『MESH CARBON』はLOSTのオリジナルなんですよ。

ロストは、数年前からカーボンをいち早くボードのテールに貼ることを取り入れていますが、 最近、ロストで『POLY』ボード専用に採用しているこのメッシュ状になっている、 『MESHーCARBON』は、このカーボンを制作している会社と造り上げたオリジナル品です。 初めは1枚の真っ黒い海苔みたいなカーボンシートを切って貼ることから始まりましたが、 それでは、テールが固くなりすぎ、グラスファイバー樹脂の浸透が十分でなく、 グラス層上部が割れやすくテールのフレックスを損ねてしまうので、このストライプのカーボンを採用しました。 こちらの方がグラスファイバー樹脂の浸透性が良くフォームが持つフレックスを損ねないのです。 POLYボードよりも格段に長く使えて乗れる、『XTR PARALLEL-FLEX』では、ストライプカーボンに、 ケブラー(赤)も追加し、さらにテールを長期保護して、ボードが長持ちするようにしています。 こちらは、XTR最新素材の『V-FLEX』ボードです。しなりも十分以上に有りながら、衝撃にも強い、 高級素材の<VECTRAN>が装備されていて、さらなるテール強度と高性能な「しなやかなフレックス性」を実現。 POLY用の『MESHーCARBON』はカラーボードに採用するとマッチする、 この『MESHーCARBON』は、LOSTのみが使える独占カーボンシートなんです。 接近すると、こんな感じです。 激混み湘南の小波専用、ORCAにもちゃんと装備しています。 こんなカーボン素材にもMAYHEMの追求心の表れていて、最先端と言われるLOSTサーフボードのスゴイところですね。  
Back to blog