recommend

サンクレメンテの『LOSTサーフボード』から西井のレポートです!

CALIFORNIAサンクレメンテにある、 『LOSTサーフボード』本社から西井のレポートです! 『LOSTサーフボード』本社の中に『Luvsurf』に送られるボードを保管する専用の部屋があるのですが、そこには出来上がってきたばかりのカスタムオーダーのボードがあるのでご紹介します。 これらのボードは来週CALIFORNIAサンクレメンテの『LOSTサーフボード』から 出荷されて、LAの空港から空輸されます。 Luvsurfに到着するのは、8月中旬頃を予定しています。 4月~5月にカスタムオーダーを頂いたお客様のボードです! 該当される方は楽しみにしていてくださいね! 本日はマイケルとデレクホーの兄弟が カスタムオーダーしていたボードをピックアップに来ていましたよ! 二人ともモデルは『SUB-DRIVER』でしたよ!

サンクレメンテの『LOSTサーフボード』から西井のレポートです!

CALIFORNIAサンクレメンテにある、 『LOSTサーフボード』本社から西井のレポートです! 『LOSTサーフボード』本社の中に『Luvsurf』に送られるボードを保管する専用の部屋があるのですが、そこには出来上がってきたばかりのカスタムオーダーのボードがあるのでご紹介します。 これらのボードは来週CALIFORNIAサンクレメンテの『LOSTサーフボード』から 出荷されて、LAの空港から空輸されます。 Luvsurfに到着するのは、8月中旬頃を予定しています。 4月~5月にカスタムオーダーを頂いたお客様のボードです! 該当される方は楽しみにしていてくださいね! 本日はマイケルとデレクホーの兄弟が カスタムオーダーしていたボードをピックアップに来ていましたよ! 二人ともモデルは『SUB-DRIVER』でしたよ!

PLACEBOの性能が凄すぎ!本数爆乗り実証レポート2件が入りました!!

夏祭り開催中! PLACEBOの性能が凄すぎる! 本数を爆乗したという実証レポート2件が入りました!! まずは、PLACEBOライディングムービーでおなじみの、 『ヒロキ』が先週末、千葉南のビーチブレイクにて、 PLACEBO『DIABLO-X』FLEXLITE-LIMITEDに乗り、 1ラウンドで63本もの波をキャッチ!! 1ラウンド約5時間30分で『63本』も波に爆乗りしたそうです!   こちらは、ZEKEとDIABLO-Xを乗り分けしている、 『秋山』さんが、台風から届いたウネリに湘南のリーフブレイクで、 PLACEBO『ZEKE』FLEXLITE-LIMITEDに乗り、 1ラウンド約7時間で70本も波に爆乗りしたそうです! PLACEBOサーフボードのパドル性能は、パドルを長時間しても疲れにくく楽で早くて、 沢山の波に乗せてくれて、サーフィンを楽しませてくれるということが証明されましたね!   今ならうれしいプレゼントがもらえる『PLACEBOサーフボード夏祭り』開催中です! 波待ちでヘソが沈んでいて、見るからに浮力が足らないボードに乗っている人は、 浮力を味方にしてサーフィンをより楽しめるPLACEBOサーフボードに乗ってみてくださいね! 乗った本数やスピードが記録できる、二人が使っているサーフィン専用腕時計は、 『コレ』です!西井も毎回のサーフィンで使っています。 使い方は単純なので簡単ですよ!

PLACEBOの性能が凄すぎ!本数爆乗り実証レポート2件が入りました!!

夏祭り開催中! PLACEBOの性能が凄すぎる! 本数を爆乗したという実証レポート2件が入りました!! まずは、PLACEBOライディングムービーでおなじみの、 『ヒロキ』が先週末、千葉南のビーチブレイクにて、 PLACEBO『DIABLO-X』FLEXLITE-LIMITEDに乗り、 1ラウンドで63本もの波をキャッチ!! 1ラウンド約5時間30分で『63本』も波に爆乗りしたそうです!   こちらは、ZEKEとDIABLO-Xを乗り分けしている、 『秋山』さんが、台風から届いたウネリに湘南のリーフブレイクで、 PLACEBO『ZEKE』FLEXLITE-LIMITEDに乗り、 1ラウンド約7時間で70本も波に爆乗りしたそうです! PLACEBOサーフボードのパドル性能は、パドルを長時間しても疲れにくく楽で早くて、 沢山の波に乗せてくれて、サーフィンを楽しませてくれるということが証明されましたね!   今ならうれしいプレゼントがもらえる『PLACEBOサーフボード夏祭り』開催中です! 波待ちでヘソが沈んでいて、見るからに浮力が足らないボードに乗っている人は、 浮力を味方にしてサーフィンをより楽しめるPLACEBOサーフボードに乗ってみてくださいね! 乗った本数やスピードが記録できる、二人が使っているサーフィン専用腕時計は、 『コレ』です!西井も毎回のサーフィンで使っています。 使い方は単純なので簡単ですよ!

梅雨が明けた真夏日の日焼け対策に!オシャレなPOLeR社の『サーフハット』が入荷しましたよ!

真夏の日焼け対策として被りたいのですが、 どうしても野暮ったくなってしまうデザインのサーフハットばかりだったのですが、 ドルフィンスルーしても取れないようにストラップ付きの、 やっと気に入ったデザインの機能的なサーフハットを見つけました! オシャレなPOLeR社『サーフハット』が入荷です! 『POLeR』社とは? フォトグラァーの「ベンジー・ワグナー」がディレクションする「POLER」。アウトドアと、仕事柄、彼らの周りに数多くいるサーファー、スケーター、スノーボーダーのライフスタイルをミックスした新感覚アウトドアブランドとして2010年に立ち上がった。ロードトリップのバイブスからインスパイアされたアイテムは、遊び心と優しさが溢れる自由度の高いデザインに仕上がっており、ブランド発祥の地、ポートランド/オレゴンの空気と相まって、「POLER」ならではのアイテム群を展開している。 『POLeR』CYCLOPS 2WAY DRAWCORD MESH CAP 通気性の良いメッシュ素材を両サイドに使用したキャップ。 フロントにはPOLERのテキストロゴがあしらわれています。 ドローコードと顎用のストラップ付きで、軽い素材でも風に飛ばされる心配なし。 春夏のアウトドアシーンに欠かせません。   『POLeR』FURRYFONT 2WAY DRAWCORD MESH CAP オーセンティックな6パネルデザインを、メッシュ素材などを採用してモダンにアップデート。フロントにはおなじみのサイクロプスロゴがあしらうほか、デザインのアクセントにもなるストラップ付き。サイズはバックのドローコードで無制限での調整が可能。 『POLeR』FURRYFONT 2WAY DRAWCORD LONG BRIM HAT –...

梅雨が明けた真夏日の日焼け対策に!オシャレなPOLeR社の『サーフハット』が入荷しましたよ!

真夏の日焼け対策として被りたいのですが、 どうしても野暮ったくなってしまうデザインのサーフハットばかりだったのですが、 ドルフィンスルーしても取れないようにストラップ付きの、 やっと気に入ったデザインの機能的なサーフハットを見つけました! オシャレなPOLeR社『サーフハット』が入荷です! 『POLeR』社とは? フォトグラァーの「ベンジー・ワグナー」がディレクションする「POLER」。アウトドアと、仕事柄、彼らの周りに数多くいるサーファー、スケーター、スノーボーダーのライフスタイルをミックスした新感覚アウトドアブランドとして2010年に立ち上がった。ロードトリップのバイブスからインスパイアされたアイテムは、遊び心と優しさが溢れる自由度の高いデザインに仕上がっており、ブランド発祥の地、ポートランド/オレゴンの空気と相まって、「POLER」ならではのアイテム群を展開している。 『POLeR』CYCLOPS 2WAY DRAWCORD MESH CAP 通気性の良いメッシュ素材を両サイドに使用したキャップ。 フロントにはPOLERのテキストロゴがあしらわれています。 ドローコードと顎用のストラップ付きで、軽い素材でも風に飛ばされる心配なし。 春夏のアウトドアシーンに欠かせません。   『POLeR』FURRYFONT 2WAY DRAWCORD MESH CAP オーセンティックな6パネルデザインを、メッシュ素材などを採用してモダンにアップデート。フロントにはおなじみのサイクロプスロゴがあしらうほか、デザインのアクセントにもなるストラップ付き。サイズはバックのドローコードで無制限での調整が可能。 『POLeR』FURRYFONT 2WAY DRAWCORD LONG BRIM HAT –...

LOST『RNF-ULTRA』にインドネシアの波で乗った『横山泰介』さんからのフィードバック!

LOST『RNF-ULTRA』を愛用する、 日本を代表するレジェンドサーファーであり、 巨匠カメラマンでもある @taiseye 『横山泰介』さんから 先日のサーフトリップ先、インドネシアの波で乗ったその写真とフィードバックが届きました。 乗っているレンジカラーボードは世界に先駆けて発売になった 新ジャンルMID-FISH!LOST メイヘムの名作を 「COOL ADULT」な日本人男性サーファー用に、 チューンナップした『RNF-ULTRA』Dracula’s bloodです! ボードのサイズは、5’10” x 20.0 x 2.32 / 30.0cl です。 年齢を計算すると驚くと思いますが、昭和23年・1948年生まれという @taiseye 『泰介』さんは、 『インドネシアのチマジャで乗って最高だったよ!』 とのことです! この年齢になってもインドのリーフへトリップへ行きこの波でこのライディングとは脱帽ですね! RNF-ULTRA の特徴 ・美しいボードフォルム...

LOST『RNF-ULTRA』にインドネシアの波で乗った『横山泰介』さんからのフィードバック!

LOST『RNF-ULTRA』を愛用する、 日本を代表するレジェンドサーファーであり、 巨匠カメラマンでもある @taiseye 『横山泰介』さんから 先日のサーフトリップ先、インドネシアの波で乗ったその写真とフィードバックが届きました。 乗っているレンジカラーボードは世界に先駆けて発売になった 新ジャンルMID-FISH!LOST メイヘムの名作を 「COOL ADULT」な日本人男性サーファー用に、 チューンナップした『RNF-ULTRA』Dracula’s bloodです! ボードのサイズは、5’10” x 20.0 x 2.32 / 30.0cl です。 年齢を計算すると驚くと思いますが、昭和23年・1948年生まれという @taiseye 『泰介』さんは、 『インドネシアのチマジャで乗って最高だったよ!』 とのことです! この年齢になってもインドのリーフへトリップへ行きこの波でこのライディングとは脱帽ですね! RNF-ULTRA の特徴 ・美しいボードフォルム...

LOST『CARBON WRAP』は、スモール、パワーレス、ビーチブレイク、サイド&オンショア...

梅雨が明けずに小波が続いているので、サーフボード選びにラヴサーフにご来店してくれるお客様の相談で、こんな時にはどんなボードテクノロジーが向いていますかと多くご質問いただいております! 西井の答えはLOST『CARBON WRAP』です! LOST『CARBON WRAP』は、スモール、パワーレス、ビーチブレイク、サイド&オンショア時のコンデションで乗るには最適なボードテクノロジーのなんですよ! そのLOST『CARBON WRAP』について以下に詳しく解説します!しなやかで高反発のエポキシEPSボードがさらに、特許技術により2本のカーボンバンドで速く反応し、よりドライブするように調整したボードが、LOST『CARBON WRAP』サーフボードです。 パワーの無い波質でその効果がより現れるので、LOSTチームのビーチブレイクでのコンテストで実際に乗られていて、数々の優秀な結果が出ています。まさに日本の波質に合っているボードということが言えるのです。 表面には弾力のあるエポキシレジンが使用されているので、ダメージや折れ強度が高いので、長く乗ることができるのが、LOST『CARBON WRAP』サーフボードでもあります。 非常に軽い、融合細胞、高密度EPSブランクスは私たちにユニークな構造のベースを与えてくれました。高密度EPSブランクスをシェイプし、カーボンファイバーのバンドを戦略的な位置に巻き付けています。まずノーズに2本のカーボンの先端位置を合わせ、特許使用権を持つカーボンファイバーのバンドをボードの長さ分、レールに向けてカーブさせながら走らせて、ねじりによる柔軟さのパターンを作りボードのフレックスを調整します。 カーボンバンドはレールに沿って巻かれ、デッキ側へ。これは加重したターン時のパワーをリリースし、高反発弾力がある柔軟性からスピードを生み出す方法なのです。 その結果として、ライディング時のハイスピードとドライブ力につながります。テールに伸びるカーボンは、後ろ足を置く部分、パワーポイント(ドライブとコントロールするポイント)として作用します。またテール付近への圧力ダメージを最低限に抑える作用も備えています。 デッキセンターには「ウェブフューズカーボン」でフロントスタンス部を補強し強さとドライブ感、そして、なめらかに先端を細くし柔軟性を追加しながらデッキのへこみを防止しているのです。 45度に交差させてある「Xグラス™」は、縦方向に強化が追加される。また柔軟性をも助長し、足元の圧力がレール方向へ放射状に広がることにより、エッジのコントロール性がよくなりレールワークを補助するのです。 光学的に見た目が明るい輝くエポキシ樹脂を使い、ボードはファイバーグラスとカーボンファイバーの特殊な混合方法によりラミネートされています。 カーボンラップはドライブ感を増進させ、はね返りの作用を与えて、その効果を類を見ない速さを味わえます。あなたのサーフィンを次のレベルへ引き上げる推進剤です。 強度を犠牲にすることなく軽量化を実現でき、従来のボードとは異次元の性能を実現しました。従来のブランクスから木製のストリンガーを除き、フレックス性とコントロール性をアップしました。 LOST『CARBON WRAP』の6モデルのストックボードは以下にあります! 『UBER-DRIVER』 『DRIVER』 『POCKET ROCKET』 『RNF-REDUX』 『RETRO RIPPER-JP』 『DIABLO-X』 この6モデルのストックボードをご用意しております!...

LOST『CARBON WRAP』は、スモール、パワーレス、ビーチブレイク、サイド&オンショア...

梅雨が明けずに小波が続いているので、サーフボード選びにラヴサーフにご来店してくれるお客様の相談で、こんな時にはどんなボードテクノロジーが向いていますかと多くご質問いただいております! 西井の答えはLOST『CARBON WRAP』です! LOST『CARBON WRAP』は、スモール、パワーレス、ビーチブレイク、サイド&オンショア時のコンデションで乗るには最適なボードテクノロジーのなんですよ! そのLOST『CARBON WRAP』について以下に詳しく解説します!しなやかで高反発のエポキシEPSボードがさらに、特許技術により2本のカーボンバンドで速く反応し、よりドライブするように調整したボードが、LOST『CARBON WRAP』サーフボードです。 パワーの無い波質でその効果がより現れるので、LOSTチームのビーチブレイクでのコンテストで実際に乗られていて、数々の優秀な結果が出ています。まさに日本の波質に合っているボードということが言えるのです。 表面には弾力のあるエポキシレジンが使用されているので、ダメージや折れ強度が高いので、長く乗ることができるのが、LOST『CARBON WRAP』サーフボードでもあります。 非常に軽い、融合細胞、高密度EPSブランクスは私たちにユニークな構造のベースを与えてくれました。高密度EPSブランクスをシェイプし、カーボンファイバーのバンドを戦略的な位置に巻き付けています。まずノーズに2本のカーボンの先端位置を合わせ、特許使用権を持つカーボンファイバーのバンドをボードの長さ分、レールに向けてカーブさせながら走らせて、ねじりによる柔軟さのパターンを作りボードのフレックスを調整します。 カーボンバンドはレールに沿って巻かれ、デッキ側へ。これは加重したターン時のパワーをリリースし、高反発弾力がある柔軟性からスピードを生み出す方法なのです。 その結果として、ライディング時のハイスピードとドライブ力につながります。テールに伸びるカーボンは、後ろ足を置く部分、パワーポイント(ドライブとコントロールするポイント)として作用します。またテール付近への圧力ダメージを最低限に抑える作用も備えています。 デッキセンターには「ウェブフューズカーボン」でフロントスタンス部を補強し強さとドライブ感、そして、なめらかに先端を細くし柔軟性を追加しながらデッキのへこみを防止しているのです。 45度に交差させてある「Xグラス™」は、縦方向に強化が追加される。また柔軟性をも助長し、足元の圧力がレール方向へ放射状に広がることにより、エッジのコントロール性がよくなりレールワークを補助するのです。 光学的に見た目が明るい輝くエポキシ樹脂を使い、ボードはファイバーグラスとカーボンファイバーの特殊な混合方法によりラミネートされています。 カーボンラップはドライブ感を増進させ、はね返りの作用を与えて、その効果を類を見ない速さを味わえます。あなたのサーフィンを次のレベルへ引き上げる推進剤です。 強度を犠牲にすることなく軽量化を実現でき、従来のボードとは異次元の性能を実現しました。従来のブランクスから木製のストリンガーを除き、フレックス性とコントロール性をアップしました。 LOST『CARBON WRAP』の6モデルのストックボードは以下にあります! 『UBER-DRIVER』 『DRIVER』 『POCKET ROCKET』 『RNF-REDUX』 『RETRO RIPPER-JP』 『DIABLO-X』 この6モデルのストックボードをご用意しております!...

『ケイ・コバヤシ』カーボンラップで小波「湘南オープン」にて性能差を発揮中!

小波が続く湘南鵠沼で開催中の「湘南オープン」からのレポートです。 快進撃、来日中の『ケイ・コバヤシ』が乗っているLOST『CARBON WRAP』ボードの走りが話題になっています。 小波ではカーボンによる強靭なダブルフレックスでボードがしなり跳ね上がり、 出るスピードが他の選手とは大違い! コンデションが厳しくなればなるほど、性能差が出ていました! こちらは鵠沼のローカルさんもLOST『CARBON WRAP』RNF-REDUX をこの日用のボードとしてバイクラックに積んで持ってきていましたし、写真はありませんが、鵠沼アマチュアローカル「レオン・オオバ」くんもLOST『CARBON WRAP』POCKET ROCKET でのスピードが話題になっていました。 こちらのボードは選手控えテント内にあったDRIVER 「テッペイ・タジマ」PROのボードです。 LOST『CARBON WRAP』は、所有するとどんな波の日に乗ると調子が良いのかわかってきますよ! ぜひ皆さんもLOST『CARBON WRAP』乗って見てくださいね! このブログが公開される今日7/16(月)がファイナルディです! ライブは「こちら」から!!

『ケイ・コバヤシ』カーボンラップで小波「湘南オープン」にて性能差を発揮中!

小波が続く湘南鵠沼で開催中の「湘南オープン」からのレポートです。 快進撃、来日中の『ケイ・コバヤシ』が乗っているLOST『CARBON WRAP』ボードの走りが話題になっています。 小波ではカーボンによる強靭なダブルフレックスでボードがしなり跳ね上がり、 出るスピードが他の選手とは大違い! コンデションが厳しくなればなるほど、性能差が出ていました! こちらは鵠沼のローカルさんもLOST『CARBON WRAP』RNF-REDUX をこの日用のボードとしてバイクラックに積んで持ってきていましたし、写真はありませんが、鵠沼アマチュアローカル「レオン・オオバ」くんもLOST『CARBON WRAP』POCKET ROCKET でのスピードが話題になっていました。 こちらのボードは選手控えテント内にあったDRIVER 「テッペイ・タジマ」PROのボードです。 LOST『CARBON WRAP』は、所有するとどんな波の日に乗ると調子が良いのかわかってきますよ! ぜひ皆さんもLOST『CARBON WRAP』乗って見てくださいね! このブログが公開される今日7/16(月)がファイナルディです! ライブは「こちら」から!!