WSL

WT選手32人中7人もMAYHEMボードを使用しています!

突然ですが、西井は、カリフォルニアに飛び、LOWER TRESTLES にいます。 現地18日スタートしたWTイベント Hurley Proを観戦・視察です。 TOP32人のコンペサーフィンアスリート達の、最先端のサーフィンと、 最新の『サーフボードデザイン』を見る為です。   ファーストラウンドは32人全員が見れる、初日の日曜日ということで、ヒートが進むにつれギャラリー多数。   今回のイベントでは32人中7人が、MAYHEMボードを使用しているのには嬉しく、驚きました。 ダスティンペイン キーレンペロー トラビスロギー クリスデビットソン 、 他にはダニエルロス(写真無) ブレッドシンプソン ミックを抑えて1位通過、絶好調のブレッドシンプソンは、MAYHEMフィンも装着! http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,954/   そして、本日のハイエストスコアーで快勝した、 ジュリアンウイルソンです。F1-SUTBモデルに新FCSプラグ。   オージーが多いですね、しかも彼ら全員が、LOST/MAYHEMのチームライダーでは無いので実費でボードを購入しているのです。 スポンサーでもあるメインシェイパーのボードを乗らずに、色々試し、1番調子が良いからと、皆さんと同じように、MAYHEMシェイプデザインのボードを選んでいるのです。本当にボードの微妙な細部の性能まで違いの解るアスリート集団レベルでも、MAYHEMボードのシェイプデザインのバランスと性能が優れていることを証明していますね。 今回のイベントは例年よりも波が小さいようです。 西井はビデオ撮影しながら、今後もレポートをブログにアップしていきますのでお楽しみに!  

WT選手32人中7人もMAYHEMボードを使用しています!

突然ですが、西井は、カリフォルニアに飛び、LOWER TRESTLES にいます。 現地18日スタートしたWTイベント Hurley Proを観戦・視察です。 TOP32人のコンペサーフィンアスリート達の、最先端のサーフィンと、 最新の『サーフボードデザイン』を見る為です。   ファーストラウンドは32人全員が見れる、初日の日曜日ということで、ヒートが進むにつれギャラリー多数。   今回のイベントでは32人中7人が、MAYHEMボードを使用しているのには嬉しく、驚きました。 ダスティンペイン キーレンペロー トラビスロギー クリスデビットソン 、 他にはダニエルロス(写真無) ブレッドシンプソン ミックを抑えて1位通過、絶好調のブレッドシンプソンは、MAYHEMフィンも装着! http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,954/   そして、本日のハイエストスコアーで快勝した、 ジュリアンウイルソンです。F1-SUTBモデルに新FCSプラグ。   オージーが多いですね、しかも彼ら全員が、LOST/MAYHEMのチームライダーでは無いので実費でボードを購入しているのです。 スポンサーでもあるメインシェイパーのボードを乗らずに、色々試し、1番調子が良いからと、皆さんと同じように、MAYHEMシェイプデザインのボードを選んでいるのです。本当にボードの微妙な細部の性能まで違いの解るアスリート集団レベルでも、MAYHEMボードのシェイプデザインのバランスと性能が優れていることを証明していますね。 今回のイベントは例年よりも波が小さいようです。 西井はビデオ撮影しながら、今後もレポートをブログにアップしていきますのでお楽しみに!  

『POWERQUEST』のシェイプには5倍の時間が、、。

本日のローワーの波です。 こちらはアッパーの波です。 ショルダーが長くこちらの方が良さそうなのでこちらで 軽くサーフしてきました。 メイヘムは今日はサーフィンを控えて朝からシェイプに行っているよ、とのことなので、 LOSTサーフボードファクトリーへ。 日本用のパラレルフレックスのボード制作でファクトリーは大忙しです。 こちらは、AKUマシンをコントロールするコクピットです。 JUNYAさんのカスタムオーダーボード、SUB-SCORCHERのブランクスをカットしていました。 シェイプルームでは、 メイヘムが日本用のストックボードの、 POWERQUESTをシェイプしていました。 E.V.Wと、2チャンネルアクセルボトムデザインをシェイプするには、 SQUASHテールのボードの5倍の時間がかかるそうです。 メイヘムはパラレルフレックスのストリンガー幅に間違えがないか、 シェイプ前に確認もきちんとします。 メイヘムの本日の最終作業は、コリーのWT第1戦用のボードデザインを数本していました。

『POWERQUEST』のシェイプには5倍の時間が、、。

本日のローワーの波です。 こちらはアッパーの波です。 ショルダーが長くこちらの方が良さそうなのでこちらで 軽くサーフしてきました。 メイヘムは今日はサーフィンを控えて朝からシェイプに行っているよ、とのことなので、 LOSTサーフボードファクトリーへ。 日本用のパラレルフレックスのボード制作でファクトリーは大忙しです。 こちらは、AKUマシンをコントロールするコクピットです。 JUNYAさんのカスタムオーダーボード、SUB-SCORCHERのブランクスをカットしていました。 シェイプルームでは、 メイヘムが日本用のストックボードの、 POWERQUESTをシェイプしていました。 E.V.Wと、2チャンネルアクセルボトムデザインをシェイプするには、 SQUASHテールのボードの5倍の時間がかかるそうです。 メイヘムはパラレルフレックスのストリンガー幅に間違えがないか、 シェイプ前に確認もきちんとします。 メイヘムの本日の最終作業は、コリーのWT第1戦用のボードデザインを数本していました。

トリプルクラウン3戦スタート!ロストチームも参戦!

ハワイ、トリプルクラウンがスタートしています! まずは、Reef Hawaiian Pro です! メイソン ワード コリーも参戦しています! SHEA LOPEZ が案内するハイライトビデオはこちらです! Day 4 Highlights - Video http://triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/videos_view/reef_hawaiian_pro_day_4_highlights_video Day 7 Highlights - Video http://triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/videos/category/highlights 波が良くなくてウェイティングしていたコンテストは、 21日午前2時ぐらいからスタート予定です、そのライヴ中継はこちらです! http://www.triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/live

トリプルクラウン3戦スタート!ロストチームも参戦!

ハワイ、トリプルクラウンがスタートしています! まずは、Reef Hawaiian Pro です! メイソン ワード コリーも参戦しています! SHEA LOPEZ が案内するハイライトビデオはこちらです! Day 4 Highlights - Video http://triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/videos_view/reef_hawaiian_pro_day_4_highlights_video Day 7 Highlights - Video http://triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/videos/category/highlights 波が良くなくてウェイティングしていたコンテストは、 21日午前2時ぐらいからスタート予定です、そのライヴ中継はこちらです! http://www.triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/live

メイヘムシェイプボードに乗る『カリッサムーア』が優勝!

本日のトラッスルスは朝からサウスウインドウが吹いていて波があまり良くはありません。 サーフィンライフ詩から依頼され、 本日到着する、カメラマンのKENYOUさんを迎えにLA空港へ、 夕方の奇麗な波を期待して、LOWERSへ行きましたが、風が止んでいませんでした。 写真の撮影はできませんでしたが、明日へ期待です。 ニュースです! 先日のポルトガルで行われていたWOMENS ワールドツアーイベントで、 メイヘムシェイプボードに乗る『カリッサムーア』が優勝しました!!! 去年は同じメイヘムシェイプボードに乗る、ココが優勝でしたね。 この二人はメイヘムボードのガールズライダーとしてワールドツアーで頑張ってくれていますね。

メイヘムシェイプボードに乗る『カリッサムーア』が優勝!

本日のトラッスルスは朝からサウスウインドウが吹いていて波があまり良くはありません。 サーフィンライフ詩から依頼され、 本日到着する、カメラマンのKENYOUさんを迎えにLA空港へ、 夕方の奇麗な波を期待して、LOWERSへ行きましたが、風が止んでいませんでした。 写真の撮影はできませんでしたが、明日へ期待です。 ニュースです! 先日のポルトガルで行われていたWOMENS ワールドツアーイベントで、 メイヘムシェイプボードに乗る『カリッサムーア』が優勝しました!!! 去年は同じメイヘムシェイプボードに乗る、ココが優勝でしたね。 この二人はメイヘムボードのガールズライダーとしてワールドツアーで頑張ってくれていますね。

WT『サンクレメンテ』ローカルのスーパーセッション!

ラウンド5の、LOSTチームのクリスデビットソンは、体調不良の為、残念ながら欠場。 昨日、アンディに勝ち、調子が良かったのに残念でした。 選手に用意されたゼッケン 西井は今日もビデオ撮影です。 ダミアンは、FCSフィンですね。 波のサイズが有ったのでかなり多くの選手がラウンドピンテールを使ってました。 これから始まる、サンクレメンテスーパーセッションの為に、 シェーンが登場。 メイヘムも、もちろん、観戦に来ました。 ルークとシェーンです。 ツッパリヘアーのルークくん。 ワードは相変わらず、遅れて登場。 フィンを味見テスト中のコロヘ。 コロヘのお父さんでもありコーチのディノアンディンーノ。 ラヴサーフのユーザーさんには、 見所満載で、メンバーうれしい、サンクレメンテスーパーセッション。 サンクレメンテローカルの招待選手のみが出場できます。 コロヘアンディーノ。 ルークデイビス クリスワード シェーンベッシェン コロヘアンディーノ。 ファイナルデイ。 ファイナルはこの二人。 優勝は、ケリーでした。 試合後のインタビューでは、クリスデビットソンに感謝だよ、 俺はツアーの誰よりもオヤジだから試合数が少なくなるのは、 体力的に助かった。事実、お父さんのディノアンディーノと試合をした事があるけれど、 今では息子のコロヘとも試合をしているんだからね。だそうです。 ヒロキとワードで記念撮影。...

WT『サンクレメンテ』ローカルのスーパーセッション!

ラウンド5の、LOSTチームのクリスデビットソンは、体調不良の為、残念ながら欠場。 昨日、アンディに勝ち、調子が良かったのに残念でした。 選手に用意されたゼッケン 西井は今日もビデオ撮影です。 ダミアンは、FCSフィンですね。 波のサイズが有ったのでかなり多くの選手がラウンドピンテールを使ってました。 これから始まる、サンクレメンテスーパーセッションの為に、 シェーンが登場。 メイヘムも、もちろん、観戦に来ました。 ルークとシェーンです。 ツッパリヘアーのルークくん。 ワードは相変わらず、遅れて登場。 フィンを味見テスト中のコロヘ。 コロヘのお父さんでもありコーチのディノアンディンーノ。 ラヴサーフのユーザーさんには、 見所満載で、メンバーうれしい、サンクレメンテスーパーセッション。 サンクレメンテローカルの招待選手のみが出場できます。 コロヘアンディーノ。 ルークデイビス クリスワード シェーンベッシェン コロヘアンディーノ。 ファイナルデイ。 ファイナルはこの二人。 優勝は、ケリーでした。 試合後のインタビューでは、クリスデビットソンに感謝だよ、 俺はツアーの誰よりもオヤジだから試合数が少なくなるのは、 体力的に助かった。事実、お父さんのディノアンディーノと試合をした事があるけれど、 今では息子のコロヘとも試合をしているんだからね。だそうです。 ヒロキとワードで記念撮影。...

ジョディースミスはメイヘムシェイプのマジックボードを、

コンテストディレクターの、パットオコーネル。 モーニングショウ収録中です。 コロヘとルークは毎朝WT選手に混ざりサーフしています。 メイヘムも、末っ子のミドルネーム『ROCKET』くんを連れて観戦。 ファッションセンスもサーフィンのセンスも良い、コロヘアンディーノ。 その、コロヘは、メイヘムとなにか話してますね。 アンディとのヒートを快勝した、クリスデビットソンとメイヘムボード。 コロヘとケリー。 クリスデビットソンは、全身LOSTクロージングです。 西井も新ビデオ機で撮影。 今回のイベントのゼッケンは名前とランキングナンバーがプリントされています。 ジョディースミスは、このエアーのランディングで、 メイヘムシェイプのマジックボードを折ってしまいした、、、。 折れたボードは、KIDがもらえるという、KIDにはうれしいお約束があるんです。 リーシュ付ですね。 それにしても、ジョディースミスは大切なメイヘムシェイプのマジックボードを 折ってしまい残念です。 こちら、昨日、CJとし紹介したのは、間違ってまして、双子の兄弟ダミアンホブグッドでした。 ロストサーフスケート/スコーチャー。 イベントが終わり、極上のLOWESの波で、ローカルのキッズ達や、 西井は、F1/STUBで、ヒロキもPlacebo/RIPQUEST でサーフ。 明日はファイナルディのレポートです。

ジョディースミスはメイヘムシェイプのマジックボードを、

コンテストディレクターの、パットオコーネル。 モーニングショウ収録中です。 コロヘとルークは毎朝WT選手に混ざりサーフしています。 メイヘムも、末っ子のミドルネーム『ROCKET』くんを連れて観戦。 ファッションセンスもサーフィンのセンスも良い、コロヘアンディーノ。 その、コロヘは、メイヘムとなにか話してますね。 アンディとのヒートを快勝した、クリスデビットソンとメイヘムボード。 コロヘとケリー。 クリスデビットソンは、全身LOSTクロージングです。 西井も新ビデオ機で撮影。 今回のイベントのゼッケンは名前とランキングナンバーがプリントされています。 ジョディースミスは、このエアーのランディングで、 メイヘムシェイプのマジックボードを折ってしまいした、、、。 折れたボードは、KIDがもらえるという、KIDにはうれしいお約束があるんです。 リーシュ付ですね。 それにしても、ジョディースミスは大切なメイヘムシェイプのマジックボードを 折ってしまい残念です。 こちら、昨日、CJとし紹介したのは、間違ってまして、双子の兄弟ダミアンホブグッドでした。 ロストサーフスケート/スコーチャー。 イベントが終わり、極上のLOWESの波で、ローカルのキッズ達や、 西井は、F1/STUBで、ヒロキもPlacebo/RIPQUEST でサーフ。 明日はファイナルディのレポートです。