千葉北 片貝新堤の波リポートと新商品『TRACE』のご紹介!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北の片貝新堤に行ってまいりました。 今日はその波情報と、僕が今一番欲しい 新商品の情報をご紹介したいと思います。 DSC_0224 さて、この日の片貝新堤ですが、 波のサイズはモモ~コシ、 たまのSETでハラ弱といったところでした。 風は強めの東が吹いていて、 コンディション的にはとても悪かったです。 堤防付近はわれてもすぐウネリに戻ってしまうような 感じで、向かって右寄りはダンパー。 DSC_0223 右寄りで入って、不意に現れるわずかな切れ目に 向かって猛パドルでテイクオフ。なんとかワンアクショ ン入るか入らないかとう感じで遊びました。 波はとてもイマイチだったので、物欲に走るとします。 IMG_3195 僕が今一番欲しい新商品の『TRACE』です。 既に24'sBLOGをお読みいただいて、 ご存知の方も多いかもしれませんが、 この『TRACE』は最先端のアクションスポーツ用GPSです。 直径5cmの本体をサーフボードの先端付近装着、 スイッチを入れればデータ収集開始。 スクリーンショット 2016-03-05 18.28.12 サーフィン終了後、スマートフォンまたはPCと同期す るとサーフィンが細かなデータになって確認できます。 スピード、ライディング数、ライディング距離、 パドル距離。ここまでは既に販売されている商品でも 可能ですが、『TRACE』は更にターン数、ターン角度、 ターンロールアングル、エアー数、エアータイム、 エアー高度までもデータとして残すことができます。 もちろんそのデータを公開して友達と競ったりすることもできます。 スクリーンショット 2016-03-05 18.28.43 そして、何より驚きなのは、GoProで自分で撮影した 映像や岸から撮影してもらったライディング映像に 『TRACE』データをリンクさせると半自動的に その映像にデータがテキストでのっかります。 つまり映像でターンをした瞬間にそのターンで 何度ボードが回ったかが記されるのです。 これで映像が一気にリアルになり、 まさにプロ顔負けです。 僕を含めた多くの一般サーファーの方々にはさすがに そこまでは無理かもしれませんが、 海から家に帰ってスマホで確認しながら、 今日はトップターン3発決まった!なんて振り返ったら 最高の自己満足ができるのではないでしょうか? スクリーンショット 2016-03-05 18.29.24 僕はすぐにでも、購入したいと思ってますが、 みなさまも新時代のサーフィンを予感させる この『TRACE』ぜひ、ご検討ください! それでは、次は良い波をリポートしたいと思います。 よろしくお願いします。 ★『TRACE』セットの詳細、ご購入は>>こちら!!
Back to blog