recommend
ロストNEWモデル『FLASHBACK』カワイイお尻を公開!
FLASHBACK 80年代のサーフボードトレンドを現代風にメイヘムがリデザインしたボード 1980年代のボードは全体的に厚みがあり、 ロッカーが少なくて、 レールにも、フルにボリュームがあり、 派手なエアブラシが主流でした。 その頃のデザインをメイヘムが今の時代の良いデザインとミックスして、 カワイイ『バット』(お尻)テールデザインにして、 今に蘇らせ、クアッドでもトライでも機能するように調整されています。 5'6" x 19 1/4 " x 2 1/8" (168 x 48.9 x 5.4 cm) (M)50~58kg (E)56~63kg 5'7" x 19 3/8 " x...
ロストNEWモデル『FLASHBACK』カワイイお尻を公開!
FLASHBACK 80年代のサーフボードトレンドを現代風にメイヘムがリデザインしたボード 1980年代のボードは全体的に厚みがあり、 ロッカーが少なくて、 レールにも、フルにボリュームがあり、 派手なエアブラシが主流でした。 その頃のデザインをメイヘムが今の時代の良いデザインとミックスして、 カワイイ『バット』(お尻)テールデザインにして、 今に蘇らせ、クアッドでもトライでも機能するように調整されています。 5'6" x 19 1/4 " x 2 1/8" (168 x 48.9 x 5.4 cm) (M)50~58kg (E)56~63kg 5'7" x 19 3/8 " x...
一流サーファー達も欲しがり乗りたがるMAYHEMのボード.
本日は、LOSTサーフボードの倉庫へ行ってきました。 できあがってきたボードがここへ保管されているのですが、 その中には、チームライダー達のボードはもちろん、 チーム以外のワールドクラスの有名なサーファーのボードがあったので 皆さんへご紹介します。 ゴーキンのボードはノーズにチーム用のプラネットマークが入っています。 こちらは、シェーンベッシェンのハワイ用ボード達。 これらレールが蛍光イエローのボードはメイソンホー用です。 プレセボの新チームライダー、ベンブルジョア用WHIPLASHです。 CJは、なんと最近、短いGROCKETがお気に入りで、 オーダー数が10本超えているそうです。 ジュリアンウイルソンは??? 噂通りのF1-STUBですね! ジュリアンウイルソンは2011年モデルの! BLACKSHEEPを3本もまとめてオーダーです! こちらはジョディースミスでF1-STUBのオカワリオーダーが途絶えないそうです。 かなり気に入っていてF1-STUBのマジックボードをストックしているそうです。 メイヘムのシェイプするボードは、スポンサーしていなくても、 一流のサーファー達も、欲しがり、乗りたがる、 優れたデザインのサーフボードであることを再確認できますね!
一流サーファー達も欲しがり乗りたがるMAYHEMのボード.
本日は、LOSTサーフボードの倉庫へ行ってきました。 できあがってきたボードがここへ保管されているのですが、 その中には、チームライダー達のボードはもちろん、 チーム以外のワールドクラスの有名なサーファーのボードがあったので 皆さんへご紹介します。 ゴーキンのボードはノーズにチーム用のプラネットマークが入っています。 こちらは、シェーンベッシェンのハワイ用ボード達。 これらレールが蛍光イエローのボードはメイソンホー用です。 プレセボの新チームライダー、ベンブルジョア用WHIPLASHです。 CJは、なんと最近、短いGROCKETがお気に入りで、 オーダー数が10本超えているそうです。 ジュリアンウイルソンは??? 噂通りのF1-STUBですね! ジュリアンウイルソンは2011年モデルの! BLACKSHEEPを3本もまとめてオーダーです! こちらはジョディースミスでF1-STUBのオカワリオーダーが途絶えないそうです。 かなり気に入っていてF1-STUBのマジックボードをストックしているそうです。 メイヘムのシェイプするボードは、スポンサーしていなくても、 一流のサーファー達も、欲しがり、乗りたがる、 優れたデザインのサーフボードであることを再確認できますね!
西井『CALIFORNIA』到着!早速『LOST』へ潜入!
西井は『CALIFORNIA』に到着して、早速『LOST』へ潜入! T-STREET の波です。最近サンクレメンテエリアは波が小さいそうです。 こちらは、おなじみLOWERSの波です。小波と言ってもこれぐらいのSETはあります。 冬なので水温はブーツがあった方が良い冷たさです。 早速、ロストのサーフボードファクトリーへ潜入してきました。 メイヘムがシェイプルームでシェイプしていたボードはこれなのですが、 EPSでボトムにカーボンがストレートに入る、コロヘが好んでいるボードで、 なんと日本へ送られるストックボードの内の1本でした。 ボトムにカーボンがストレートに入るのでメイヘムのサインはDECK側になります。 工場内には、PARALELL FLEXのボードが沢山ならんでいます。 これらは、シェイプを完了し、樹脂とクロスで巻かれる為に、 グラスショップへ運ばれて完成後、日本へ送られるボードです。 そして、本日の初公開スクープはコレ! 新モデルPOWERQUESTのPARALELL FLEXボードです!
西井『CALIFORNIA』到着!早速『LOST』へ潜入!
西井は『CALIFORNIA』に到着して、早速『LOST』へ潜入! T-STREET の波です。最近サンクレメンテエリアは波が小さいそうです。 こちらは、おなじみLOWERSの波です。小波と言ってもこれぐらいのSETはあります。 冬なので水温はブーツがあった方が良い冷たさです。 早速、ロストのサーフボードファクトリーへ潜入してきました。 メイヘムがシェイプルームでシェイプしていたボードはこれなのですが、 EPSでボトムにカーボンがストレートに入る、コロヘが好んでいるボードで、 なんと日本へ送られるストックボードの内の1本でした。 ボトムにカーボンがストレートに入るのでメイヘムのサインはDECK側になります。 工場内には、PARALELL FLEXのボードが沢山ならんでいます。 これらは、シェイプを完了し、樹脂とクロスで巻かれる為に、 グラスショップへ運ばれて完成後、日本へ送られるボードです。 そして、本日の初公開スクープはコレ! 新モデルPOWERQUESTのPARALELL FLEXボードです!
『BLACKSHEEP』2011年LOST新モデル情報を公開!
『BLACKSHEEP』2011年LOST新モデル情報を公開! 「ブラックシープ」 どんな波でもいつものマジックボード1本で乗りこなしたいユーザーへ BLACKSHEEPの特徴 ・いつも同じ調子良い乗り馴れたボードに乗りたい方へ! ・ワイプアウトを防ぐ"ロック"デッキ仕様 ・中級者以上向け。 ・膝~オーバーヘッドサイズ推薦。 どんな波でもいつものマジックボード1本で乗りこなしたいユーザーの為のデザイン。 もっとも人気のあるデザインのうち、2つを組み合わせたらどうなると思いますか? ロケットのノーズにサブスコーチャーのテールで乗ったら? 私たちは、それをやってみたのです。その結果は、今まで作ったボードの中で、最高 のドライブ感、レールにおけるカーブ力を備えた太くて短いハイブリッドボー ド。ロケットにスピードを与えていたロケットのノーズのアウトライン、ロッカー、 そしてフォイルに、サブスコーチャーのVEEを出すためにワイドなテールのフラットロッ カーを組み合わせたもの。 後方のアウトラインとロッカーは、ロケットよりもまっすぐにになっており、多くの サーファがロケットではできなかったフラットな波や、力のない波を飛ぶように横切っ たりすることを可能にします。VEEは、コントロール性とレールからレールの傾ける動 き(rail to rail)をスムーズに行える手助けをし、スーパースワローテールは、 スピードを徐々に押さえながら、さらに食い込む力を加え、思い切ったハードなター ンができるよう手助けをしてくれます。ロケットでジャンクな波でも簡単に乗りたい けど、ボリュームは増やしたくないし、ベタっと腹這うようなフラットロッカーデザ インのボードにも乗りたくないという方、これが答えです。どんな波でも”マジックボー ド”になるように、ダブルコンケーブ、そしてデッキ面のテールスタンス部にはバック フットロックデッキがデザインされており、後ろ足がロックされワイプアウトを防ぐ 仕様。緩いテールロッカーと優しいテールの形をしているので、スラスターでもクアッ ドでもどちらも調子がいいボードです。(デッキグリップはバックフット"ロック"デッ...
『BLACKSHEEP』2011年LOST新モデル情報を公開!
『BLACKSHEEP』2011年LOST新モデル情報を公開! 「ブラックシープ」 どんな波でもいつものマジックボード1本で乗りこなしたいユーザーへ BLACKSHEEPの特徴 ・いつも同じ調子良い乗り馴れたボードに乗りたい方へ! ・ワイプアウトを防ぐ"ロック"デッキ仕様 ・中級者以上向け。 ・膝~オーバーヘッドサイズ推薦。 どんな波でもいつものマジックボード1本で乗りこなしたいユーザーの為のデザイン。 もっとも人気のあるデザインのうち、2つを組み合わせたらどうなると思いますか? ロケットのノーズにサブスコーチャーのテールで乗ったら? 私たちは、それをやってみたのです。その結果は、今まで作ったボードの中で、最高 のドライブ感、レールにおけるカーブ力を備えた太くて短いハイブリッドボー ド。ロケットにスピードを与えていたロケットのノーズのアウトライン、ロッカー、 そしてフォイルに、サブスコーチャーのVEEを出すためにワイドなテールのフラットロッ カーを組み合わせたもの。 後方のアウトラインとロッカーは、ロケットよりもまっすぐにになっており、多くの サーファがロケットではできなかったフラットな波や、力のない波を飛ぶように横切っ たりすることを可能にします。VEEは、コントロール性とレールからレールの傾ける動 き(rail to rail)をスムーズに行える手助けをし、スーパースワローテールは、 スピードを徐々に押さえながら、さらに食い込む力を加え、思い切ったハードなター ンができるよう手助けをしてくれます。ロケットでジャンクな波でも簡単に乗りたい けど、ボリュームは増やしたくないし、ベタっと腹這うようなフラットロッカーデザ インのボードにも乗りたくないという方、これが答えです。どんな波でも”マジックボー ド”になるように、ダブルコンケーブ、そしてデッキ面のテールスタンス部にはバック フットロックデッキがデザインされており、後ろ足がロックされワイプアウトを防ぐ 仕様。緩いテールロッカーと優しいテールの形をしているので、スラスターでもクアッ ドでもどちらも調子がいいボードです。(デッキグリップはバックフット"ロック"デッ...
『LOST』『Luvsurf』掲載サーフィンライフ1/10発売!
『LOST』&『Luvsurf』掲載!サーフィンライフ1/10発売! 何度か、このブログでも告知させていただいておりましたが、 サーフィンライフ1/10発売号で、 LOST特集が掲載されています! 全カラー8ページというサーフィンライフ誌の本気掲載なので、LOSTフリークの皆さん必見です! NOT LOST GENERATION という題名は、 現在 WTにLOSTチームがいないけど、 コロヘやメイソン、ルークが次に控えてるという意味です。 この特集では、 ワード、コロヘ、メイソン、ルーク達のサーフィンやボードのことなど、 一人ずつメイヘムが語っています。 そして、新LOSTサーフボードモデルをプチ初公開している Luvsurfの広告もドド~ンと見開き掲載です! チームのケイ&ショウがついに日本全国初公開です!
『LOST』『Luvsurf』掲載サーフィンライフ1/10発売!
『LOST』&『Luvsurf』掲載!サーフィンライフ1/10発売! 何度か、このブログでも告知させていただいておりましたが、 サーフィンライフ1/10発売号で、 LOST特集が掲載されています! 全カラー8ページというサーフィンライフ誌の本気掲載なので、LOSTフリークの皆さん必見です! NOT LOST GENERATION という題名は、 現在 WTにLOSTチームがいないけど、 コロヘやメイソン、ルークが次に控えてるという意味です。 この特集では、 ワード、コロヘ、メイソン、ルーク達のサーフィンやボードのことなど、 一人ずつメイヘムが語っています。 そして、新LOSTサーフボードモデルをプチ初公開している Luvsurfの広告もドド~ンと見開き掲載です! チームのケイ&ショウがついに日本全国初公開です!
『POWERQUEST』2011年LOST新モデル情報を公開!
『POWERQUEST』2011年LOST新モデル情報を公開! 2010年からメイヘムと水面下で開発していた日本限定モデルQUESTシリーズの最新作! こちらが、その『スカル炎ピストン』をイメージしたパワークエストモデルマークです。 やっと最終段階まできましたので遂に皆様へ公開です。 このボードのコンセプトは、 パワーサーフィンでカービングターンをしたいという、 大人のサーフィンをしたい方へデザインされました。 大きなラインでスプレーが飛び、ドルフィンスルーがしやすくなっています。 5'8"ぐらいから通常波用の短めのサイズもありますが、 6'4"ぐらいまでの長めのサイズも用意されていて、 オーバーヘッドやダブルサイズという大きな波用のボードとして使用できる性能なんです。 ボードのシェイプデザインは今でのQUESTシリーズよりもメイヘムと西井で、 昨年から、たっぷりと時間をかけて色々なデザイン案をテストしていたので、 ほぼ決定していますが、最終調整は、西井がCALIFORNIAに飛び メイヘムと最終ミーティングして決定されます。 詳しくは、まずはメルマガで(メルマガ購読登録がまだの方はお早めに!) その後はWEBやブログなど公開となります。お見逃し無く!!!!
『POWERQUEST』2011年LOST新モデル情報を公開!
『POWERQUEST』2011年LOST新モデル情報を公開! 2010年からメイヘムと水面下で開発していた日本限定モデルQUESTシリーズの最新作! こちらが、その『スカル炎ピストン』をイメージしたパワークエストモデルマークです。 やっと最終段階まできましたので遂に皆様へ公開です。 このボードのコンセプトは、 パワーサーフィンでカービングターンをしたいという、 大人のサーフィンをしたい方へデザインされました。 大きなラインでスプレーが飛び、ドルフィンスルーがしやすくなっています。 5'8"ぐらいから通常波用の短めのサイズもありますが、 6'4"ぐらいまでの長めのサイズも用意されていて、 オーバーヘッドやダブルサイズという大きな波用のボードとして使用できる性能なんです。 ボードのシェイプデザインは今でのQUESTシリーズよりもメイヘムと西井で、 昨年から、たっぷりと時間をかけて色々なデザイン案をテストしていたので、 ほぼ決定していますが、最終調整は、西井がCALIFORNIAに飛び メイヘムと最終ミーティングして決定されます。 詳しくは、まずはメルマガで(メルマガ購読登録がまだの方はお早めに!) その後はWEBやブログなど公開となります。お見逃し無く!!!!