FCS llフィンの組み合わせに迷っている方にはコチラがおすすめです!

今回ご紹介するのは、販売されている『トライフィン』に『QUADリアフィン』を 追加したいけれど、どのフィンを合わせたら良いか迷っている方にオススメの組み合わせを ご紹介致します! こちらは、広めのベースながら急激なスナップターンが可能で大人気の"ACCELERATOR"シリーズです。 トライSETだけの販売なので、QUADリアフィンをそろえたい時の組み合わせに迷ってしまいますが そんな時には、こちらの”PERFORMER QUAD”リアフィンがオススメです。 IMG_6187 スナップターンが得意なACCELERATORには、少し安定性を持たしつつもターンをしたい時に しっかり反応してくれるPERFORMER QUADリアフィンがオススメです。 こちらのPERFORMER QUADリアフィンは、オールラウンドに対応できる 80/20FOILが搭載されているのが大きな特徴です。 センターフィンに近い安定性を持ちつつもターンをおこないたい時には サイドフィンの役割を発揮しターンを行いやすく出来ます。IMG_6179 絶妙な角度で、ドライブ性能と回転性を両立させる、大変大人気のコロへアンディーノシグネチャーフィン こちらもトライのみの販売ですが、組み合わせには 少し似た角度を持ったCARVE QUADリアフィンがオススメです! IMG_6186 CARVE QUADリアフィンをつけることにより、ほかのQUADリアフィンよりも踏ん張りが利くため ターンの伸びが変わってきます。 波のコンディションも幅広く対応できるのでオススメです。 IMG_6176 フィンの種類もだんだん増えてきたFCSⅡフィンです。 今回ご紹介しきれなかったフィンなどで、いろいろ試して頂き 自分好みの乗り味に合わせたフィンセッティングを探してみてください! 皆さまからのオススメのフィンの組み合わせもあれば是非お聞かせください! IMG_6185 ★FCS ll フィン商品一覧は>>こちらからどうぞ!
Back to blog