recommend

今日は西井も正人も5'8"『SUB-SCORCHER2』T-STREETでサーフ!

本日のLOWERSです。 ここ数日間サイズがあったのですがすこしサイズダウンです。 LOSTサーフボード社には、これから迎えるハイシーズンを控えて、 世界各国のサーフショプからのストックボードオーダーが沢山できあがってきています。 BEACH BUGGY がとても人気があるそうです。 正人とその出荷前のLOSTサーフボード達 こんな小さなカスタムオーダーボードもありましたよ。 デスクワーク後のサーフは、 こちらサンクレメンテのサーフィン道場、 T-STREETでやりました。サイズは胸、イアンクレーン、ジェミリーカーターもいました。 西井は5'8" 18 3/4" 2 1/8" SUB-SCORCHER2で、 正人も、絶好調な5'8" 18 3/8" 2 1/8" SUB-SCORCHER2です。 今夜、Luvsurfチームのヒロキも日本から合流したので明日から撮影スタートです!

今日は西井も正人も5'8"『SUB-SCORCHER2』T-STREETでサーフ!

本日のLOWERSです。 ここ数日間サイズがあったのですがすこしサイズダウンです。 LOSTサーフボード社には、これから迎えるハイシーズンを控えて、 世界各国のサーフショプからのストックボードオーダーが沢山できあがってきています。 BEACH BUGGY がとても人気があるそうです。 正人とその出荷前のLOSTサーフボード達 こんな小さなカスタムオーダーボードもありましたよ。 デスクワーク後のサーフは、 こちらサンクレメンテのサーフィン道場、 T-STREETでやりました。サイズは胸、イアンクレーン、ジェミリーカーターもいました。 西井は5'8" 18 3/4" 2 1/8" SUB-SCORCHER2で、 正人も、絶好調な5'8" 18 3/8" 2 1/8" SUB-SCORCHER2です。 今夜、Luvsurfチームのヒロキも日本から合流したので明日から撮影スタートです!

『Lucky Bastards』がグラスしたボードにはこのマークが入ります!

先日WEBストアでも購入できるようになった、 SCの注目ブランド、『NECK TANS』!!! 『NECK TANS』チームと合流してLOWERSへ行ってきました。 土曜日で天気も良く、 3日連続で波が良いそうでいつも混んでいるLOWERSがさらに混雑! サーフしたあとロストサーフボード社に、昨日ブログで紹介した 『Lucky Bastards』がグラスしたボードが数本あるというので見に行ってきましたので皆さんへご紹介します。 ダークな雰囲気のアートですね。 前後と左右を違う色にしていてお洒落な感じです。 同色のコンビネーションとラメで柄を表現しています。 グラスの表面は光沢の有るポリッシュ仕上げ。 色の出し方が上手いですね。 樹脂の色でこここまでデザイン出来るとは彼らは本当に凄い職人です! 日本へ輸入される10本限定のボード完成が楽しみですね! 『Lucky Bastards』がグラスしたボードにはこのマークが入ります!

『Lucky Bastards』がグラスしたボードにはこのマークが入ります!

先日WEBストアでも購入できるようになった、 SCの注目ブランド、『NECK TANS』!!! 『NECK TANS』チームと合流してLOWERSへ行ってきました。 土曜日で天気も良く、 3日連続で波が良いそうでいつも混んでいるLOWERSがさらに混雑! サーフしたあとロストサーフボード社に、昨日ブログで紹介した 『Lucky Bastards』がグラスしたボードが数本あるというので見に行ってきましたので皆さんへご紹介します。 ダークな雰囲気のアートですね。 前後と左右を違う色にしていてお洒落な感じです。 同色のコンビネーションとラメで柄を表現しています。 グラスの表面は光沢の有るポリッシュ仕上げ。 色の出し方が上手いですね。 樹脂の色でこここまでデザイン出来るとは彼らは本当に凄い職人です! 日本へ輸入される10本限定のボード完成が楽しみですね! 『Lucky Bastards』がグラスしたボードにはこのマークが入ります!

西井LA到着!LUCKY BASTARDS は二人組のグラス職人チームです。

    LAX空港から、金曜日の夕方のフリーウェイ渋滞を通り 直接MAYHEMのグラスショップへ訪問、 目的は、ヨーロッパからLOSTサーフボードを期間限定&本数限定でグラスしにきている、 LUCKY BASTARDSにボードをオーダーする為です。 LUCKY BASTARDS は、二人組のグラス職人チームです。 色使いのセンスが良く、プレミアムなグラスを得意としています。 これは、トラッシュという手法だそうです。 クロス目を上手く利用してこんな高級な質感になります。 LUCKY BASTARDSが仕上げたボードは、乗るだけでなく、見ても楽しめるボードになるのです。 細かいラメが入っています! この色使いはヨーロッパらしいですね。 このボードは良く見るとブルーのラメ入でした。 エアブラシとは違い深い厚みがある色になります。 ラヴサーフ用にMAYHEMにシェイプを頼んでいて、それらが完成したので、 彼らに会って、どんなデザインカラーにするのかを頼みにきたのです。 日本に輸入されるのは2013年は、僅か『10本のみ』という超プレミアムボードです。   今日、空港に迎えにきてくれたマサトと 、明日オーストラリアへ行くメイヘムです。 二人ともNECK TANS ですね。  

西井LA到着!LUCKY BASTARDS は二人組のグラス職人チームです。

    LAX空港から、金曜日の夕方のフリーウェイ渋滞を通り 直接MAYHEMのグラスショップへ訪問、 目的は、ヨーロッパからLOSTサーフボードを期間限定&本数限定でグラスしにきている、 LUCKY BASTARDSにボードをオーダーする為です。 LUCKY BASTARDS は、二人組のグラス職人チームです。 色使いのセンスが良く、プレミアムなグラスを得意としています。 これは、トラッシュという手法だそうです。 クロス目を上手く利用してこんな高級な質感になります。 LUCKY BASTARDSが仕上げたボードは、乗るだけでなく、見ても楽しめるボードになるのです。 細かいラメが入っています! この色使いはヨーロッパらしいですね。 このボードは良く見るとブルーのラメ入でした。 エアブラシとは違い深い厚みがある色になります。 ラヴサーフ用にMAYHEMにシェイプを頼んでいて、それらが完成したので、 彼らに会って、どんなデザインカラーにするのかを頼みにきたのです。 日本に輸入されるのは2013年は、僅か『10本のみ』という超プレミアムボードです。   今日、空港に迎えにきてくれたマサトと 、明日オーストラリアへ行くメイヘムです。 二人ともNECK TANS ですね。  

2/28日からついに日本で販売がスタート『NECK TANS』ステッカー!!

NECK TANS ステッカーが届きました!! 2/28日からついに日本で販売がスタートします! 皆さん、どこに貼りますか? ボード? 車? サインボードの裏?? ゴミ箱? 遠方の方や、お仕事で忙しく御来店できない方の為に、 WEBストアにも急いで掲載しますので少しお待ちください。 TEEシャツの入荷が楽しみですね! あっ、ZIP HOOD パーカーも少量入荷しますのでお楽しみに! NECK TANS って何? って方は ↓こちらをご覧くださいね! http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?cat=45 NECK TANS『FACE BOOK ファンページ』はこちらです! https://www.facebook.com/NeckTans?fref=ts

2/28日からついに日本で販売がスタート『NECK TANS』ステッカー!!

NECK TANS ステッカーが届きました!! 2/28日からついに日本で販売がスタートします! 皆さん、どこに貼りますか? ボード? 車? サインボードの裏?? ゴミ箱? 遠方の方や、お仕事で忙しく御来店できない方の為に、 WEBストアにも急いで掲載しますので少しお待ちください。 TEEシャツの入荷が楽しみですね! あっ、ZIP HOOD パーカーも少量入荷しますのでお楽しみに! NECK TANS って何? って方は ↓こちらをご覧くださいね! http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?cat=45 NECK TANS『FACE BOOK ファンページ』はこちらです! https://www.facebook.com/NeckTans?fref=ts

MAYHEM公認!非売品ステッカー完成『PARTY WAVE』に参加しませんか?

MAYHEM公認! 『PARTY WAVE』非売品ステッカー完成! このステッカーをあなたの大切な愛車や、 ご愛用頂いている、LOST & Placeboサーフボードに貼った写真を、 ご自身のブログやFACEBOOKなどのSNSに投稿する企画 「PARTY WAVE」に参加してくれる方に、無料で2枚郵送いたします! お申し込みはこちらから、『PARTY WAVE 参加希望』と、記入していただきお気軽にどうぞ! ↓ ↓ ↓ http://www.luvsurf.co.jp/contact.html ▼お申込み条件 1)LOST&Placeboサーフボードの写真をインプレション付きで、ご自身のSNSへ投稿してください。 2)ストア会員登録後、写真を投稿した先をお手数ですがお知らせください。 ※WEBストアで使える500ポイントをさらにプレゼントさせていただきます。 枚数に限りがあるのでお早めにお申し込みください。  

MAYHEM公認!非売品ステッカー完成『PARTY WAVE』に参加しませんか?

MAYHEM公認! 『PARTY WAVE』非売品ステッカー完成! このステッカーをあなたの大切な愛車や、 ご愛用頂いている、LOST & Placeboサーフボードに貼った写真を、 ご自身のブログやFACEBOOKなどのSNSに投稿する企画 「PARTY WAVE」に参加してくれる方に、無料で2枚郵送いたします! お申し込みはこちらから、『PARTY WAVE 参加希望』と、記入していただきお気軽にどうぞ! ↓ ↓ ↓ http://www.luvsurf.co.jp/contact.html ▼お申込み条件 1)LOST&Placeboサーフボードの写真をインプレション付きで、ご自身のSNSへ投稿してください。 2)ストア会員登録後、写真を投稿した先をお手数ですがお知らせください。 ※WEBストアで使える500ポイントをさらにプレゼントさせていただきます。 枚数に限りがあるのでお早めにお申し込みください。  

『TABLET II』のどこが前TABLETから大進化したのか3つの点を解説いたします。

大進化した、プレセボのベストセラーモデル『TABLET II』は、 前モデルと全6サイズのディメンション(長さ、幅、厚さ)は同じで、 アウトラインやロッカーも同じデザインなのですが、 どこが、大進化したのか3つの点を解説いたします。 その「3つ」とは以下です。 1、グラブレール 2、バベルドエッジ 3、新エレベターウイング 1、グラブレール TABLETの唯一の弱点だった、ドルフィンスルーがとてもしやすく楽に行なえるようになっています。DECK面のノーズから下部辺りにある、両レールについた2本のグラブレールは、小さな手や握力がない方でもレールを握りやすく、ボードを沈めやすく、両手が滑らないようにし、ドルフィンスルーをとてもしやすくする為のデザインです。昨年FISHQUEST IIモデルやRNF-EVOLUTIONモデルに搭載されその有ると無いとでは大きな違いの機能性はお墨付きですね。 2、バベルドエッジ ボトム面の中央8センチほど内側にレールに沿って削ぎ取られているライン部のことです。 ボード中央のレールは厚みがあるので、その厚いレールを薄いレールのボードに乗っているように、 また、レールを傾けやすく、ボードコントロールが軽くて簡単になるデザインです。このバベルドエッジデザインも昨年FISHQUEST IIモデルに搭載されて『軽々ボードが動く!』と賞賛を頂いた優れたメイヘムのアイディアが形になったデザインです。       左/TABLET II    右/TABLET 3、新エレベターウイング 前モデルよりも段差がぐんと深くなり、長さも長くなり、エレベターウイングの効果がより性能を発揮します。テールに置いたバックスタンスのつま先とカカト側へのアクセルを踏むようなテールコントロールがやりやすくターンのきっかけが、取りやすいです。トップターンで蹴り込んだ時でも段差角度によりテールを軸にするクイックなターンが簡単に味わえます。 一言で言うと、『乗りやすく』なったのです。 もう少し長く言うと、 『ドルフィンスルーがしやすく、ボードコントロールがしやすくなりました』 となります。 前TABLETモデルをお乗り頂いているユーザーさんなら、その違いはあきらかに体感できる大進化なんです。...

『TABLET II』のどこが前TABLETから大進化したのか3つの点を解説いたします。

大進化した、プレセボのベストセラーモデル『TABLET II』は、 前モデルと全6サイズのディメンション(長さ、幅、厚さ)は同じで、 アウトラインやロッカーも同じデザインなのですが、 どこが、大進化したのか3つの点を解説いたします。 その「3つ」とは以下です。 1、グラブレール 2、バベルドエッジ 3、新エレベターウイング 1、グラブレール TABLETの唯一の弱点だった、ドルフィンスルーがとてもしやすく楽に行なえるようになっています。DECK面のノーズから下部辺りにある、両レールについた2本のグラブレールは、小さな手や握力がない方でもレールを握りやすく、ボードを沈めやすく、両手が滑らないようにし、ドルフィンスルーをとてもしやすくする為のデザインです。昨年FISHQUEST IIモデルやRNF-EVOLUTIONモデルに搭載されその有ると無いとでは大きな違いの機能性はお墨付きですね。 2、バベルドエッジ ボトム面の中央8センチほど内側にレールに沿って削ぎ取られているライン部のことです。 ボード中央のレールは厚みがあるので、その厚いレールを薄いレールのボードに乗っているように、 また、レールを傾けやすく、ボードコントロールが軽くて簡単になるデザインです。このバベルドエッジデザインも昨年FISHQUEST IIモデルに搭載されて『軽々ボードが動く!』と賞賛を頂いた優れたメイヘムのアイディアが形になったデザインです。       左/TABLET II    右/TABLET 3、新エレベターウイング 前モデルよりも段差がぐんと深くなり、長さも長くなり、エレベターウイングの効果がより性能を発揮します。テールに置いたバックスタンスのつま先とカカト側へのアクセルを踏むようなテールコントロールがやりやすくターンのきっかけが、取りやすいです。トップターンで蹴り込んだ時でも段差角度によりテールを軸にするクイックなターンが簡単に味わえます。 一言で言うと、『乗りやすく』なったのです。 もう少し長く言うと、 『ドルフィンスルーがしやすく、ボードコントロールがしやすくなりました』 となります。 前TABLETモデルをお乗り頂いているユーザーさんなら、その違いはあきらかに体感できる大進化なんです。...