千葉北サンライズの波と高機能耳栓のリポート!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北 サンライズに行ってきましたので、 今日はその波リポートを兼ねて、 僕が使うサーフギアのご紹介をしたいと思います。 DSC_0066 この日の風は弱めの南西。 久々の南西風で久々のサンライズでした。 サイズはムネ~カタくらいでしたが、波数は少なく、 バックウォッシュが強い、クセのある波でした。 それでも中央のライト、レフトと 向かって右側堤防脇からのライトは 切れ目をねらって走れる感じで、特に堤防脇のライトは 上手い人なら2~3アクションはいる、 なかなかのグッドウェイブでした。 DSC_0015 この日ももちろん愛用する『SUB-BUGGY-JP』です。 クセのある波に多少手こずりましたが、 慣れてきたらインサイドの掘れてくるフェイスで 波に吸い付くような安定感で、 やはり『SUB-BUGGY-JP』のいい面が出せました。 DSC_0017 そして今日ご紹介するのは高機能耳栓 『SURF EARS』です。 この『SURF EARS』は一言で説明すると、 音がバッチリ聞こえる耳栓です。 今まではしっかり水を遮断する耳栓は 同時にどうしても音も遮断してしまいました。 surfears-21 しかしこの『SURF EARS』は アコースティックメッシュと集音コアにより 自然に近い形で音を伝えてくれます。 もちろんしっかり水も遮断してくれます。 実際使ってみた感想としては、 音がしっかり聞こえるのと共に、非常に軽く、 柔らかくつくられているので、 耳にフィットして着けている感覚が無くなります。 海に入っている間、何度も耳を触って ちゃんと着いているか確認してしまうほどです。 もちろんちゃんと着いています。 surfears-01 『SURF EARS』にはウイングプラグが付いていて、 耳にはめ込むことで外れにくい設計になっているのです。 とは言っても、100%外れない訳ではありません。 万が一、派手なワイプアウトで外れてなくなってしまった。 もしくは着脱の際に力あまって壊してしまった。 そんな時のために、何とこの『SURF EARS』 片耳での販売をスタートしました。 これで、万が一の時も両耳セットの約半額で対処できます。 両耳セット:税込 ¥ 6,696 片側(左右兼用):税込 ¥ 3,456 他の耳栓よりも高価ではありますが、 他の耳栓とは明らかに一線を画す高機能です。 これから徐々に水温も下がってきます。 冷水を耳に入れずに、音が聞こえる『SURF EARS』 快適なサーフィンもためにオススメできる一品です! それではまた近々リポートしたいと思います。 よろしくお願いします! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPのモデル解説は>>こちら! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPのご購入は>>こちら! ★『SURF EARS』の商品詳細、ご購入は>>こちら!
Back to blog