千葉北 片貝漁港の波とLOSTニューモデルのご紹介!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉北の片貝漁港に行ってまいりましたので、 その波情報と入荷したばかりの LOST最新モデルのご紹介をしたいと思います。 DSC_0277 この日の漁港ですが、サイズはハラ~ムネSETカタくら い。風は東北東が中といったところでした。日中、 南東が強まる予想でしたが、終日風はそこまで強まりま せんでした。それでも、波はあまりまとまりがなく、 向かって右堤防よりはノーサーフに近い状態。 DSC_0278 左寄りもまとまりがない感じでしたが、 左奥からのレフト、左少し中央よりのライトは たまに形の良い波がきて、それを上手くつかめれば インサイドまで乗り繋げて2アクション、 上手い人なら3アクション入る、久々に遊べる波でした。 東風ということもあり、その一ヶ所にロングボーダーも 合わせて人が集中。大勢の人のボードを眺めながら、 僕は入荷したばかりのLOSTの最新モデルに思いを馳せてました。 P1140234 今回の新作で一際目立つのはコロヘ最新シグネチャー、 最強パフォーマンスモデル『POCKET ROCKET』 ではないでしょうか。今日はその『POCKET ROCKET』 を詳しくご紹介したいと思います。 スクリーンショット 2016-04-23 16.53.43 スナッパーロックスでは2位、マーガレットリバーでは ベスト8と今シーズン絶好調の コロヘ・アンディーノですが、その理由の半分は コロヘ自身のレベルアップ。もう半分はこの 『POCKET ROCKET』のおかげといっても 過言ではないでしょう。 より高得点を狙うため波のポケットでロケットが 飛び出すようなスピーディーでハードなアクションを 可能にするこのデザイン。これが正しくコロヘの求めるものと合致したわけです。 スクリーンショット 2016-04-23 18.10.01 非常に細身のアウトライン、薄いレールは波の パワーゾーンでもスピードをロスすることなく スムーズに鋭角なターンをフォローしてくれます。 スクリーンショット 2016-04-23 18.12.14 さらにボード全体に施されたロッカーカーブは スピーディーでタイトなターンを可能にするのと同時に 部分的にキツいロッカーが入ったボードと違い コントロール性能も高めています。 そして深いコンケーブは深く沈んで強く浮き上がり、 一気に加速します。全てにおいて ハイパフォーマンスサーフのためのデザインです。 かといってプロ専用のデザインではありません。 コロヘが好む多めの表面積、強めの浮力が 幅広いレベルのサーファー、幅広いコンディションに マッチし攻撃的な見た目とは裏腹な乗り味で アクションを楽しませてくれるボードなのです。 中級以上の方々、メイヘムの魂の 最新ハイパフォーマンスモデルを 是非お試しいただきたいと思います。 今なら入荷した数少ないストックボードが まだ残っていますので、よろしくご検討ください! それではまた近いうちにリポートしたいと思いますので、よろしくお願いします! ★『LOST』POCKET ROCKETのモデル解説は>>こちら!! ★『LOST』POCKET ROCKETのご購入は>>こちら!!
Back to blog