『メイヘムのWCT AUST戦後の感想』と『西井がSHOPに勤務している日時』

私(メイヘム)がWCTオーストラリア戦が終わった後の感想を、 インターネットから集めた良い写真でご紹介します。

24A1TajRobertson.jpg.scaled.500

タジ(バロウ)は、ワールドツアー1,2戦とも、手堅いスタートをきりました。 1戦目はセミファイナルで敗退3位。2つの大会が終わった時点で、ランキング2位。 この写真は、大きな波の日のベルズです。 彼はハワイからずっと使っていてお気に入りのWHIPLASH-TBモデルで6’0のピンテール仕様に乗っていました。

24Taj3.jpg.scaled.500

Winki-Popポイントでの フリーサーフィン中のタジ。

24Screen_Shot_2013-04-08_at_8.28.png.scaled.500

このショット(写真)もWEBサイトで見つけました。

248548315842_2bd438ebed_c.jpg.scaled.500

ジュリアンは、スナッパーでのクオーターファイナルまで進み良いスタートを切りました。

ベルズではあまりうまくいかなかったけどね。 彼はベーシックな「パワーサーフィン」と新世代の「エアーサーフィン」と、2つを丁度良くコラボしたサーフする技術を持っていると思う。ジュリアンは、ほとんど『F1 Stub』モデルに乗っていました。

24JulianHuck.jpg.scaled.500

これは、ジュリアンのWA(ウエスタンオーストラリア)での、高いFサイドエアー。

24Screen_Shot_2013-03-22_at_10.3.png.scaled.500

この太いラインとボードを沈めて行なうのが、私が先ほど言った“パワー”サーフィン。

246066197095ef11e2b39e22000a9d0d.jpg.scaled.500

ブレットシンプソンは、スナッパーで数ヒート上手くサーフィンしました。 ウエストオーストラリアとベルズでは残念な結果でしたが。

24SimpoRobertson.jpg.scaled.500

彼、ブレットシンプソンは、この冬、WHIPLASH-TBモデルからDRIVERモデルに乗り換え、

ボリュームを27から28CLまでアップさせた。そのDRIVERモデルの感覚を気に入っていた。 彼のサーフィンはスムーズで攻撃的だったと思う。結果は、今後に出てくるだろう。

24Screen_Shot_2013-04-08_at_8.26.png.scaled.500

240Screen_Shot_2013-04-08_at_8.26.png.scaled.500

ジュリアンがこの波をこのボードで乗りこなせたかどうかを、心配する必要はありませんよ。

メイヘムがWCTオーストラリア戦が終わった後の感想でした。

==================================

『西井がSHOPに勤務している日時をお知らせさせていただきます』

5月9日 (木)12:00〜21:00
5月10日(金)12:00〜21:00
5月11日(土)14:00〜21:00
5月12日(日)14:00〜20:00
5月13日(月)14:00〜21:00
5月14日(火)14:00〜21:00
5月15日(水)不在
5月16日(木)試乗会
5月17日(金)14:00〜21:00
5月18日(土)14:00〜21:00
5月19日(日)試乗会(千葉北東浪見ムラサキスポーツ本店さん主催)
5月20日(月)14:00〜21:00
5月21日(火)14:00〜21:00
5月22日(水)不在
Luvsurf 営業時間
平日 12:00~21:00
日曜、祭日 14:00~20:00
===============================================
ご相談時間が他のお客様を被るといけませんので、ご来店がお決まりでしたらコチラからご一報頂けるとうれしいです。
遠方の方で通信販売御希望の方で次に乗るボードのご相談をされたい方は、
http://www.luvsurf.co.jp/contact.html お気軽にこちらのフォームからご連絡ください。
===============================================
Back to blog