kei

LOST 5'4"『V2-GRAINDER』CARBON WRAPに乗り『ケイ・コバヤシ』がJ...

全てのヒートを1位で勝ち上がり『ケイ・コバヤシ』がJPSAで優勝! QSツアーのスケジュールの合間にエントリーできる、JPSAへスポット参戦している『ケイ・コバヤシ』が 昨日ファイナルを迎えたJPSAジャパンプロサーフィンツアー2018ショートボード第2戦 伊豆下田CHAMPION PROにて、『ケイ・コバヤシ』が優勝しました! 乗っていたボードはこの写真の左のボードで、 LOST『V2-GRAINDER』CARBON WRAPです。 このボードは5'4"サイズでケイが以前乗っていたマジックボードのコピーボードで、小波のビーチブレイクに対応する為に持ち込んだボードです。 ファイナルではCARBON WRAPならではの、ダブルフレックスから得られるスピードを利用してフロントサイドのエアーリバースと、バックサイドの直角に上がる7ポイントを出したフィンフリーリップを決めて優勝しました。 ケイは西井が羽田空港へ迎えに行った時に、真っ先に念願の車の免許を取ったと嬉しそうに報告してくれて、 今回の優勝賞金で車を買いたいと言っていたのを見事実現! おめでとう『ケイ』!!! 今週は、これからスタートする「QS1500湘南オープン」へ! 波も十分に有りそうですし、上がり調子のケイの応援をよろしくお願いします!

LOST 5'4"『V2-GRAINDER』CARBON WRAPに乗り『ケイ・コバヤシ』がJ...

全てのヒートを1位で勝ち上がり『ケイ・コバヤシ』がJPSAで優勝! QSツアーのスケジュールの合間にエントリーできる、JPSAへスポット参戦している『ケイ・コバヤシ』が 昨日ファイナルを迎えたJPSAジャパンプロサーフィンツアー2018ショートボード第2戦 伊豆下田CHAMPION PROにて、『ケイ・コバヤシ』が優勝しました! 乗っていたボードはこの写真の左のボードで、 LOST『V2-GRAINDER』CARBON WRAPです。 このボードは5'4"サイズでケイが以前乗っていたマジックボードのコピーボードで、小波のビーチブレイクに対応する為に持ち込んだボードです。 ファイナルではCARBON WRAPならではの、ダブルフレックスから得られるスピードを利用してフロントサイドのエアーリバースと、バックサイドの直角に上がる7ポイントを出したフィンフリーリップを決めて優勝しました。 ケイは西井が羽田空港へ迎えに行った時に、真っ先に念願の車の免許を取ったと嬉しそうに報告してくれて、 今回の優勝賞金で車を買いたいと言っていたのを見事実現! おめでとう『ケイ』!!! 今週は、これからスタートする「QS1500湘南オープン」へ! 波も十分に有りそうですし、上がり調子のケイの応援をよろしくお願いします!

撮れたて!『ノア・ベッシェン』『ケイ・コバヤシ』志田下での練習サーフィン写真

撮れたて! 『ノア・ベッシェン』17歳 『ケイ・コバヤシ』19歳 昨日の二人の志田下での練習サーフィンし写真をご覧ください。 二人ともこれからWTにクオリファイを目指しているLOSTチームのティーンエイジです。 小波でオンショアでしたが、二人で仲良く波の取り合いしながら、練習しました。 その練習サーフィンの様子をご覧ください。 『ケイ・コバヤシ』は小柄な体を活かして誰よりも波の上下を使っているサーフィンで目立っていました。今回のQS6000のコンテストでは試合運びのタクティクスもあり、優勝候補の一人です!他の選手よりも早く来日して毎日この小波でサーフィンして練習積んでいます。注目していてくださいね。 『ノア・ベッシェン』は昨夜は西井家に泊まり千葉へ移動し、この日はじめてのサーフィンでしたが5時間も練習し、ラストライドで、この日の他選手を含めてのベストライディングをしました。 https://www.instagram.com/p/Bi6v8IgH2z8/?hl=ja&taken-by=lostsurfboardsjapan こちらのLOSTジャパンのインスタグラムにそのエアーリバースをアップしてありますのでご覧になってくだだいね!

撮れたて!『ノア・ベッシェン』『ケイ・コバヤシ』志田下での練習サーフィン写真

撮れたて! 『ノア・ベッシェン』17歳 『ケイ・コバヤシ』19歳 昨日の二人の志田下での練習サーフィンし写真をご覧ください。 二人ともこれからWTにクオリファイを目指しているLOSTチームのティーンエイジです。 小波でオンショアでしたが、二人で仲良く波の取り合いしながら、練習しました。 その練習サーフィンの様子をご覧ください。 『ケイ・コバヤシ』は小柄な体を活かして誰よりも波の上下を使っているサーフィンで目立っていました。今回のQS6000のコンテストでは試合運びのタクティクスもあり、優勝候補の一人です!他の選手よりも早く来日して毎日この小波でサーフィンして練習積んでいます。注目していてくださいね。 『ノア・ベッシェン』は昨夜は西井家に泊まり千葉へ移動し、この日はじめてのサーフィンでしたが5時間も練習し、ラストライドで、この日の他選手を含めてのベストライディングをしました。 https://www.instagram.com/p/Bi6v8IgH2z8/?hl=ja&taken-by=lostsurfboardsjapan こちらのLOSTジャパンのインスタグラムにそのエアーリバースをアップしてありますのでご覧になってくだだいね!

LOSTチームエントリーリスト!5/21(月)スタート!WSL/QS一ノ宮千葉オープン

5/21(月)から27(日)までの期間で開催がスタートする、日本では最高レベルの試合になる、 WSL・QS MENS6000 /WOMENS1000 一ノ宮千葉オープンのLOSTチームエントリーリストをお知らせいたします。 『アレックス・リベイロ』ブラジルの元WT選手で昨年も来日していましたね。 昨年の試合では全てのヒートでCARBON WRAPに乗っていましたよね! 『イアン・クレーン』地元はサンクレメンンテ。 仲間のコロヘやグリフィンと一緒にWTを回る姿を早く見たい選手です。 『ケイ・コバヤシ』皆さんはもうご存知ですね! ケイはこの試合の為にニカラグアのビーチブレイクで集中練習を積み、14日に日本に上陸します! 『メイソン・ホー』波のサイズが上がれば上がり危険なコンデションになればなるほど真価を発揮します インターフェアーをしないことが望まれます。 『ノア・ベッシェン』体が大きくなりサーフィンも上手になています。 遂に日本へコンテストサーフィンの為には、初上陸です! 『コルト・ワード』日本ではあまり知られていない選手ですがオニールチームでもあり、 USA・CAではメジャーな選手なんですよ。 『アノン・マツオカ』中学1年生、なんと!WOMENSにエントリーできました! 昨年はQS3000でしたが今年はQS1000とグレードダウンした為に外人選手のエントリーが少いこともあり、 最年少エントリーで頑張ります!応援してあげてくださいね! 他にはチームライダーではないですが、LOST/MAYHEMボードを持ち込こみ乗るという選手を確認しています。 今年も昨年に引き続きLOST/MAYHEMボードに乗る選手が多くいそうなのでレポートをお楽しみに!!

LOSTチームエントリーリスト!5/21(月)スタート!WSL/QS一ノ宮千葉オープン

5/21(月)から27(日)までの期間で開催がスタートする、日本では最高レベルの試合になる、 WSL・QS MENS6000 /WOMENS1000 一ノ宮千葉オープンのLOSTチームエントリーリストをお知らせいたします。 『アレックス・リベイロ』ブラジルの元WT選手で昨年も来日していましたね。 昨年の試合では全てのヒートでCARBON WRAPに乗っていましたよね! 『イアン・クレーン』地元はサンクレメンンテ。 仲間のコロヘやグリフィンと一緒にWTを回る姿を早く見たい選手です。 『ケイ・コバヤシ』皆さんはもうご存知ですね! ケイはこの試合の為にニカラグアのビーチブレイクで集中練習を積み、14日に日本に上陸します! 『メイソン・ホー』波のサイズが上がれば上がり危険なコンデションになればなるほど真価を発揮します インターフェアーをしないことが望まれます。 『ノア・ベッシェン』体が大きくなりサーフィンも上手になています。 遂に日本へコンテストサーフィンの為には、初上陸です! 『コルト・ワード』日本ではあまり知られていない選手ですがオニールチームでもあり、 USA・CAではメジャーな選手なんですよ。 『アノン・マツオカ』中学1年生、なんと!WOMENSにエントリーできました! 昨年はQS3000でしたが今年はQS1000とグレードダウンした為に外人選手のエントリーが少いこともあり、 最年少エントリーで頑張ります!応援してあげてくださいね! 他にはチームライダーではないですが、LOST/MAYHEMボードを持ち込こみ乗るという選手を確認しています。 今年も昨年に引き続きLOST/MAYHEMボードに乗る選手が多くいそうなのでレポートをお楽しみに!!

必見動画!『ケイ・コバヤシ』の新ムービー「Right Way」公開!

ここ数年撮り溜めていたAクリップばかりで編集された、 『ケイ・コバヤシ』の新ムービー! 「Right Way」公開になりましたので皆さんへご紹介します! エアーの高さや、回転、 ハワイでの大波に加えて、 必見はこの『クラブサンドイッチ』という大技です。 この新ムービー「Right Way」のライディングはどれも凄いですね! 2018年はWSL/QS戦を全戦フォローし、WT入りを目指しています。 現在『ケイ・コバヤシ』はオーストラリアにいてQS戦を転戦しています。 2018年度のJPSA選手にもLOSTサーフボード公認PRO選手として登録も完了していて、QS戦の合間にスケジュールが空く日程試合があれば、JPSAへもスポット参戦を表明しています。まだまだこれからも上手くなって行きますが、現在の『ケイ・コバヤシ』のパフォーマンスをご覧になってください。 『Right Way』 FILMERS: Hugo Tauru, Craig Halstead, Masaki Kobayashi, John Oda, Mateo Blevins, Jose Garcia, Mike Van Mierlo,...

必見動画!『ケイ・コバヤシ』の新ムービー「Right Way」公開!

ここ数年撮り溜めていたAクリップばかりで編集された、 『ケイ・コバヤシ』の新ムービー! 「Right Way」公開になりましたので皆さんへご紹介します! エアーの高さや、回転、 ハワイでの大波に加えて、 必見はこの『クラブサンドイッチ』という大技です。 この新ムービー「Right Way」のライディングはどれも凄いですね! 2018年はWSL/QS戦を全戦フォローし、WT入りを目指しています。 現在『ケイ・コバヤシ』はオーストラリアにいてQS戦を転戦しています。 2018年度のJPSA選手にもLOSTサーフボード公認PRO選手として登録も完了していて、QS戦の合間にスケジュールが空く日程試合があれば、JPSAへもスポット参戦を表明しています。まだまだこれからも上手くなって行きますが、現在の『ケイ・コバヤシ』のパフォーマンスをご覧になってください。 『Right Way』 FILMERS: Hugo Tauru, Craig Halstead, Masaki Kobayashi, John Oda, Mateo Blevins, Jose Garcia, Mike Van Mierlo,...

2018年QS初戦!イスラエル QS 3,000『ケイ・コバヤシ』3位入賞!

イスラエルのネタンヤという地名のコンティキビーチにて開催されていた、 WSL 2018年QS初戦!イスラエル QS 3,000で、『ケイ・コバヤシ』が3位に入賞しました。 PIC: @daniel_liatsky インスタグラムに投稿されたコンテストでのサーフィンはご覧になりましたでしょうか? まだの方はこちらからどうぞ! https://www.instagram.com/kei_kobayashi/ PIC: @joefosterhc 誰が見ても『ケイ・コバヤシ』のサーフィンが、 今までよりもハイレベルなサーフィンになっていますね! WSLのインタビューでは、2017年にQSを2年目全転戦しWTへクオリファイした 友達の「グリフィン・コラピント」と同じように自分もWTへクオリファイを目指しています。 と答えています! PIC: @kookint さらに上達したサーフィンで3位入賞という快調な滑り出しで、 今年のQSでの成績が期待されますね! 19歳になった『ケイ・コバヤシ』の応援よろしくお願いします!

2018年QS初戦!イスラエル QS 3,000『ケイ・コバヤシ』3位入賞!

イスラエルのネタンヤという地名のコンティキビーチにて開催されていた、 WSL 2018年QS初戦!イスラエル QS 3,000で、『ケイ・コバヤシ』が3位に入賞しました。 PIC: @daniel_liatsky インスタグラムに投稿されたコンテストでのサーフィンはご覧になりましたでしょうか? まだの方はこちらからどうぞ! https://www.instagram.com/kei_kobayashi/ PIC: @joefosterhc 誰が見ても『ケイ・コバヤシ』のサーフィンが、 今までよりもハイレベルなサーフィンになっていますね! WSLのインタビューでは、2017年にQSを2年目全転戦しWTへクオリファイした 友達の「グリフィン・コラピント」と同じように自分もWTへクオリファイを目指しています。 と答えています! PIC: @kookint さらに上達したサーフィンで3位入賞という快調な滑り出しで、 今年のQSでの成績が期待されますね! 19歳になった『ケイ・コバヤシ』の応援よろしくお願いします!

24'sブログ未公開『ケイ・コバヤシ』ハワイでの写真をご覧ください!

『ケイ・コバヤシ』の最新のハワイでの写真をご覧ください! Photo by @rickyrkphoto ハワイならではの大きな波で、 より深いターンをしているのが見ていただけます。 フェイスでのカーブもさらに完成度を増しています。 同じオニールチームの大先輩二人にも行動を共にしていたそうです。 大きな波での大きなエアーも練習し、 かなりサイズの大きな波にもチャレンジして経験を積んできました。 サーフィンが上達しているのが写真から伝わってきますね! 2017年WSL/QSランキングは100位でフィニッシュしたので、 2018年はQSのポイントグレードの高いプライムQS10,000やQS6,000に、 エントリーでき活躍がさらに期待できますので、 『ケイ・コバヤシ』今年もさらに応援してあげてくださいね!

24'sブログ未公開『ケイ・コバヤシ』ハワイでの写真をご覧ください!

『ケイ・コバヤシ』の最新のハワイでの写真をご覧ください! Photo by @rickyrkphoto ハワイならではの大きな波で、 より深いターンをしているのが見ていただけます。 フェイスでのカーブもさらに完成度を増しています。 同じオニールチームの大先輩二人にも行動を共にしていたそうです。 大きな波での大きなエアーも練習し、 かなりサイズの大きな波にもチャレンジして経験を積んできました。 サーフィンが上達しているのが写真から伝わってきますね! 2017年WSL/QSランキングは100位でフィニッシュしたので、 2018年はQSのポイントグレードの高いプライムQS10,000やQS6,000に、 エントリーでき活躍がさらに期待できますので、 『ケイ・コバヤシ』今年もさらに応援してあげてくださいね!