それよりも短いサイズは比例してサイズを小さく調整したので「タジ・バロウ」や「ジョシュ・カー」のようなより小柄な体型のサーファーには5’8”や5’9”がフィットします。 「BROディメンション」は、大き目サイズの一般用のサイズです。たっぷりとボリュームを持たせ、全てのデザインバランスを取っていて、ただ大きく膨張させただけのものではありません。レールは、太くなったワイドなボードのボリュームを隠しながら、パフォーマンスサーフィンに必要な動きが重たくならなように、ブレンドした薄いレールデザインにしてあります。「BROディメンション」は、どのような体系のサーファーでも乗れるデザインにしたので選びやすくなっています。 LOSTサーフボードのハイパフォーマンスモデルのベスト3モデル『DRIVER』『SUB-DRIVER』『POCKET...
必読!LOST『PRO-フォーマンスシリーズ』by MAYHEMとは???
約30年間に渡り、私たちはチームや他のライダーからのフィードバックや指示を元にサーフボードをデザインし制作をしています。サンクレメンのローカルのイケイケサーファーのためにデザインしていたLOST創世記期時代から、ワールドチャンピオン達が乗る今まで、世界のベストサーファー達と取り組みを行ってきました。 そのコンペティションなハイパフォーマンスサーフィンは、我々が常に注目している最重要なサーフシーンです。 1990年代の『RNFモデル』や『TRI-FISHモデル』と共にモダンモデルの到来と流行の中でも、我々のモデルの中のひとつに、ハイパフォーマンスサーフィン用モデル「Pro-FormanceShortboard」がありました。 約30年間のLOSTサーフボードデザインの歴史は、世界のサーフボードデザインを引率し、流行りを発信し、それを変更したり、FISHとのハイブリッドのデザインもリリースしました。 平均的なサーファー達がもっと楽しめるようなデザインや、毎日サーフィンするPROサーファー達のハイパフォーマンスデザインにもフォーカスしていてます。 また、我々は他のトップレベルの競合ブランドに負けてもいません。 クリス・ワード、コリー&シェイ・ロペス、アンディ&ブルース・アイアン、シェーン・ベッシェン、タジ・バロウ、ジュリアン・ウィルソン、コロヘ・アンディーノ、カリッサ・ムーア、そしてテイラー・ライト、その他大勢のトッププロ達との取り組みがその歴史です。 我々はベストな可能性がある道具をベストなサーファー達に必死に提供し続けています。 サーフボードデザインは、一時的な流行りだったり、継続的な流行りであったりしますが、世界のベストサーフィンはモダンなハイパフォーマンスサーフィンであり、ポイントノーズのスラスターであり続けています。 サーフボードを作り続けて約30年、 我々、ロストサーフボードからPro-Formanceシリーズを再構築しリリースします。 ロスト「PRO-フォーマンスシリーズ」 LOSTサーフボードのトップチームが乗っているモデルを、全面的にフォルムやサイズのアップデートを加えて調整をした、「PRO-フォーマンスシリーズ」の3モデル、『DRIVER』『SUB-DRIVER』『POCKET ROCKET』の再構築が完了しました。 「トップチームのアスリート達の現在の足元にあるものは何か」を惜しみなく考え、その3モデルは、それらを乗っているトップサーファー達の“マジック”ボードデーターをベースにして制作されています。 これらのボードは、彼らがコンペティションボード(大会用ボード)で使用しているものと同じ、パフォーマンス性が証明されている同素材を使用して製作されリリースされています。 ARCTIC社と共に開発した、軽く強くしなやかなブランクスは、新しく3層構造で黒に染められているバスウッドのとてもしなやかな木製ストリンガーを組み合わせて、『PRO-フォーマンスシリーズ」専用としています。 4オンス”S”グラスを使用してフォームをグラスし、POLYESTER仕様でありながら、軽くてより強化したグラス仕様です。 「PRO-フォーマンスシリーズ」をリリースするにあたり、我々は新しいライナーフェイド(線状にフェイドアウト)している新デザインのカーボンテールパッチも開発。 足圧がかかるときにサーファーのバックスタンスのカカトや、ツマ先が位置する場所を研究し、より強度が精密に増すよう設計。柔軟性を促すために前後に伸ばしたカーボンの幅は最小限にしています。 各モデルのロゴマークは、今まであったイラスト部を省き、Formula-1レースを思わせるようなフォントだけで簡素化したモデルマークに差し替えました。 またこれら「PRO-フォーマンスシリーズ」の為にハイエンドでハイパフォーマンスなインスピレーションをイメージしたLOSTプラネットマークも少し小さくして新しいロゴも用意しました。 『DRIVER』『SUB-DRIVER』『POCKET ROCKET』の3モデルには、 プロ用の「PROディメンション」と、誰もが乗れるよう浮力を与えた一般サーファー用「BROディメンション」の2つのサイズを用意しています。 「PROディメンション」は「コロヘ・アンディーノ」や「グリフィン・ コラピント」が乗る5’10”~6’0”の幅サイズをベースとしています。 二人とも身長6フィート(≒183cm)、体重170パウンド(≒77kg)以上、なのでしっかりとした筋肉質な体型であり、貧弱な細身ではありません。それよりも短いサイズは比例してサイズを小さく調整したので「タジ・バロウ」や「ジョシュ・カー」のようなより小柄な体型のサーファーには5’8”や5’9”がフィットします。 「BROディメンション」は、大き目サイズの一般用のサイズです。たっぷりとボリュームを持たせ、全てのデザインバランスを取っていて、ただ大きく膨張させただけのものではありません。レールは、太くなったワイドなボードのボリュームを隠しながら、パフォーマンスサーフィンに必要な動きが重たくならなように、ブレンドした薄いレールデザインにしてあります。「BROディメンション」は、どのような体系のサーファーでも乗れるデザインにしたので選びやすくなっています。 LOSTサーフボードのハイパフォーマンスモデルのベスト3モデル『DRIVER』『SUB-DRIVER』『POCKET...