『FU WAX』の意外な保管方法と使い方をご紹介します!

こんにちは!スタッフのリョウです! だんだんと気温も、水温も上がってきましたね。 ワックスの塗り替えの時期も近づいています。 ケリーやコロヘを初め、多くのWCT選手が愛用している、 KoloheResize11 強力吸着超高性能ワックス『FU WAX』! FUWAX 2 この写真のように、ハンドメイドの『FU WAX』、大人気で在庫の少ないショップも続出! FUWAX 1 そして、これからさらに気温が上がる季節は、車中で暖まって柔らかくなった『FU WAX』を使うと、 塗ったときに分厚くなってしまい、本来の『FU WAX』の特徴を活かしきれません。。。 これに対処するため、コロヘ・アンディーノとショウは『FU WAX』を冷蔵庫にいれて保管し、 カチコチに固い状態で塗っているのです。 この状態で塗る方が無駄に塗り過ぎることなく、うまく塗れます。 これからのシーズン車を長時間閉め切る場合は、『FU WAX』をこのように氷袋にいれたり、 24P1000246Change クーラーボックスにいれて保管しておくことがオススメなので、みなさんも是非お試しください!!! そして、合わせてオススメなのが『FU WAX』の収納にピッタリな丸型フォルムのこちらのケース! 『TOOLS』ワックスパック¥600 税抜 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 1つのケースにFU WAXが3つも入ります。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA しっかりしたつくりで、内側には、密閉度が高いパッキンがついており、水を入れてもこぼれません。 全4カラー揃っています!ぜひこちらのケースもチェックしてみてくださいね!
Back to blog