『RNF-EVOLUTION』他Placeboモデルとデザイン比較

今日は話題の『RNF-EVOLUTION』モデルを、Placeboのデザインが近いと思われるモデルと比較してみましょう。 テールグリップが貼ってある写真 右は、5'11"『ランエボ』です。 真ん中は、6'0"『UBER-FISH』モデル、 左が、6'1"『ランエボ』です。 同じスワロー系のテールデザインですが、『UBER-FISH』モデルよりも『ランエボ』の方が狭く小さいのがわかりますね。 そしてこちらは、左 5'10" 『BLACKSHEEP』との比較です。 6'1"『ランエボ』を右に並べてみましたが、やはり6'1"『ランエボ』の方がテールが小さいく細いですね。   次は、 右は、  6'0" 『UBER-FISH』 真ん中は、6'1" 『ランエボ』 左 は、  5'10"『BLACKSHEEP』 スワローテールの幅の違いを比較してご覧ください。 テールが細いので『ランエボ』は、テールを踏み込むと軸になったように、海面に刺さりこみ支点になってボードを返すことができます。スーパースワローの効果が現れます。テールエリアは細目なので、長いボードに乗っている感じがしないのが『ランエボ』の特徴です。 では、次は、この3本のアウトラインを比べてみましょう。 右 6'0" 『UBER-FISH』と、左 5'10"『BLACKSHEEP』のノーズ形状はやや尖り気味ノラウンドノーズで、 真ん中の 6'1" 『ランエボ』の方がボードの最大幅のセンター付近からストレートにノーズよりまでレールラインがあり、 ノーズに繋がっていてノーズ先端が一番丸いです。サーフボードはセンターラインがストレート気味で長い方がドライブしてくれます。 今度は、右に 5'10"『UBER-FISH』を置いてみました。 真ん中は、5'11" 『ランエボ』 左 は、  5'10" 『BLACKSHEEP』です。 5'10"『UBER-FISH』は、もともと、6'0" 『UBER-FISH』よりもノーズが丸いです。 何故かと言うと、『UBER-FISH』の他サイズ、5'6" と、5'8"の『UBER-FISH』モデルは、 この5'10"『UBER-FISH』も含めて、3サイズは同じ丸い方のデザインです。 『UBER-FISH』モデルは、6'0"サイズのみが、 『UBER-FISH』発売2年後から追加されたサイズ/モデルなので6'0"のみノーズが細めになっています。 この中でも、一番丸みがあるのが、5'11" 『ランエボ』ですね。 ラウンドノーズの面積が、他モデルよりも広く平たいので波が押上てくれて、テイクオフの滑り出しが他モデルよりも早いのです。 5'10"『UBER-FISH』と、5'11" 『ランエボ』です。 5'11" 『ランエボ』ノーズはこのように薄いのでボードの先端が重たく感じず、 先端のフリップノーズロッカーのデザインもノーズを重たく感じさせないように上手くできた機能的なデザインなんです。 『ランエボ』はボードの長さと面積でパドルとテイクオフスピードを早く楽にしてくれています。ライディング時には後ろ足をしっかりデッキグリップの上で踏み込むようにしてトップでターンをするとボードが大きなラインで大きなスプレイが出ます。『ランエボ』は大人のラインで乗れるように設計デザインされたボードです。 初回入荷は3下旬~4月初旬予定、好評ご予約受付中です! ご予約はお電話または、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。 http://www.luvsurf.co.jp/contact/contact.php もちろんサイズをお悩みの方でご相談されたい方からのご予約前のご相談もお待ちしております。 お気軽に西井まで御連絡ください。 http://www.luvsurf.co.jp/camp/placebo_RNFevo.html 入荷前先行予約先着100名様プレゼントの非売品タオルも残りあと僅かです。お早めにご検討ください。 (ムラサキスポーツ限定販売のシルバーカラー5'11"ランエボはSOLD OUTです)
Back to blog