CAサンクレメンテ『LOSTサーフボード工場』からレポートです。

CAサンクレメンテ『LOSTサーフボード工場』からレポートです。 P1040299   MAYHEMが『LAYZ POTATO』モデルの『XTR FX』のストックボードのシェイプが完成したばかりの これからXTR工場へ運ばれて『XTR FX』バキュームグラスされるブランクスを見せてくれました。 24IMG_3963Change 『XTR FX』は見て頂くとわかるのですが特別な極細のメイプル材を使った木製ストリンガーをブラックカラーに染色したり、スクエアカーボンをレールに張付けたり、バキュームバックに入れてグラスしたりと、とても制作行程が多く時間がかかるのでPOLYボードのように大量に製産することが難しく希少価値のあるハイエンドボードなんです。 P1040313 こちらは、クリスワードとヨーロッパのWCTのLIVEを見ているMAYHEMです。 LOST メイヘムボードを乗っている、カリッサムーアのヒートを応援です。 P1040292 そのデスクの後ろにあるのは、コロヘとミックが使ったボードが置いてあります。 P1040314 ワードは、ミックのSUB-DRIVERボードを見て『これ良さそうじゃん』と言い出しました。 早速ステッカーを剥がして明日乗ってみるそうです。 P1040291 サーフボードのオーダーを、愛用のAIR MACでAKUソフトでデザインして仕事を再開しはじめた メイヘムです。先週のタジさんのWCT優勝の影響で『BEACH BUGGY』モデルのカスタムオーダーばかりだと喜んでいました。 Unknown Luvsurfでは『BEACH BUGGY』優勝記念セールを開催中ですので是非こちらもご利用くださいP1040301 こちらはMAYHEMのシェイプルームに立てかけてあるミックのSUB-DRIVERボードです。 今年ブラジルで乗っていたボードで調子良かったので同じボードが欲しいとLOSTへ戻してきたボードです。 P1040330 こちらはAKUマシンをコントロールルームから見たとところです。 P1040334 ブランクスをカットしています。1本ボードをカットするのに、POLYは約20分ですが、 XTRやEPSはブランクス自体がカットする熱で溶けやすいのでブレイド(丸い歯)を変えて約30分時間かかります。 P1040370 そのカットしたブランクスを早速シェイプしはじめたメイヘム。 P1040378 このボードは、何か新デザインを閃いたそうで、かなり集中してシェイプしていました。 どんなボードになるのか楽しみですね!
Back to blog