AUROLA『WARd 5』フィンを装着すると良い推薦モデルは?

ここ数日間波が小さい日が続いています。 P1050115 セットでこれぐらいの波サイズしかないので、 LOWERには普段はいないSUPが登場してしまうほど小さいです。 AXAZC そんな波なので西井はここ数日間この5'2"COUCH POTATOモデルで小波サーフィンを楽しんでいます。 はやり、カウチは小波での機動性と回転性が良く、小波でも短さを活かして、タイトに内側に ターンできるので、より大波向けのLAYZ POTATOモデルよりも、膝腰波ならこのカウチの方が波に合っていて、 調子が良いです。 CABSKX9 フィンはAUROLA『WARd 5』フィンを使用しています。 この写真のように、センターフィンにクアッド用のリアフィンを付けてみたりしましたが、 これだと、フィンが小さくてターンの延びが少ないので、 P1050064 QUADセッティングの方がターンもしっかり延びてくれて西井好みです。 AUROLA『WARd 5』フィンはG5ぐらいと比べるとやや細いフィンフォルムですが、長さがあり、後ろ側へ反っているので、 ターンの食いつきが程よく、フィンが細目でボードの動きを重たくしない性質のフィンです。 小波用ではQUADセッティングで、肩オーバーヘッドぐらいのサイズからは、 センターの小さなフィンを取付て5フィンでサーフすると調子が良いのでお試しください。 CAJXJSAICSAIJC AUROLA『WARd 5』フィンは、 これらのモデルには特に相性が良いので是非お試しください LOST『COUCH POTATO』 LOST『LAYZ POTATO』 LOST『RNF-EVOLUTION』 LOST 『ORCA』 Placebo『FISHQUEST II 』 Placebo 『LAYZ ORCA』 Placebo『RNF-EVOLUTION』 ロッカーが少なく、テールの幅があるモデルに装着をおすすめします。 P1050106 小波なのでサーフィンは数本乗り上がり、今日はLOSTサーフボードでデスクワーク仕事です。 P1050113 こちらがLOSTサーフボード内にある、Luvsurf USA INCのオフィス内部、 チームライダーの小林正がスタッフとして働いてくれてます。 P1050086 先日の沖縄、アカマタで足を骨折して、ギブスで登場のダガスカスくん。 LOSTがUSAでの販売を任されている、MRのTWINボードを受取にきました。 P1050108 LOSTサーフボード倉庫のボードラックは約2500本が収納可能です。 この中(手前)にはラヴサーフに送られるボードが並んでいます。
Back to blog