『FU WAX』世界中からのレポートや写真をご紹介します。

『FU WAX』の世界中からのレポートや写真をご紹介します。

秋田のAM/FU WAXチームライダー須磨ヒデカズくん、

水温はだんだん下がってます。グローブは必要ないですが、ブーツは履いています。
水温より外気温が低いのでドライスーツを着ている人もいます。
そろそろcoolは硬いですが、ブーツ履いてるとちょうどいいです。
ということです。
FU WAXは他と比べて柔らかいのでブーツが必要な水温でも、
COLDでなく、COOLでも、十分に3Dグリップします。

世界一のワックスをありがとう!ってインスタでコメントしてくれていますね。

MAYHEMボードとFU WAXの組み合わせは、南アフリカのトラベス・ロギーです。

正規取扱い販売店にはこの『あります』バナーがあるので御確認の上、お買い求めください。

CALIFORNIA HUNTINGTON BEACHでFU WAX使用中の、カノアイガラシくん。

ブラジルのワールドジュニアイベントでインタビューを受けている、
日本のPRO/FU WAXチームライダーの仲村拓久未くん。

FUを塗っているのは、ジョンジョンフローレンスですね。

FU WAXの凄さは、メンズはもちろん、ガールズ達にも浸透しています。
エリカ・ハッセンちゃんも、FU WAXのユーザーさんです。

長野県のFU WAXユーザー千村さんは波が良くなった時にいつでもFU WAXを使えるように、
常に携帯してくれているそうです。

こちらはFU WAXを制作した時の入れ物に残ったまま固まった世界一おおきな「FU WAX」を持っているショウ.

ブログで何度も紹介してるのでもうご存知の方もいらしゃると思いますが、
この人がFUさんことフアドさんです。

こちらは浜松のG−SLASHさんに納品させていただいたFU WAXです。
そろそろWARMからCOOLに塗り替えの季節です!
元ワールドチャンプのマーティンポッターも言っているように、
『30%ほどサーフィンのパフォーマンスを良くすることができる脅威の3Dグリップ』とコメントされた、
高性能サーフワックスでサーフィンしてくださいね!
http://www.luvsurf.co.jp/store/11847/
まだお試しで無い方は是非こちらからお買い求めください!